【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

今日の給食 2/21

画像1 画像1
 むぎごはん さばのこうみやき きりぼしだいこんのにつけ 牛乳・・・今日は、和食です。和食とは、日本でとれる食材や調味料を使って作った料理のことです。和食は、数年前に世界無形文化遺産に登録されました。栄養バランスがよく、健康的というのが登録された理由です。今日の給食もとてもおいしかったです。

ありがとうさようなら週間〜オープニング〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、ありがとうさようなら週間です。今日は、そのオープニング朝会が行われました。4年生と5年生の実行委員が中心になり、朝会で、6年生との思い出や感謝の気持ちを伝える1週間の紹介がありました。
 今日も全校で、「小さな勇気」を歌いました。卒業する6年生の心に残る1週間にしたいですね。

今日の給食 2/20

画像1 画像1
もやしラーメン(ホットラーメン) こうやどうふのこはくあげ 牛乳・・・今日は、もやしのたっぷり入ったラーメンでした。もやしは、「もやしっこ」などという言葉があるように、ひ弱であまり栄養がないように思われがちですが、ビタミンCや食物繊維がたくさん含まれていて、お腹の調子をよくしてくれる働きがあるそうです。

今日の給食 2/17

画像1 画像1
ちゅうかどん(むぎごはん) ワンタンスープ 牛乳・・・今日は、中華の献立です。ワンタンスープは、ワンタンがつるっとのどごしがよく、おいしかったです。ちゅうかどんには、たっぷりの野菜が入って、栄養満点、パワーが出ますね。

お花いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、お花をいただきました。
 片浦地区の松本さんからです。毎年のようにお花をいただいています。
 今年もパンジーを初め、色とりどりのお花をたくさん届けてくださいました。
 さっそく環境委員会と保健委員会の子どもたちが、正門の入り口の花壇と、体育館の南側入り口に植えました。
 これから卒業式に向けて学校を飾ってくれると思います。
 松本さん、すてきなお花をありがとうございました。

今日の給食 2/16

画像1 画像1
むぎごはん みそカツ さわにわん 牛乳・・・今日はみそカツがとてもおいしかったです。6年生のリクエストメニューです。ごちそうでした。

今日の給食 2/15

画像1 画像1
コッペパン マカロニグラタン レジェンヌスープ 牛乳・・・マカロニグラタンは、寒い冬にはほっとするようなホワイトソースの料理です。このホワイトソースは、こげないようにルーを作るのがとても大変だそうです。調理員さんが、大きな釜で30分くらい汗だくになりながら作ってくれるのです。そのおかげでおいしくできるのですね。

今日の給食 2/14

画像1 画像1
 ごもくごはん(むぎごはん) さつまあげのカレーいため 牛乳・・・今日は、ひじきや大豆、野菜などが沢山入った栄養満点のごもくごはんでした。ごはんによくあって、おいしかったです。さつまあげのカレーいためもふっくらさつまあげにカレー味がついて、いくらでも食べられました。

本棚作り〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6年生が、本棚作りに取り組みました。
 昨年伐採して乾燥させていた学校林の木材を使って本棚を作ります。卒業の記念に、学校に残す物として6年生が考えてくれた中から、各クラスで使える本棚に決めました。。
 のこぎりを使い、木を切る作業に取り組んだ6年生、卒業記念としてよい物を作ろうと、熱心に活動しました。
 今回も小田原市の農政課と森林組合の方に指導にきていただきました。次回は、明日16日に行います。どんな本棚が完成するか、とても楽しみです。

折り紙教室〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が、折り紙教室を体験しました。折り紙名人で、数々の本も出版されている早川在住の坂田英昭さんがいらしてくれました。
 今日は、7枚の折り紙で作るこまを作りました。折り紙を端をそろえてきちっと折ることが大事です。そうでないとずれてしまい、こまが完成できません。子どもたちは苦労しながらも、友達や先生に手伝ってもらったりコツを教えてもらったりしながら作り上げました。カラフルですてきなこまの完成です。
 坂田先生が優しく教えてくださり、楽しい時間を過ごすことができました。坂田先生、ありがとうございました。、

音楽朝会と表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、音楽朝会がありました。「小さな勇気」という歌を全校で歌いました。
 この曲は、今月24日に行われるお別れ集会で歌います。また、卒業式でも歌う大事な曲です。
 今日初めて朝会で歌ったので、歌い出しは、あまり声が出ませんでした。心配しましたが、歌うにつれだんだん声が出てきて、二部合唱の部分もとてもきれいに響いていました。これからが楽しみです。
 下水道コンクールで入賞した児童の表彰も行いました。おめでとう!

今日の給食 2/13

画像1 画像1
 ミートソーススパゲッティ(ソフトめん) マーブルケーキ 牛乳・・・今日の給食も6年生からのリクエストメニューでした。6年生の人気メニューは、全校の子どもたちも大好きなメニューだと思います。
 6年生には、早川小学校での給食の味を忘れないでほしいですね。

校外学習 PART2〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART2は、お弁当タイムです。
 日差しはありましたが、寒かったです。それでも子どもたちは、一番のお楽しみの時間を満喫していました。

校外学習 PART1〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(金)に、5年生が、校外学習に出かけてきました。
 行き先は、平塚の日産車体湘南工場と平塚市博物館です。社会の学習の一環で、自動車工場を見学することにより、自動車の生産工程を理解すると共に、その生産に携わる人々の工夫や苦労について学ぶことが目的です。
 自動車工場内では、写真が撮れませんでした(撮影禁止)が、子どもたちは、初めて見る工場の様子を興味津々といった様子で眺めていました。
 博物館では、グループ毎に、担任から出された課題を見つけながら楽しく見学することができました。

似顔絵似てる?〜1、6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、1年生が、6年生の似顔絵を描きました。卒業する6年生へのお礼の気持ちを似顔絵にしてプレゼントします。
 「よく見て描いて」という担任の言葉かけに、1年生は、6年生の顔をじいっと見て描いていました。6年生は、照れながらもうれしそうでした。

今日の給食 2/10

画像1 画像1
 チキンライス コーンポテト 牛乳・・・今日の洋風の献立も、子どもたちにとっては食べやすく、お気に入りのメニューの一つです。

校外学習 PART2〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PART2は、お弁当タイムの写真です。

校外学習 PART1〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が、東京へ校外学習に出かけてきました。
 目的は、国の政治の中心である国会議事堂を見学することです。同時に、国立科学博物館にも行きました。
 バスで早川駅を出発し、東京に近づくと増えてくる高層ビルやタワーを見て、子どもたちは、「わあ、すごい」と、興奮状態に・・・。
 国立科学博物館は、広い館内に、見切れないくらいたくさんの展示物があり、「もっとゆっくり見たいな」とつぶやいている子もいました。
 国会議事堂では、本会議中ということで、参議院の見学になりました。国の中心を肌で感じることができたでしょうか。
 みぞれまじりの雪の降る寒い一日でしたが、貴重な体験ができました。

今日の給食 2/9

画像1 画像1
 ビビンバどん(むぎごはん) ちゅうかふうとうふスープ 牛乳・・・今日は、こくのあるビビンバどんに、豆腐の入ったのどごしのよいスープで、バランスがよく、おいしかったです。

今日の給食 2/8

画像1 画像1
 ぶどうぱん コロッケ ホワイトミネストローネ 牛乳・・・ホワイトミネストローネはマカロニが入り、具だくさんでとてもおいしかったです。コロッケは、ほくほくして子どもたちが大好きなメニューでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 子どもの教育相談

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り