【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

校長先生との給食〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 むぎごはん にくじゃが こまつなとツナのにびたし 牛乳・・・きょうはたっぷりのにくじゃががとてもおいしかったです。ご飯が進みました。
 今日は、6年生が校長先生と一緒に給食をいただく日です。今回は、初めて全員が女子。女子ばかりとあってとてもにぎやかでした。

調理実習〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が最後の調理実習をしました。今回は、「1食分の献立を工夫しよう」というもので、ごはんと味噌汁、そして、自分で考えたおかずを作りました。家庭科室に見に行くと、いいにおいが教室中に漂っていました。
 6年生になると、調理の基礎はだいぶ身についてきて、ゆでたり焼いたりいためたりと、工夫しながら作り上げました。ジャーマンポテトや野菜炒め、卵焼き、野菜のベーコン巻きなど、驚くほど上手にそして手際よく作ることができました。
 小学校生活の思い出として心に残る出来事になったことでしょう。

今日の給食 3/2

画像1 画像1
 今日は、お楽しみ給食でした。さて、何でしょう。

調理実習〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日に続き、5年生が2回目の調理実習を行いました。今回も卵料理と野菜炒めです。前回失敗してしまったところを改善し、もう一度挑戦です。
 今回は、野菜をうすく切ったり、小さくしたりすることで、柔らかく炒めることができました。大成功!
 失敗を土台にもう一度やってみることによって、子どもたちはしっかりと学習することができました。是非お家でも作ってみてほしいです。

紀伊神社〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3年生が、校外学習に行ってきました。学区にある紀伊神社です。
 子どもたちは、毎年春には、紀伊神社のお祭りに参加し、おみこしを引いたり太鼓をたたいたりしています。
 今回は、社会の学習の一環として、紀伊神社のお祭りについて、お祭りの内容やいわれを知り、お祭りに込められた地域の人々の願いについて理解することが目的です。
 子どもたちは、実際のおみこしを見せてもらいながらお話を聞き、今まで知らなかったことをたくさん教えてもらうことができました。
 紀伊神社の皆様、ありがとうございました。、

今日の給食 3/1

画像1 画像1
 むぎごはん サバのスタミナやき ひじきのにもの 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。早川小学校の子どもたちは、お魚のメニューも大好きです。

小中交流〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3/1に、城南中学校の3年生が早川小学校に来て、体育館の掃除をしてくれました。早川小学校出身の子どもたちです。6年生と一緒に、床を掃いたり、ぞうきんがけをしたり、窓のさんを拭いたりと、とてもありがたかったです。小中交流の一環として、スクボラコーディネーターさんが調整・計画・準備してくださいました。
 いつもは学校中で一番大きい6年生が、中学生のお兄さんお姉さんの前では、なんだか緊張気味。でもすぐになれて、楽しそうに交流する姿が見られました。
 スクボラコーディネーターの皆様、そして城南中学校の皆さん、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 スクールカウンセラー来校日PM
3/10 朝委員会

学校便り

保健便り

給食便り

相談室便り