【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

校外学習 PART2〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART2は、お弁当タイムです。
 日差しはありましたが、寒かったです。それでも子どもたちは、一番のお楽しみの時間を満喫していました。

校外学習 PART1〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(金)に、5年生が、校外学習に出かけてきました。
 行き先は、平塚の日産車体湘南工場と平塚市博物館です。社会の学習の一環で、自動車工場を見学することにより、自動車の生産工程を理解すると共に、その生産に携わる人々の工夫や苦労について学ぶことが目的です。
 自動車工場内では、写真が撮れませんでした(撮影禁止)が、子どもたちは、初めて見る工場の様子を興味津々といった様子で眺めていました。
 博物館では、グループ毎に、担任から出された課題を見つけながら楽しく見学することができました。

似顔絵似てる?〜1、6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、1年生が、6年生の似顔絵を描きました。卒業する6年生へのお礼の気持ちを似顔絵にしてプレゼントします。
 「よく見て描いて」という担任の言葉かけに、1年生は、6年生の顔をじいっと見て描いていました。6年生は、照れながらもうれしそうでした。

今日の給食 2/10

画像1 画像1
 チキンライス コーンポテト 牛乳・・・今日の洋風の献立も、子どもたちにとっては食べやすく、お気に入りのメニューの一つです。

校外学習 PART2〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART2は、お弁当タイムの写真です。

校外学習 PART1〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が、東京へ校外学習に出かけてきました。
 目的は、国の政治の中心である国会議事堂を見学することです。同時に、国立科学博物館にも行きました。
 バスで早川駅を出発し、東京に近づくと増えてくる高層ビルやタワーを見て、子どもたちは、「わあ、すごい」と、興奮状態に・・・。
 国立科学博物館は、広い館内に、見切れないくらいたくさんの展示物があり、「もっとゆっくり見たいな」とつぶやいている子もいました。
 国会議事堂では、本会議中ということで、参議院の見学になりました。国の中心を肌で感じることができたでしょうか。
 みぞれまじりの雪の降る寒い一日でしたが、貴重な体験ができました。

今日の給食 2/9

画像1 画像1
 ビビンバどん(むぎごはん) ちゅうかふうとうふスープ 牛乳・・・今日は、こくのあるビビンバどんに、豆腐の入ったのどごしのよいスープで、バランスがよく、おいしかったです。

今日の給食 2/8

画像1 画像1
 ぶどうぱん コロッケ ホワイトミネストローネ 牛乳・・・ホワイトミネストローネはマカロニが入り、具だくさんでとてもおいしかったです。コロッケは、ほくほくして子どもたちが大好きなメニューでした。

今日の給食 2/7

画像1 画像1
カレーライス(むぎごはん) カラフルソテー フルーツミックスゼリー 牛乳・・・今日のカレーには、ハート型のにんじんが入っていました。ゼリーもついて、子どもたちの大好きメニューです。

授業参観 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、洗濯板を使っての洗濯に挑戦しました。初めての経験、どうだったかな。
 4年生は国語の授業でした。落ち着いた学習の様子が見られたと思います。
 5年生は、音楽です。ゲストティーチャーにいらしていただき、一緒に演奏したりステキな曲を聴かせてもらったりしました。心に残る時間になったことでしょう。
 6年生は、道徳の授業です。最後に、サプライズで、保護者の皆様からの手紙が届きました。それを読んでいるときの子どもたちのうれしそうなそして照れたような表情が印象的でした。
 地域の皆様、保護者の皆様、お忙しい中、参観とご協力をいただき、ありがとうございました。

授業参観 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の授業参観でした。どの学年もたくさんの保護者の方に参観していただきました。お子さんの1年間の成長を感じられたことと思います。
 1年生は、民生委員さんをはじめ地域の方から昔の遊びを教えていただきました。お手玉、あやとり、こま、はねつきなど実際にやって見せてもらいながら、子どもたちは、嬉々として挑戦していました。
 2年生は、お家の人の見守りの中、カッターナイフを使いながら図工の作品を作りました。練習の成果が出て、なかなか上手に使えていました。

