【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

昔の遊び 楽しいね 〜1年生〜2/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/6 1年生が生活科の学習で、昔の遊びを体験しました。
 地域の民生委員さんたちが8名も来校されて、子どもたちに遊び方を教えてくださいました。こままわし、おてだま、はねつき、けんだまなど、子どもたちは楽しそうに遊びました。授業参観でしたので、参観にいらした保護者の方も、子どもたちと一緒になって童心に返って遊ぶ姿も見られ、ほのぼのとした時間をすごすことができました。
 地域の皆様、寒い中、本当にありがとうございました。

だしは大事!〜味覚教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/13 5・6年生が「味の素の味覚教室」を体験しました。
 だしの役割を教えてもらったり、実際にだしの入っているものと入っていないものを飲んでみて味を比べる実験をしたりしながらうまみについて学びました。
 また、煮干や干ししいたけを手にとってみたり、だしこぶの長さを身長と比べたり、かつをぶしを削ってみたりと、普段なかなかできない体験に子どもたちは興味深く取り組んでいました。

道徳ライブ 2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2/14、外は雪が降りしきる中、シンガーソングライターである坂井邦先さんをお招きし、「道徳ライブ」を5・6年生が鑑賞しました。ライブでは、歌を聞かせてもらったり、坂井さんの体験や思いなどを聴いたりしました。その中で、夢を持つこと、そして夢に向かってがんばること、家族や仲間への感謝の気持ちを持つことの大切さ等を感じることができたひと時でした。子どもたちも集中して聴き入っていました。

薬物乱用防止教室 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2/20 5・6年生が、小田原市のくらし安全課のかたによる薬物乱用防止教室を体験しました。薬物をはじめ、アルコールやタバコの怖さを、映像や講師の方の話を聞くことで知ることができました。写真は、アルコールパッチテストをしているところです。

卒業生お話会〜6年生〜(2/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/21のロング昼休みに、図書ボランテイアのカシュカシュクークーの方たちによる卒業をお祝いする読み聞かせの会が行われました。工夫した手作りの絵本や詩の朗読をしていただきました。6年生の子どもたちは、特に「生きる」の詩が心に残ったようです。そして、最後に子どもたち一人ひとりに手作りのメッセージカードをいただきました。中には、手書きで詩が書いてありました。心に響くプレゼント、本当にうれしく思いました。(写真下)ありがとうございました。

6年生ありがとう〜お別れ集会〜2/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2/28、お別れ集会を行いました。お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて全校児童が集まって盛大な会を開きました。各学年の出し物では、歌ありクイズありダンスあり6年生に挑戦ありと、バラエティーにとんだものでしたが、その中にしっかりと在校生の気持ちが詰まったものでした。また、6年間の懐かしい思い出をスライドで紹介したり、全校で、恒例の「ふるさと」の合奏合唱を行ったりと、心に響く素敵なお別れ集会になりました。6年生にとっても良い思い出になったことでしょう。
 こんなすばらしい会を、長い時間をかけて計画・準備してくれた5年生にもありがとうと伝えたいですね。

奉仕作業 2/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで1ヶ月をきった6年生が、奉仕作業をスタートさせました。
本日は第1回目で、体育館横に置いてあった学校林の木材の皮むきをしてくれました。きれいになった木材にペンキを塗り、みんなが遊べる跳び石ならぬ跳び木のようにしてくれるそうです。楽しみですね。

火事発生!避難訓練 2/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/24に避難訓練を行いました。今回は、予告なしの避難訓練で、子どもたちに自分で考え、自分で判断し、行動できるようにさせることをねらったものです。休み時間に家庭科室から出火したという想定で行いました。子どもたちは、教室にいた子、運動場で遊んでいた子と様々でしたが、予想した以上に落ち着いて行動し、避難することができたと思います。いつ、どこで起こるかわからない災害に対し、まずは「自分の身は自分で守る」ことを今後も指導していきます。

残りものクッキング 〜4年生〜2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の「ごみをへらす」活動の一環として、4年生が、残りものクッキングを行いました。普段なら捨ててしまうような野菜の残りや、フルーツや野菜などの皮、そしてぱんのみみなどを使っての料理作りに挑戦しました。残りものでもおいしく食べることができ、ごみを減らすことにつながるということを、子どもたちは感じ、よい体験になったと思います。ボランテイアで、お手伝いにいらしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ボウリングやったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2/18、わかあゆ級の子どもたちが校外学習に出かけました。行き先は、市内のコロナキャットボウルです。城南中と大窪小の支援級との交流をかねて、ボウリングの体験をしました。子どもたちは、ボウリングを楽しむことはもちろん、他の学校の子どもたちや先生と積極的にかかわる姿が見られました。同じ中学校区の子どもたちと交流をもつことができ、よい経験になりました。

