【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日の土曜学級に交通教室を行いました。今回の交通教室は、早川地区まちづくり委員会と小田原市地域政策課、そして学校が企画、運営したものです。小田原市地域安全課の方から自転車の乗り方や歩道の歩き方について教えていただきました。子どもたちもクイズに答えたり、発表したり、歩いたり…意欲的に参加することができました。早川駅前交番の方も来ていただきました。たくさんの方々に参画いただいた交通教室となりました。

土曜学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日は土曜学級でした。保護者・祖父母の皆様、そして地域の皆様に参観いただきました。子どもたちもたくさんの方々が見守る中、少し緊張気味だったり興奮気味だったりしましたが、とてもうれしそうでした。また、授業に参加していただいたりグループの中に入ってご指導いただけたりした学習もありました。本当にありがとうございました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日プール開き朝会がありました。いよいよ水泳の学習が始まります。体育部の先生からプールの正しい使い方の話があり、クイズに答えながら学びました。また、1・3・5年生の代表児童が水泳の学習でがんばることを発表しました。安全に楽しく学習していきましょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日避難訓練を行いました。地震が発生し、机の下にもぐって身を守ります。次に津波の危険があるため学校から離れた場所に素早く向かいます。先生の指示を聞いて、落ち着いて行動することができました。自分の命を守るための大切な訓練です。今後も数回行う予定です。

豆つまみ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会による豆つまみ大会が行われました。低学年・中学年・高学年に分かれて箸で大豆を何個つまめるか競います。参加したい児童がランチルームに集まって来ます。さて一番たくさんつまめたのはだれでしょう。結果発表が楽しみです。

キラキラロング リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日のキラキラロングは全校リレーを行いました。全校児童を3つの色に分けて競いました。みんな力いっぱい走りました。抜いたり、抜かれたり、抜き返したり…そのたびに大きな歓声が起こり盛り上がりました。高学年になるとバトンゾーンでのバトンの渡し方も上手でした。体育での学習がいきていました。

学校間交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日わかあゆ級のみんなで三の丸小学校へ学校間交流に行きました。6月26日27日の宿泊学習のキャンドルファイヤーの時に踊る「だるまさんがころんだ」のダンスの練習をしました。そのあと、ゲームでじゃんけん列車をしました。優勝インタビューに「うれしいです」とこたえました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動が始まりました。今年のクラブ活動は、バレバスドッジ、ソフトサッカー、ダンス、パソコン、アウトドアー、家庭科、室内ゲーム、ラケットの8つです。4・5・6年生が教え合い、関わり合いながら、共通の興味・関心を追及していきます。

今日の給食6月9日

画像1 画像1
今日の給食はひじきご飯と豚汁でした。豚汁にはたくさんの野菜がごろごろ入っていて栄養満点です。甘い味のひじきはご飯に合いますね。明日はお弁当の日です。親子でお弁当作りに挑戦してみてください。

今日の給食6月8日

画像1 画像1
今日の給食はミートボールカレーライスと温野菜、ごまドレッシングです。今日のカレーにはミートボールが入っていてみんな大喜び。ミートボールはいくつ入っていましたか?温野菜には、ごまのドレッシングをかけていただきました。おいしかったですね。

今日の給食6月7日

画像1 画像1
今日の給食は、サンドパン、豚肉のオニオン焼き、ラビオリのスープ、Feヨーグルトです。スープに入っているラビオリとは、イタリア風の餃子やワンタンのようなもので、小麦粉を薄くのばした生地の間にひき肉と野菜のみじん切りを入れて包んだパスタです。

今日の給食6月6日

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、ソフトひじき、鶏肉のレモン醤油焼き、野菜の煮物です。レモンとお肉をいっしょに料理すると、お肉が柔らかくなったり、お肉の臭みを抜いて味に深みを出したりします。味もさっぱりとして、食欲の落ちる暑い日には少し食べやすくなりますね。

今日の給食6月5日

画像1 画像1
今日の給食はわかめラーメンとはるまきでした。わかめは海で育つ海草で、ミネラルやカルシウムが豊富に含まれています。髪や爪、肌を健康に保つ効果があります。カルシウムは骨も丈夫にします。たくさん食べて大きくなりましょう。

お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日。今日はカシュカシュクーク−のみなさんによるお話会です。絵本「ぐりとぐら」のお話を指人形劇の形で演じてくださいました。子どもたちは、指で表現された「ぐりとぐら」の動きに引き込まれました。ぐりとぐらが体操する場面ではその息のあった動きに楽しくて仕方がないといった様子でした。初めて参加した1年生もとても喜んでいました。今回もプレゼントを一人ひとりにいただきました。本当にありがとうございます。カシュカシュクークーの皆さん、次回も楽しみにしています。

1年いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日1年生の算数の時間です。グループの形になっての学習です。それぞれ家から持ってきた空き箱を使ってグループでいろいろな立体をつくりました。でき上がった立体をみんなで見合うことができました。おもしろい立体ができました。これから立体の特徴を学んでいきます。

新聞紙となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日。多目的ホールから楽しそうな声が聞こえてきます。2年生の図工の時間です。カメラを持って様子を見に行くと、新聞紙で着飾った2年生の子どもたちがカメラの前でポーズをとってくれました。自分の思いを形にできてとても満足そうでした。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日。今日はPTA1年学年委員会による給食試食会が開催されました。栄養士から学校給食の目標やご家庭にお願いしたいことなどの話をし、学年委員さんの配食で給食を実際に食べていただきました。また、入学した1年生がどんな様子で給食の配膳をして食事をしているかを見学していただきました。保護者のみなさんご参加ありがとうございました。ご意見ご感想をお聞かせください。

6年修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルでの食事もおいしくいただきました。友だちとの楽しい夜で、なかなか眠ることができなかったようですが、二日目も元気に見学できました。日光の寺社巡りを通して歴史を学ぶことができました。6年生のみなさん、おかえりなさい。報告会楽しみにしています。

6年日光修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光での1日目は湯滝・竜頭の滝・華厳の滝を見学しました。湯滝の水はお湯なのか?さわって確かめました。華厳の滝の迫力に驚いていました。

6年修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行きの電車の中です。トランプやウノや将棋をしながら楽しく過ごしていました。11時にはお弁当を食べました。4時間以上電車に乗っていても飽きることなく過ごせたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 給食費・ベルマーク
11/21 環境デー

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り