【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

5年PTA学校林

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日、5年生は早川小学校PTA学校林に農政課の方や森林インストラクター、PTA会長と一緒に出かけました。森林組合の方の伐採の様子を見たり、枝打ちや丸太切り、木材の運び出しの作業を行いました。これから切り出した丸太を使って大切なPTA学校林を早川小学校のみなさんに知ってもらえるよう、親しみをもってもらえるよう活用を考えていきたいと思います。

4年アウトリーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日4年生は小田原市文化政策課の芸術文化事業であるアウトリーチに参加しました。一昨年早川小学校に来ていただいたことのあるアーティストMASAさんです。バケツドラマーのMASAさんは全国で演奏活動を行っています。MASAさんの奏でる不思議な音楽とリズムに子どもたちはすぐに魅了されました。手作りの楽器を演奏させてもらったり、音楽に合わせて踊ったりして楽しみました。お金がないからとか楽器がないからと言って夢をあきらめないで!というメッセージをいただきました。MASAさん、また早川小学校にいらしてください。

5年市の音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日、5年生は小田原市音楽会に参加しました。プログラム4番「夢のかなう場所へ」です。大きなステージを目の前にして緊張していた5年生も歌い始めると、どんどん気持ちが乗ってきて思い切り歌えて気持ち良かったそうです。一人ひとりが一生懸命歌う姿、気持ちを込めて歌う顔、本当に輝いていました。写真は市民会館に向かうバスの中。三の丸小学校を借りてのお弁当タイム。そして帰りのバスに乗る前に記念写真です。

5年味噌汁づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日、5年生は家庭科で味噌汁づくりの実習を行いました。中学校から職場体験に来られた中学生もお手伝いをしてくれました。グループによって味噌汁の具はそれぞれ違いました。豆腐、わかめ、ジャガイモなどを使っていました。さて味はどうでしたか?

中学生職場体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城南中学生の職場体験では、クラスの子どもたちと一緒に給食も食べました。小学校の給食の味はいかがでしたか?懐かしい味でしたか?子どもたちからはいろいろ質問されていたようです。また早川小学校の子どもたちに会いに来てください。

中学生職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日は、5人の城南中学生が小学校に職場体験に来ました。朝から1日、担任の先生とともに学習や生活を支援してくれました。算数の答え合わせをしてくれたり、なかよし班遊びで一緒に遊んでくれたりしました。子どもたちもとてもうれしそうでした。

5年音楽会行ってらっしゃい朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日は音楽朝会でした。9日に市の音楽会に参加する5年生の歌声を披露しました。9月から練習を続けてきた成果を全校のみんなに聴いてもらい「素敵なハーモニーだった」と褒められました。また昨年度、音楽会に出た6年生からも「自信をもって声を出して」とアドバイスされました。また朝早くから保護者の方も聴きに来ていただきありがとうございました。気持ちを込めて精一杯歌ってきます。行ってきます。

早川いきいきフェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の6年生の出し物は、「ミュージックフェスティバル」でした。多目的ホールで3回の公演を行いました。たくさんの観客の前で楽しい合奏を聴かせてくれました。早川まちづくり委員会の交通安全・防犯分科会による自転車の乗り方シュミレーションやパトカー試乗体験も好評でした。バザー委員の方々の準備・運営とPTA・地域の方々のご協力により楽しいフェスティバルが開催できたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

早川いきいきフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気もよかったので、運動場では、リヤカーバスに乗ったり、竹工作を教えてもらったりもできました。体験ゲームでは、ストラックアウトやフリーバッティングなどを楽しむことができました。そして子どもたちの大好きなポテトやピザの販売も好評でした。

早川いきいきフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(金)学校へ行こう週間最終日は「いきいきフェスティバル」です。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。地域の協力店、早川保育園、早川ミニバス、大窪タイフーン、まちづくり委員会(交通安全・防犯)、一寸奉仕、じんだ組、小田原奇術クラブ、そしてPTAの皆様などたくさんのご協力を得て盛大に行われました。本当にありがとうございました。

