かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

ゲスト朝会〜おやじの会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日10/28から「学校へ行こう週間」が始まりました。
 そのスタートとして、今朝、ゲスト朝会を行いました。
 今年度は、おやじの会の前多様にお話ししていただきました。
 おやじの会はどんな活動をしているのか、どんな思いを持っているのかを映像を交えてとてもわかりやすくお話ししていただきました。子どもたちは、自分たちの学校生活がおやじの会の方たちの力によって支えられていること、地域でも楽しく安全に過ごせているのはおやじの会の方のおかげであることなどを知ることができたと思います。
 遊具のペンキぬりや築山の修理の様子、また、お祭りのときの映像などが写ると、子どもたちはにこにことうれしそうでした。
 よいお話を聞くことができました。ありがとうございました。

がんばったね!体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日までの雨が嘘のように晴天に恵まれた24日、小田原市内のすべての6年生が城山陸上競技場に集合し、陸上競技大会が行われました。
 この日を目指して練習してきた6年生。本番では自己ベストの記録を出すことができた子がたくさんいました。大勢の観客の見る中、広々とした競技場で競技に挑戦できたことは、子どもたちにとって、貴重な経験になったと思います。
 そして、うれしいことに、今年は、メダルをいただきました。女子の400メートルリレー・男女の100メートル走・女子の800メートル走で、合わせて8個のメダルをとることができました。すばらしいですね。
 毎朝の子どもたちの練習の指導に関わってくださったボランテイアの皆さん、ありがとうございました。

がんばったよ〜清掃活動 4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、先週の河原公園に続き、本日は、山根公園に清掃活動に出かけました。山根公園にもゴミがたくさん落ちていて、子どもたちはここでも本当に一生懸命活動しました。中でもたばこの吸い殻が多く、子ども心にも「なぜこんなにすてるのか。」という思いを持った子もいたと思います。また、ビンやガラスなどのゴミもあり、「みんなの公園なのに、残念です。」という感想を持った子もいました。
 子どもたちが公園をきれいにする姿が早川のみんなに広まってくれるとうれしいです。

秋を探したよ!〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10/24に、1年生が秋を探しに山根公園に行ってきました。
 夏との違いを子どもたちに聞いたところ、「草や花の色がちがうよ。」「秋は落ち葉がいっぱいだね。」などと口々に言うことができました。中には、「落ち葉をふむと音がするね。」と気がついた子もいました。
 その後、公園で遊びました。遊ぶ様子も、春の頃とは違い、友だち同士の関わりが増え、みんなで仲良く遊ぶ姿が見られ、1年生の成長を感じました。

体育大会 がんばってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝会では、6年生の体育大会の壮行会を行いました。
 まず、6年生が、出場種目毎に決意表明をしました。その後、5年生によってつくられた応援団を中心に、全校で「がんばれ6年生」のエールを行いました。
 みんなの声が6年生の心に響いたと思います。
 さあ、10/24、いよいよです。

ドッジボール大会 いよいよ決勝戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から始まったドッジボール大会の決勝戦が10/20、昼休みに行われました。
 決勝は、なかよし班の3班対7班でした。
 どちらも「優勝するぞ。」という意気込みを感じる熱戦になりました。
 結果は僅差で見事7班が優勝しました。一番下の写真が7班のメンバーです。

    おめでとう!!! 

スーパーに行ってきたよ〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/20に、3年生がスーパーマーケットの見学に、小田原百貨店に行ってきました。お店の中を案内してもらったり、普段は見ることのできないお店の裏側を見せてもらったりと、充実した見学ができました。
 最後に質問の時間をとってもらったときには、子どもたちから質問が次々と出され、意欲を感じました。
 しっかりとしたあいさつ、マナーを守ることなど子どもたちの見学の態度がとてもよかったそうです。

火山の学習をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/17に、地球博物館の方に講師として来校していただき、6年生が火山の学習をしました。
 火山については先日大きな災害があったばかりですが、その火山の仕組みを教えていただき、実際に火山ができるまでを実験させてくれました。
 子どもたちは、興味津々で取り組んでいました。
 最後には、いくつもの層が折り重なった富士山ができました。
 貴重な学習ができたと思います。

きれいになったよ。〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、10/17、4年生が総合的な学習の一環として、河原公園へ清掃活動に行ってきました。
 4年生は、福祉活動をテーマに学習を行っています。今回は、その1つとして、学区の地域清掃に取り組みました。
 飲み物の缶などが予想以上に落ちていましたが、子どもたちは、一生懸命清掃活動を行いました。「きれいになってすっきりした。」「自分たちはポイすてしないぞ。」「これからも落ちていたら拾いたい。」などの感想を持つことができました。
 貴重な体験になったと思います。来週は、山根公園に行く予定です。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から全校でのドッジボール大会が始まりました。なかよし班でチームになり、勝敗をきめます。
 ボールを2つ使うので、どこから飛んでくるかわからず、当たってしまう子もいますが、やわらかいボールなのでそれほど痛くないようです。
 今日までに勝った2チームが、来週月曜日に決勝戦を行います。さあどのチームが優勝するのでしょう。楽しみですね。

代表委員会 10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/16の代表委員会では、ふれあい遠足についての話し合いが行われました。議題は、「思い出に残るすてきなふれあい遠足にしよう」というものです。
 今年は11/7に、なかよし班で「わんぱくランド」に行きます。上級生が下級生を見ながらふれあいを楽しむことが大きな目的です。
 今日の代表委員会では、ふれあい遠足のスローガンを決めたり内容の話し合いをしたりしました。よりよい遠足になるようにみんなで話し合うことができました。
 ふれあい遠足、たのしみですね!

