白鴎中学校の様子を紹介しています。

職場体験学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、専門学校神奈川総合大学校が担当の体験学習です。オリジナルエコバッグ作りに挑戦しました。みんな思い思いのデザインで楽しいエコバッグを作りました。地球環境のことも考えて、長く使ってください。

職場体験学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、厚木総合専門学校が担当の体験学習です。野菜に切り込みを入れて綺麗な作品を作るフルーツベジタブルカービングに挑戦しました。講師の先生のプロの技に驚きの眼差し!みんな夢中になって頑張っていました。

職場体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、アイム湘南理容美容専門学校が担当の体験学習です。オリジナルのネイルアート作りやマネキンの髪の手入れなどの体験をしました。みんな興味津々に楽しく取り組んでいました。

職業体験学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が職業体験学習を行いました。本来であれば地域の様々な職場に伺い、実際に職場体験を行うのですが、今はコロナで難しく校内で行いました。神奈川県専修学校各種学校協会が行っている「仕事の学び場J r」という中学生の就労観育成をねらいとした教育事業に申し込んで本日実施となりました。4つの専門学校の先生に来校いただき、様々な体験学習をしました。

朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会本部役員のみんなが朝の挨拶運動を行なっていました。元気な挨拶は心を温かくしてくれますね。そして近くにシャボン玉が!理科の教員が朝の雰囲気を盛り上げるために自動でシャボン玉を発生させてくれています。いい、朝だなぁ〜!

授業あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
海岸マラソンは延期になりましたが、体育の授業では持久走が続いています。みんな頑張ってます!早く本番の海岸マラソンやりたいですね!

11月24日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ソフト麺ミートソース、ナゲットです。昨日のドイツ戦勝利見事でしたね!寝不足のみんなもいるのでは・・!ミートソースはイタリア料理、ナゲットはアメリカ発祥ということで、ドイツ料理は出ませんでしたが・・・!

授業あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業の様子です。先生が2人います。本校では教科によって、1つの授業を2人の先生で行うチームティーチングを取り入れています。分からないところをすぐに聞けるなど、生徒からも好評です。

11月22日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、ロールパン、フライドチキン、ホットツナポテトです。ホットツナポテトで、ホッとしたかな?ご馳走様でした。

リモート授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学級閉鎖となったクラスも、朝の定時からリモートで朝学活が始まります。授業もリモートで行なっています。画面の向こうで、みんなしっかり授業受けてね!

11月21日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、鶏肉の甘辛丼、小田原野菜の豚汁、湘南ゴールドