【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

6年修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(水)〜6月1日(木)6年生は待ちに待った修学旅行です。保護者のみなさんに「行ってきます」を伝え、元気に出発しました。電車を待っている姿もうれしそうです。楽しい旅になることを願っています。

修学旅行いってらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(火)に朝会がありました。明日から6年生が修学旅行に出かけるので、全校のみんなで「行ってらっしゃいの会」を行いました。5年生が中心になって進行してくれました。また6年生が安全に行ってこれるようにお守りを渡しました。修学旅行のみやげ話を楽しみにしています。

今日の給食6月2日

画像1 画像1
今日の給食は、鶏ごぼうご飯、車麩の味噌汁です。鶏ごぼうご飯には、鶏肉、人参、ごぼう、しいたけ、きざみかんぴょう、糸みつばの6種類の食材が入っていました。かんぴょうは低カロリーで食物繊維がたっぷりで、学校給食にはよく使われるそうです。味噌汁に入った車麩もふわっとした食感が良かったです。

今日の給食6月1日

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、梅干し、あじのハンバーグのいしがき揚げ、もやしのおかかいためです。梅干しは、小田原の曽我の梅干しです。ハンバーグのあじも神奈川でとれたものを使っています。おかか炒めのもやしも小田原産です。初めて梅干しを食べたお子さんもいたようです。

今日の給食5月31日

画像1 画像1
今日の給食はサンドパン、チーズフォンデュコロッケ、野菜スープです。コロッケはフランス料理の一番最初に出てくる料理です。前菜の小さな丸い揚げ物の「クロケット」からきたものと言われています。クロケットを早口で何回も言ってみてください。コロッケになりませんか?

今日の給食5月30日

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ丼、トックのスープです。今日は韓国料理の給食です。ビビンバは「ピビン」の「混ぜる」と「パプ」の「飯」が合わさって日本ではビビンバと言われています。子どもたちも大好きな給食の一つです。

今日の給食5月29日

画像1 画像1
今日の給食は、肉南蛮うどん、粉ふきいも、フルーツミックスゼリーです。粉ふきいもの塩加減もよく、大変おいしくいただきました。ジャガイモにはお腹をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。ジャガイモのビタミンCはみかんと同じくらいで、煮ても焼いてもあまり減らないそうです。いろいろな調理でジャガイモを食べてみてください。

5年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日に5年生は家庭科の調理実習を行いました。今回は温野菜とドレッシングの作り方の勉強です。青菜やジャガイモ、サツマイモ、トウモロコシ、ブロッコリーなど様々な食材をゆで、サラダを作りました。ドレッシングは醤油や酢、マヨネーズやケチャップなどを使った手作りドレッシングです。サラダに合う味になったでしょうか?今回の調理実習を生かしてオリジナルサラダとドレッシングを家でも作ってみてくださいね。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日はプール掃除でした。今年度から5,6年生でプール掃除を行うことになりました。5年生はプールサイドと更衣室、6年生はプールの中を掃除しました。水道場の下にたまった落ち葉を一生懸命集めてとっている子、水運びを頑張る子、プール周りの溝を磨いている子など本当に頑張っていました。プールの中もたわしでごしごしこすって、きれいにしてくれました。5、6年生ありがとうございます。6月6日に「プール開き」を行い、いよいよ水泳の授業が始まります。

4年消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(木)に4年生は消防署の見学に行きました。南町分署の庁舎の中を見せていただいたり、消防車・救急車に乗せていただくこともできました。「火を消すときにはどのくらいの水を使うのか」「レスキュー隊の服は何度までたえられるのか」「出動した時に他のところも火事になったらどうするのか」などたくさんの質問にも答えていただきました。また4年生の保護者ボランティアの方々にも付き添っていただきありがとうございました。

キラキラロング玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日キラキラロングの昼休みに全校で玉入れをしました。前回の綱引きに続いて運動会種目を取り入れた玉入れです。三色に分かれて玉がいくつ入るか競いました。入った玉を数えるルールに課題が残りましたが、投げることの少なくなっている子どもたちも楽しみながら参加できました。次のキラキラロングの種目が楽しみです。

クラスの目標3

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(火)の朝会。「だれにもどこにも負けない1番」であるクラスの目標を発表しました。最後は6年生です。6年生の目標は「笑顔 自信 支え合い」です。それぞれのクラスの目標に向かって具体的にどんなことをしたか、どんな経過だったか、どんな結果だったかを前期末の朝会でまた紹介し合います。次に、環境デーには全校で校庭のゴミ拾いをしていますが、こんなにゴミがあったことを紹介しました。ゴミは持ち帰るようにしてほしいですね。

クラスの目標2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)の朝会。「だれにもどこにも負けない1番」であるクラスの目標を発表しました。3年生は「切りかえと反応するナンバーワン」4年生は「あきらめない心」5年生は「スマ チャレ メーカー」です。

クラスの目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)の朝会では、クラスの「だれにもどこにも負けない1番」であるクラスの目標を発表しました。それぞれのクラスの目標を全校のみんなに伝え、1年間がんばっていきます。それぞれのクラスの目標を紹介します。わかあゆ級は「笑顔で仲良くがんばるクラス」1年生は「学校の約束を守る」2年生は「時間を守る・悪口を言わない・聞く姿勢」です。

今日の給食5月26日

画像1 画像1
今日の給食は、ツナの三色どん、けんちん汁でした。料理には黄色、緑、赤、オレンジなどおいしそうに見える色があります。今日の三色どんは黄色、緑、茶色。けんちん汁には人参のオレンジが入っていました。暖色系の色は食欲を増す色と言われています。味だけでなく見た目もおいしい給食でした。

今日の給食5月25日

画像1 画像1
今日の給食は麦ごはん、韓国のり、鳥のジンギスカン焼き、もやしのナムル風でした。ジンギスカンとは北海道の郷土料理です。お肉もやわらかくとても味がしみていておいしかったです。韓国のりで食べるごはんはいつもより食が進むようです。

今日の給食5月24日

画像1 画像1
今日の給食はきなこロール、クリームシチュー、いちごのアイスでした。きなこは大豆からできています。大豆を炒って臭みを抜き、皮をむいてひいた香ばしい粉です。子供たちは、このきなこのパンが大好きです。今日はいちごのアイスも給食に出て、大喜びでした。

今日の給食5月23日

画像1 画像1
今日の給食は麦ごはん、あじのカリカリあげ、とん汁です。あじは年間を通してとれるのですが一般的には春から夏にかけてが旬と言われています。カリカリにあげたあじは子どもたちにも人気で、骨まですべて食べることができました。とん汁も野菜たっぷりで栄養満点です。

5年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日5年生の家庭科の時間です。2回目の調理実習です。今日はゆで卵を作ります。ゆでる時間を何分にするかでゆで卵の出来具合が変わります。自分好みのゆで卵ができたでしょうか?きれいにできて切ってお皿に並べている子もいましたが、中にはゆで卵のはずが…持ってきたときにひびが入ってしまったようです。片づけもしっかりやっていました。家でもまた挑戦してください。

キラキラロング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日昼休みのキラキラロングの時間です。今年度はいろいろな種目を楽しみながら体力向上を目指します。今日は運動会の種目をとりいれた綱引きです。みんな力いっぱい綱を引っ張りました。さて、力自慢はどの色だったでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 給食費・ベルマーク
11/21 環境デー

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り