大事に育てるよ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月はじめにビーバートザンに下見に行った2年生が、今日は苗の購入に行ってきました。一人ひとり思いのこもった苗を、大事に抱えて学校に帰ってきた子どもたちは、教室で観察カードに記録してから、さっそく植木鉢に植えかえました。
 大事にお世話をして、春まで咲いてくれるといいですね。

築山工事〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週10/11(土)に、築山の第2期工事が行われました。
 おやじの会を中心に、PTAの方、そして子どもたち、教職員も集まり、穴を掘り、石をはめ込み、そして土を入れるといった大変な作業をしました。
 ペンキも塗り、子どもたちの大好きな遊具である築山が生まれ変わったようでした。
 本当にありがとうございました。

後期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風が無事過ぎて、今日から後期がスタートしました。
 後期の始業式では、3年生と6年生が後期がんばることの発表をしました。ふたりとも目標をしっかり持っていることを感じました。
 体育館では、背の順の確認をしているクラスがあったり、教室では席や係を決めていたりと、新しい学期にやる気満々です。

うわばき洗ったよ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、前期の最終日に、1年生がうわばき洗いに挑戦しました。初めて洗ったという子も多く、興味津々でスタート!「自分のうわばきは自分で洗おう」ということを実際に体験した子どもたち。「てがいたーい。」などど言いながらも「きれいになったよ。」「水がよごれたのはそれだけきれいになったってことだね。」とうれしそう。どの子も一生懸命でした。
 これをいい機会に、是非おうちでも自分のうわばきを自分で洗うようにしたいですね。

前期が終わりました〜終業式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で前期は終わりです。朝、終業式を行いました。校長先生からノーベル賞をとった3人の方についてのお話がありました。子どもたちは、うまくいかなくてもあきらめずに努力することの大切さを感じてくれたと思います。
 続いて2年生と4年生から前期を振り返っての発表とMOA児童作品展と科学展で入賞した子の表彰がありました。
 前期と後期の間は3日のお休みです。のびゆく子をご覧いただきながら、お子さんと一緒に、前期を振り返り、後期の目標を立てられるとよいと思います。

体育大会に向けて〜朝練スタート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/24の小田原市体育大会に向けての朝練が始まりました。
 今日は第1日目とあって子どもたちもやる気満々、早めに来て準備運動をする姿も見られました。
 教職員も分担して指導に当たります。また、ボランテイアの方にもご協力いただきます。
 本番に向けて、子どもたちは自分の目標を持って、がんばってほしいです。

電車に乗って行ってきました〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10/8に、2年生が校外学習で、地球博物館に行ってきました。
 地球博物館に見学に行くことも一つの目的ですが、自分で電車の切符を買って、電車に乗るという経験をさせたいというのが大きな目的でした。
 「電車に乗ったのは今まで2回あるよ。」「切符は1回も買ったことないなあ。」などという子どもたち、心配そうにしている子もいましたが、自分でちゃんと切符を買えて、達成感を味わえたようです。電車の中でも道徳の勉強を生かして、きちんとマナーを守っていました。
 地球博物館では、めずらしい展示物を興味を持って見学できました。グループで自分勝手をせず、偉かったです。
 帰りは歩いて学校まで帰ってきました。、けっこう長い距離でしたが、全員最後までしっかりと歩ききることができ、2年生の成長を感じました。

収穫しました〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が育ててきた稲を本日10/7、収穫しました。稲を片手で持ち、はさみでじょりっと刈り取りました。ほんの少しずつでしたが、みんなで収穫できたことはよかったです。刈り取ったものは、束ねて干しておくそうです。
 どれくらいのお米になるかたのしみですね。

どの花にしようかな?〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習の一環として、「花をそだてよう」の学習をしている2年生。1年生の時からいろいろな花や野菜を育ててきています。
 今回はビーバートザンに全員で出かけ、、自分で育てたい花を自分で探してきました。春に引き続き二回目のおでかけでした。子どもたちは、本当に真剣な表情で花を選んでいました。予算は大丈夫かな。春まで持つかな。と、お店の人に聞きながら一生懸命でした。とてもほほえましかったです。
 この花には卒業式の時に式場を飾って、6年生を送りたいという子どもたちの思いが込められています。すてきですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式式歌・よびかけ練習
3/10 SC来校(AM)・6年 城南中の先生による英語の授業
3/11 ALT来校

学校便り

保健便り

給食便り