【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

クラスの目標2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)の朝会。「だれにもどこにも負けない1番」であるクラスの目標を発表しました。3年生は「切りかえと反応するナンバーワン」4年生は「あきらめない心」5年生は「スマ チャレ メーカー」です。

クラスの目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)の朝会では、クラスの「だれにもどこにも負けない1番」であるクラスの目標を発表しました。それぞれのクラスの目標を全校のみんなに伝え、1年間がんばっていきます。それぞれのクラスの目標を紹介します。わかあゆ級は「笑顔で仲良くがんばるクラス」1年生は「学校の約束を守る」2年生は「時間を守る・悪口を言わない・聞く姿勢」です。

今日の給食5月26日

画像1 画像1
今日の給食は、ツナの三色どん、けんちん汁でした。料理には黄色、緑、赤、オレンジなどおいしそうに見える色があります。今日の三色どんは黄色、緑、茶色。けんちん汁には人参のオレンジが入っていました。暖色系の色は食欲を増す色と言われています。味だけでなく見た目もおいしい給食でした。

今日の給食5月25日

画像1 画像1
今日の給食は麦ごはん、韓国のり、鳥のジンギスカン焼き、もやしのナムル風でした。ジンギスカンとは北海道の郷土料理です。お肉もやわらかくとても味がしみていておいしかったです。韓国のりで食べるごはんはいつもより食が進むようです。

今日の給食5月24日

画像1 画像1
今日の給食はきなこロール、クリームシチュー、いちごのアイスでした。きなこは大豆からできています。大豆を炒って臭みを抜き、皮をむいてひいた香ばしい粉です。子供たちは、このきなこのパンが大好きです。今日はいちごのアイスも給食に出て、大喜びでした。

今日の給食5月23日

画像1 画像1
今日の給食は麦ごはん、あじのカリカリあげ、とん汁です。あじは年間を通してとれるのですが一般的には春から夏にかけてが旬と言われています。カリカリにあげたあじは子どもたちにも人気で、骨まですべて食べることができました。とん汁も野菜たっぷりで栄養満点です。

5年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日5年生の家庭科の時間です。2回目の調理実習です。今日はゆで卵を作ります。ゆでる時間を何分にするかでゆで卵の出来具合が変わります。自分好みのゆで卵ができたでしょうか?きれいにできて切ってお皿に並べている子もいましたが、中にはゆで卵のはずが…持ってきたときにひびが入ってしまったようです。片づけもしっかりやっていました。家でもまた挑戦してください。

キラキラロング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日昼休みのキラキラロングの時間です。今年度はいろいろな種目を楽しみながら体力向上を目指します。今日は運動会の種目をとりいれた綱引きです。みんな力いっぱい綱を引っ張りました。さて、力自慢はどの色だったでしょう。

3年町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5つのグループにそれぞれ保護者の方がボランティアで引率をしてくださいました。おかげで安全に探検することができました。ありがとうございました。調べたことをもとに早川のオリジナルの地図を作る予定です。どんな地図ができるか楽しみですね。

3年町探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日3年生は社会科の勉強で町探検に出かけました。5つのグループに分かれ、早川のそれぞれの方面の特徴や発見をカメラに収めてきました。5つの方面とは、ダスキン方面、びらんじゅ方面、紀伊神社方面、漁港方面、板橋駅方面です。どんな新しい発見があったでしょう?

今日の給食5月18日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、八宝菜、わかめスープです。八宝菜は中国の料理で、中国では「パーパオツァイ」と言い、五目旨煮とも言います。八宝菜は「8種類の」という意味ではなく、「多くの」という意味だそうです。ご飯にかけて中華丼にして食べてもおいしいですね。

今日の給食5月17日

画像1 画像1
今日の給食はガーリックトーストとホワイトミネストローネとレモンヨーグルトです。今日のガーリックトーストはにんにくがきいていました。にんにくには、血行をよくしたり咳をとめたり、食べ物の消化をよくしたりといろいろな効果があるそうです。

今日の給食5月16日

画像1 画像1
今日の給食は、たけのこご飯、具だくさん味噌汁でした。たけのこの約90%は水分で、ゆでたときに節のすきまに見かける白い結晶のようなものはアクではなく、チロシンという成分で老化防止の効果があるそうです。たくさんの野菜が入った味噌汁は野菜の甘さを感じることができました。

今日の給食5月15日

画像1 画像1
今日の給食はクリームパスタと温野菜です。温野菜は和風タマネギドレッシングをかけていただきました。温野菜には赤ピーマン、黄色ピーマンが入っていました。パプリカと呼ばれています。ピーマンはまだ熟していない緑から黄色、オレンジ、赤と色が変わっていきます。赤いほど甘くなっていくそうです。味を食べ比べてみてください。

ふれあい遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっとお弁当の時間です。なかよし班の友だちと一緒にお弁当を食べます。この遠足は「新しい1年生を迎えて、新しいメンバーでこれから1年間よろしくお願いします」の意味が込められています。この遠足でさらに仲良くなれたことでしょう。6年生のクイズの正解発表を終え、学校へ戻り、振り返りをしました。6年生も自分の責任をしっかり果たしてがんばりました。ボランティアの皆様暑い中ありがとうございました。

ふれあい遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、なかよし班でのリーダーとして1日グループ全体のことを考えて行動しなければなりません。下学年の疲れ具合はどうか、休憩をどのくらいとるか、石垣山での遊びを仲良く行うことができるか。初めての大きな行事で6年生も張り切っていました。

ふれあい遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)ふれあい遠足が実施されました。初夏を感じさせる晴天の中、6年生の司会による出発式が行われ、子どもたちは元気に出発しました。今回もたくさんのボランティアの方々が参加してくださいました。子どもたちと一緒に山登りをしながら安全を見守ってくださいました。ありがとうございます。

ベルマーレサッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日に湘南ベルマーレ小学校体育巡回授業が実施されました。今年度は3年生が授業を受けました。ボールに慣れることから始まり、最後にはゲームを楽しむことができました。この授業では、スポーツの楽しさを経験するとともに、相手のことを思いやることや友だちと協力する楽しさを感じることをねらいとしています。選手やコーチの皆さんと楽しく触れ合う貴重な体験となりました。

野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日。2年生とわかあゆ級の子どもたちは、農園ボランティアの方たちが準備をしてくださった学校農園に野菜の苗を植えました。青木さんに教えてもらいながら自分の育てる苗を丁寧に畑に植えました。植え終わってたっぷり水をあげました。これから毎日一生懸命世話をして夏休みまでに野菜が収穫できるとよいですね。青木さんありがとうございます。

2年学校案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日。2年生は、1年生の子どもたちに学校案内をしました。この日のために2年生は1年生にどのように学校を案内するかを考え、実際に下見をして練習を重ねてきました。当日、1年生とグループに分かれて手をつなぎ、優しく声をかけながらいろいろな教室を紹介してくれました。これからもお姉さん、お兄さんとして1年生にいろいろなことを教えてあげてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 振替休業日
11/7 音楽朝会(5年生)
11/8 城南中中学生職場体験
11/9 小田原市音楽会(5年生)

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り