4年尊徳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日、4年生の尊徳学習が行われました。尊徳記念館から中山先生が来られて、二宮尊徳の生涯や尊徳の教えについて講義してくださいました。この後、4年生はこの尊徳学習をもとに自分達で調べたり考えたことをまとめる学習に入ります。2枚目の写真は早川小学校の二宮尊徳像です。

5年机の天板取り付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(木)、今年度の5年生も机の天板替えを行いました。早川小学校では、木育学習の一環として行っています。檜の天板は肌触りがよく、柔らかい風合いです。天板替えをした教室は檜の香に包まれていました。ラ・ルースのみなさん、農政課のみなさん、天板取り付けの手順を教えてくださりありがとうございました。大切に使います。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日芸術鑑賞会が行われました。劇団かかし座のみなさんによる「魔法使いのおとぎばなし」です。光と影の不思議な世界に子どもたちは引き込まれていました。そして簡単な影絵の方法を教えてもらいました。代表に選ばれた児童はスクリーンで試すことができました。とてもよい鑑賞会になりました。

早川文化祭オープニング・ゲスト朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日から29日は早川文化祭です。今日はオープニングが行われました。担当から早川文化祭の期間中に行われる行事や活動について紹介がありました。そしてゲスト朝会では早川小学校元PTA会長の鈴木和宏さんが、早川の昔の産業や昔の遊びについてお話をしてくださいました。「夢中に遊ぶこと、集中して取り組むこと、挑戦すること」など大切なメッセージを受け取りました。鈴木さんありがとうございました。

6年体育大会報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日に行われた6年生の体育大会の報告会が10月31日に行われました。各種目代表者からそれぞれ参加した感想や頑張りを報告してくれました。そして男子100m2位、女子100m6位、男子1000m3位、女子800m6位に入賞した4人の表彰式がありました。最後に6年生全員から指導してくれた先生や応援の旗をプレゼントしてくれた下学年のみんなに感謝の気持ちを伝えてくれました。とても立派な報告会でした。

1年歯科刷掃指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日に1年生の歯科刷掃指導がありました。歯科衛生士を目指して勉強している学生さんが来校し、1年生に歯のみがき方を教えてくれました。1年生は一生懸命鏡を見ながら「小さく動かす」「歯にまっすぐあてる」「軽い力でみがく」の「3つの歯みがきの約束」を練習しました。みんな上手にみがけるようになりました。

4、5年宿泊学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食も終わり、いよいよ楽しみにしていたキャンプファイヤーです。火の神様が登場し、火をともしてくれました。今までグループで練習してきた歌や踊り、クイズなど楽しいスタンツを披露しました。みんなでゲームを楽しみ、大いに笑いました。夜は友達とのお泊りで大はしゃぎでした。外は暗くて寒くて怖いけど、友達と夜遅くまで?楽しみました。保護者の皆様、ボランティアの皆様のおかげで思い出に残る宿泊学習となりました。本当にありがとうございました。

4、5年宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまどの火で野菜を煮込み、ごはんを炊きます。かまど係も活躍しました。カレーもこんなに上手にできました。各グループに応援の先生たちも加わりおいしくいただきました。この後が大変です。すすで真っ黒になった鍋をピカピカに磨かなくてはなりません。たわしでゴシゴシ頑張りました。

4、5年宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足柄ふれあいの村に着き、お弁当を食べた後、グループで村内散策を行いました。そしていよいよ野外炊事カレー作りの始まりです。子どもたちは、それぞれの役割で動き始めました。写真は野菜を切る係です。

4、5年宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日〜25日にかけて4、5年生は足柄ふれあいの村に宿泊学習に出かけました。23日が台風で休校になったため、全校での「いってらっしゃい朝会」ができず、当日の朝、出発式に3年生と6年生が見送ってくれました。電車に乗って大雄山駅に着き、青少年課のボランティアの方と合流して、大きな荷物を持ってふれあいの村に向かいます。1時間かけて笑顔で到着です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 給食費・ベルマーク
11/21 環境デー

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り