がんばったね!大縄集会 2/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/12昼休みに全校での大縄集会が開かれました。
 この日をめざして各クラス練習をしてきました。寒い中、声を掛け合い、一生懸命練習する姿が見られ、大縄集会への気持ちの高まりを感じました。
 そしていよいよ本番です。どの学級も真剣な表情で集中し、練習の成果を発揮してよい結果を出すことができました。優勝はさすが最高学年の6年生でした。

手作りチョコレート教室 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAの会員委員会さんの主催で、第2回の会員教室が開催されました。今回は、「手作りチョコレート教室」板橋でおなじみのパン屋さんの方を講師に招き、トリュフ作りを行いました。
 完成に近づくにつれ、家庭科室はあま〜いにおいでいっぱいに・・・すてきな箱におみやげを大事につめてお持ち帰り。参加された方からは、「楽しかった。」「うちは男の子ばかりなのでチョコレートを作ったことがなかったので、とてもよい経験になりました。」というような感想が出されました。

クラブ見学 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日2/5に3年生によるクラブ見学が行われました。来年から始まるクラブ活動を決定する参考にするためです。3年生はこの日をずっと楽しみにしていました。
 グループごとに4年生から6年生が活動しているクラブを回りました。クラブによっては実際に体験させてもらったり、上級生が親切に説明してくれたりしたところもありました。
 3年生の子どもたちは「どのクラブにも入ってみたい。」「やりたいクラブがありすぎて一つに決められない。」と興奮気味でした。

雪が・・・! 2/5

画像1 画像1
 昨日夕方から降り出した雪、子どもたちは「積もるかな」とワクワクしいたのではないでしょうか。
 朝、学校へくると、遠くの山が真っ白でとても美しかったです。でも早川小学校の校庭は雪がほとんどありませんでした。唯一どうぶつランドのあたりに雪が・・・朝早めに登校した子どもたちは大喜びで雪に触れていました。
 残念ながら中休みにはもうほとんど溶けてしまいましたが、それでもめったに見たことのない雪に子どもたちは目を輝かせていました。。

さわやか集会 2/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2/4の朝の時間に、さわやか集会を行いました。今回は、1年生と6年生の発表でした。
 1年生は漢字の成り立ちについてのうたの発表、6年生は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を発表しました。1年生は体育館に響く大きな声で発表し、入学してからの1年間の成長を感じました。6年生はさすが最高学年、力強いしっかりとした声で発表し、中学へ向けての意気込みを感じました。
 感想交流では4,5年生を中心にたくさんの感想が出され、「さわやかな」朝の時間になりました。

自動車工場に行ってきました パート2

画像1 画像1
 昨日5年生が行ってきた自動車工場から全員でとった写真が送られてきました。工場内は撮影禁止でしたので、唯一の全員写真です!

j自動車工場に行ってきました〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1/30に5年生が平塚の日産車体湘南工場に校外学習に行ってきました。給食までに学校に帰ってくる予定でしたので、ハイペースで往復を歩いた子どもたち、疲れたと思います。でもはじめて見る工場のロボットの動きや目の前で火花が散っている様子に驚くとともに興味津々の様子で見入っていました。
 寒かったですが、帰ってきた子どもたちを待っていたのは、6年生が配膳してくれ、食べるばかりになっていた給食でした。6年生の優しさに心が温かくなったことでしょう
 

お店さんごっごで保育園と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語の学習「ものの名まえ」を学習し、「ものの名前を集めて、お店やさんごっこをしよう」ということになりました。その後、子ども達の中から「保育園のお友達を招待しよう」という声があがり、本日28日に、早川保育園のお友達を招待してお店やさんごっごをしました。八百屋さん、お魚屋さんなどいろいろなお店ができ、いろいろな品物のカードが並びました。保育園の皆さんは、楽しそうに品物のカードを買ってくれました。

荻窪用水をたどって〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1/28に4年生が荻窪用水をめぐる校外学習に出かけてきました。学校から風祭をとおり、萬松院でトイレを貸していただきました。そこから急な坂道や階段をせっせと登りました。途中ところどころで荻窪用水の流れる様子を見ることができました。荻窪用水について子どもたちは実際に目で見て、(手で触ってみた子も?)先人の苦労や工夫について学ぶことができたと思います。

交流給食 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日に引き続き、交流給食の2回目を本日1/24に行いました。今回は、1,3,5年生と調理員さん・校務用員さんと一緒に給食をいただきました。いつもお世話になっている方と楽しく会食することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 6年生 国会議事堂見学