今日の給食 2/6

画像1 画像1
 タンタンメン(ホットラーメン) おさかなくんぎょうざ 牛乳・・・今日のタンタンメンは、6年生からのリクエスト給食でした。にんにくがきいていて、こくがあるスープがとてもおいしかったです。

アスリートによる授業 4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて上学年の授業です。息が上がるようなハードな運動を次々と体験しましたが、子どもたちは、最後までやりきることができました。
 最後に、6年生からの質問に、「夢を持つことの大切さ、夢の実現に向けてあきらめずにがんばることの大切さ」を教えていただきました。印象に残った言葉として、「挑戦する者だけにチャンスがある」とてもステキな言葉ですね。
 金メダルを見せてもらったり、首に掛けさせてもらったりした子もいました。なかなかできない貴重な体験をさせていただき、ありがとうござました。

アスリートによる授業 1〜3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小田原市の事業の一環として、著名なアスリートの派遣授業を体験しました。著名なアスリートとして、ソウルオリンピックレスリングで金メダルを取った佐藤満先生に授業をしていただきました。
 最初に、1〜3年生が、体を動かす運動を教えてもらいました。体育館をいろいろな走り方で何周も回ったり、ストレッチ体操や素早い動き、バランスなどゲーム的な要素を取り入れながらいろいろな動きを体験しました。子どもたちも笑顔がいっぱい、楽しみながら運動する様子が見られました。

お話会〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、カシュカシュクークーの皆さんによるお話会がありました。
 今回は、卒業する6年生に向けてのお話会でした。
 テーマは、「勇気」です。勇気に関する2冊の本の読み聞かせをしてくださいました。途中、担任の読み聞かせへの参加もあり、6年生の子どもたちも真剣に聴いていました。
 最後に卒業する6年生に向けてカードのプレゼントをいただきました。今日読んだ本の中の1フレーズです。手作りのステキなカードをありがとうございました。

今日の給食 2/3

画像1 画像1
 かきあげどん(むぎごはん) なめこのみそしる 牛乳・・・今日は、節分給食でした。大豆の入ったかき揚げ丼です。
 なめこのみそしるもだしがきいて、とてもおいしかったです。 

すてきなプレゼント〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も5年生が、木育学習に取り組んできました。
 森林教室やワークショップをはじめ、PTA学校林にも出かけ、森林の役目や大切さについて学習を深めてきました。その木育学習のまとめとして、子どもたち1人ひとりにすてきなプレゼントが渡されました。木で作られた皿とはしです。皿は、桜、はしは、みかん、うめ、かき、桜、楓の5種類から選びました。
 子どもたちは、「木のにおいがする。」「うれしい。」「大切にする。」など口々に言いながらなでてさわっていました。

小田原城に行ってきました PART2〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に小田原城に行きました。まずは、お城をバックに記念写真をパチリ!
 天守閣では、5階の展望台にあがり、気持ちのよい風に吹かれながら小田原の町を眺めました。早川の方をみんなで探して指さしました。
 新しくなった小田原城は、展示物も工夫され体験できるコーナーもあり、子どもたちも楽しみながら見学できました。
 今日も保護者の方にボランティアで付き添っていただき、助かりました。おかげで安全に行ってくることができました。ありがとうございました。

小田原城に行ってきました PART1〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3年生が、校外学習で、小田原郷土文化館と小田原城に出かけてきました。社会と総合の学習の一環で、昔の暮らしについての学習を深めることが目的です。
 小田原城址公園までは、往復徒歩でした。けっこう長い距離でしたが、子どもたちは、きちんと並んで道で出会う人に挨拶をしながら元気に歩くことができました。
 最初に行った郷土文化館では、職員の方が丁寧に説明してくださり、子どもたちは目を輝かせて見ていました。国語の「モチモチの木」で出てきた石うすやきねを見つけて盛り上がる子どもたちがとてもかわいかったです。

今日の給食 2/2

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが すましじる 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。さっぱりしておいしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り