【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

2年生 まち探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(木)の3・4校時に2年生が生活科の学習でまち探検を行いました。今回の学習の目的は、自分たちの身近な地域を探検してお店や公園など、その場所で働いたり、生活したりしている人々について調べることでした。担任が「早川の秘密探し、何個見つけられるかな。」と呼びかけ、探検に出かけました。今回は、河原公園を通り、奥山根公園へ行きました。その後、ひものの山安さんにより、そこで働いている人からお話を聞きました。ひものの原料になる魚がいろいろな国々から来ていることに驚いていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(木)の朝の活動は読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。3年生では「さくらいろのりゅう」というちょっぴり切ないお話でした。読み聞かせでは、楽しいお話・ちょっと悲しいなど、自分たちの知らないお話を聞かせてもらうことができます。また、小さい時の読み聞かせ体験は子どもたちにとってとても有意義であるということを教えてもらったことがあります。読み聞かせを通して本好きな子が増えてくれればと願っております。読み聞かせボランティアの方々、今後ともよろしくお願いします。

お弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(土)は学校公開日でした。お昼ご飯は給食ではなく、「お弁当の日」としました。この「お弁当の日」は一緒に買い物に行く「買い物コース」に始まり、自分で作る「チャレンジコース」、作ってくれた人に感謝の気持ちを伝える「ありがとうコース」など、6コースがあります。保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。また、「お弁当の日アンケート」は6月14日(金)までとなっております。ご協力お願いします。

学校公開日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科「ひと針に心をこめて」では、針に糸を通すところを学習しました。糸通しを使わずにすうっと通せる子が多く驚きました。2年生の生活科「町のすてき大発見」では、これから町探検に出かけるときに見てきたいところをそれぞれで書き、グループの友だちと話し合い発表しました。わかあゆ級では、1時間目に朝の会としてサーキットトレーニングの運動や言葉遊びを取り入れた活動をしています。同じ生活リズムの中にも少しずつ変化をつけて学習をしています。

学校公開日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日に学校公開日がありました。公開した教科も国語・算数・体育・道徳など様々でした。どのクラスも家の方に見られている嬉しさと緊張が伝わってきました。また、廊下に掲示されてある自分の作品を説明している姿はとても微笑ましかったです。

そら豆のさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(木)の2校時に2年生がそら豆のさやむき体験をしました。まず、栄養士の佐瀬先生からそら豆の話をしてもらった後に自分たちでさやむきをしました。さやの中のふかふかを指で触り楽しんでいました。給食の時間には2年生がむいてくれたそら豆を全校児童で味わいました。2年生ありがとう。美味しかったです。

3年生学区探検2実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日の2・3校時に3年生の学区探検2を行いました。今回の探検は、小田原漁港や早川駅・紀伊神社などを巡りました。各自持参した地図に気付いたことを記入しました。前回は、公園が中心でしたが、今回は、いろいろな施設や建物を見学できました。いつも何気なく見ている風景でも、学習として見るといろいろな発見がありました。

ベルマーレサッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(火)の2校時に3年生がベルマーレの方にサッカーを教えてもらいました。1人1個ずつボールに触れることができるうえ、友だちと関わることが多いプログラムでした。サッカーの経験があまりない子も元気いっぱい、笑顔で楽しんで活動できました。ベルマーレの皆さん本当ありがとうございました。

カシュクーお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(金)の昼休みにカシュ・カシュ・クー・クーによるお話会がありました。年4回計画されているうちの1回目は低学年を対象としたお話会でした。まず、「殿様1年生」というお話の読み聞かせをしていただきました。次に低学年の子どもたちにもおなじみの話「ぐりとぐら」の人形劇をやってくださいました。図書室は図書委員会の子、1・2年生、その他の学年のお話好きな子も含めると80名ぐらいの子どもたちが集まって盛況でした。カシュ・カシュ・クー・クーのみなさんありがとうございました。次回の夏のお話会(7/5)も楽しみにしています。よろしくお願いします。

携帯電話教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(火)の3校時に5・6年生を対象とした。KDDIの方を招き、携帯電話教室を開きました。情報モラルや一度配信した情報は消すことができないことが多いなど、いろいろなことを教えてもらいました。子どもたちにとって携帯は便利ではあるものの、その使い方について考えさせるいい機会となりました。

クラス目標朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(火)にクラス目標朝会がありました。それぞれのクラスで今年1年間頑張っていきたいことを全校児童の前で発表しました。どのクラスも自分たちなりの素敵な目標を立てていました。是非、お子さんにクラスの目標について聞いていただけら嬉しいです。6年生は「何でも一生懸命〜信らいされる・学校を導く〜」でした。学校の代表として早川小学校を良くしていきたいという気持ちが伝わってきました。

ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はふれあい遠足でした。石垣山一夜城に向けて全校児童で登りました。疲れた1年生の荷物を5・6年生が持ってあげたり、うちわで仰いであげたりするなど下学年を思いやる気持ちがたくさん見られました。お弁当の後はなかよし班で元気いっぱい遊ぶ姿もみられ、今日は気持ちのほっこりした遠足となりました。今回は19名の保護者ボランティアの方が参加してくださったおかげで安心して行くことができました。ボランティアコーディネーターさんはじめ、参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

4年生 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(金)に4年生が社会の「安全な町をめざして」という学習で町探検に出かけました。5つのグループに分かれ早川の道路の標識を確認しながら、危険な箇所はないか調べました。偶然出会ったおまわりさんに積極的にインタビューするなど意欲的に活動していました。子どもたちの自主的な見学を行うために、スクボラコーディネーターさんはじめ、見守りボラに参加してくださった方々本当にありがとうございました。

3年生 学区探検実施

 5月9日(木)の2・3校時に3年生が学区探検を行いました。特に、今回は木地挽方面を探検しました。特に、3つの公園(河原公園・奥山根公園・山根公園)と天然記念物になっている早川のビランジュなどを見学しました。次回は、駅方面や港方面の探検を予定しています。
 この探検を通して、身近な地域の地形や土地の利用、公共施設、古くから伝わる建物などを知ることを目的としています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光駅を出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
時間通りに日光駅を出発しました。
怪我もなく、体調を崩した子もいなく、天気も素晴らしかった旅行になりました。

日光駅に着きましてた。

画像1 画像1 画像2 画像2
日光駅に小田原市のすべての学校が集まってきます。
ここから、団体列車に乗り込みます。ここまで無事に来ました。後もう少しです…。

昼食のカレーです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食場所に着きました。おかわりができるカレーです。みんなよく食べました?

最後の見学です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の4月に修繕が終わった輪王寺を外から見学しました。(中には入らずに…。)
その後、昼食場所まで歩き、途中で神橋を見ました。

猫、小っちゃいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
眠り猫を見つけました。思いの外、小さいです。

重要文化財の『神厩』の前です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで『見ざる、言わざる、聞かざる』の三猿を見つけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業〜5日
4/6 始業式・着任式 入学式10:00