【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

5年保育園交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日。5年生は早川保育園と交流を行いました。来年度小学校に入学する園児に学校生活を紹介したり読み聞かせを行ったりしました。5年生はこの活動を通して、6年生になる自覚と最高学年として1年生を温かく迎えようという気持ちを高めることができます。各グループで作った園児に贈ったプレゼントも喜んでもらえたようです。

委員会引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日朝委員会の時間に6年生から委員会の引き継ぎがありました。来年度委員会活動が始まる4年生とこれまで一緒に活動してきた5年生に思いを伝えました。委員会の活動内容ややりがい、そして来年度の学校をよくしていくために頑張ってほしいというメッセージを45年生は受けとりました。

第2回大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日のキラキラロングに体育委員会主催の第2回大縄大会が開かれました。各クラスで練習を積んできたので、どのクラスも前回より跳べる回数が増えました。5年生の回す縄の速さはどのクラスよりも速いものでした。そして前回の回数より一番多く伸びたのが3年生でした。大縄大会を通してクラスの団結が高まりました。

6年桃太郎劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、外国語活動で学習してきた英語で「桃太郎」の劇を発表しました。5年生が観客です。練習の成果を発揮して、大きな声で堂々と発表することができました。5年生も観た感想を伝えることができました。

3月6日朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日の朝会で、読書感想画の表彰と、大窪タイフーンの健闘を紹介しました。そして卒業式に向けて、全校合唱の練習をしました。卒業式に向けて歌や呼びかけの練習が真っ盛りです。

PTA年度末総会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日。PTA年度末総会が開かれました。29年度事業の報告がなされ、新役員の承認等行われました。また常置委員選出や常置委員会の引き継ぎも行われました。各クラスでの懇談会では1年間を振り返っての子供たちの成長についてお話しました。ご多用の中ご参加くださいましてありがとうございました。

6年中学生と交流掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日。6年生は城南中学3年生と体育館掃除を行いました。ボランティアコーディネーターさんが中心となって毎年行われています。中学生は母校の体育館を掃除してくれ、4月から中学生となる6年生に中学校生活について質問に答えてくれました。雑巾がけレースも行い、体育館がきれいになりました。ありがとうございます。

1年風と遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日。春めいてきた校庭に1年生が出てきました。生活科で作った飛行機を飛ばすようです。飛行機といってもストローと紙を丸めた飛行機です。風に乗ってよく飛ぶので、1年生も喜んで何回も挑戦していました。

環境デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日の朝の時間は、環境デーでした。環境委員会が中心となって、校庭のゴミ拾いを全校に呼びかけました。校庭にはゴミ箱はありません。ゴミは自分で持ち帰ることになっています。しかし、最近お菓子のゴミが多く落ちています。とても残念なことです。ゴミのないきれいな早川小学校にしていきましょう。

6年机の天板から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月23日。6年生は、自分が使ってきた机の天板から本棚を作りました。5年生の時に、木育学習の一環として机の天板替えを行いました。2年間使ってきた檜の天板を市の農政課とラ・ルースのみなさんが本棚用の部品にして各々に準備してくださいました。6年生はその木に彫刻したり絵を描いたりしてオリジナルの本棚に仕上げました。とても良い思い出の品になりました。ラ・ルースのみなさん、農政課のみなさん本当にありがとうございました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日に行われた6年生を送る会では、6年生から扇風機カバーと雑巾をいただきました。そして6年生は今まで6年間お世話になったボランティアのみなさんにお礼の手紙を贈りました。在校生からはなかよし班で作った寄せ書きをプレゼントしました。全員で校歌も歌いました。心温まる楽しい会になりました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうさようなら週間のクロージングである6年生を送る会が2月22日に開かれました。たくさんの保護者のみなさんの参観ありがとうございます。6年生が笑顔で楽しんでもらえるよう各学年工夫した出し物を用意しました。一緒にダンスを踊ったり雑巾がけレースをしたり…。スライドショーでは6年間を振り返り、懐かしんでいました。

なかよし班でキラキラロング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はありがとうさようなら週間です。2月21日なかよし班で遊ぶキラキラロングの時間です。今までなかよし班でたくさんお世話になった6年生と思い切り遊びました。6年生今までありがとう。

なかよし班給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はありがとうさようなら週間です。2月21日は、6年生と一緒になかよし班で給食を食べました。6年生を招待して給食を食べている様子です。

ありがとうさようなら週間オープニング

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日ありがとうさようなら週間のオープニング朝会がありました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて45年生が中心となっていろいろな活動が計画されています。6年生との思い出がたくさんできるとよいです。

ふわふわ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日は朝会がありました。22日に行われる6年生とのお別れ集会で歌う校歌を練習しました。次に、児童会事務局の児童からふわふわ週間の説明がありました。校内に貼っている言われてうれしいふわふわ言葉を集めて載せた模造紙が各クラスに配られます。「今日はどんなふわふわ言葉を使ったかな?」という振り返りを各クラスで行っていきます。早川小学校がふわふわ言葉でいっぱいになるとよいですね。

6年国会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(金)6年生は科学技術館と国会に見学に行きました。この6年生の仲間での最後の校外学習でした。科学技術館ではグループでそれぞれの場所を見学し、昼食をとりました。国会では議会の体験もし、記念写真をとりました。よい思い出になったことでしょう。

3年農園のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、これまで総合の学習で冬の野菜を育ててきました。野菜を使って味噌汁も作りました。これまで野菜作りのために畑づくりや育て方のコツをアドバイスをしてくれた農園ボランティアの方にお礼のお手紙を渡すことができました。本当にありがとうございました。

3年かまぼこ博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日、3年生は社会科の学習でかまぼこ博物館へ見学に行きました。博物館にはかまぼこ作りの歴史やひみつ、種類、材料、道具などが展示されており、体験や勉強するコーナーもありました。実際にかまぼこを作っている様子も見学できました。これから小田原のかまぼこについて調べてきたことや見てきたことをもとに学習のまとめをします。付き添いボランティアの保護者の方ありがとうございました。

1年昔の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日の授業参観で、1年生は昔遊びを体験しました。地域の方に講師をお願いし、毎年行っています。こま、竹とんぼ、お手玉、はねつきなど子どもたちも経験のない遊びに挑戦しました。保護者の方もいっしょに体験していただきました。講師のみなさん寒い中、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 音楽朝会(卒業式の歌)ALTクリスティーナ先生来校
3/15 1時間目卒業式練習
3/16 給食終了1236年4校時 45年卒業式準備
3/19 卒業式予行練習

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り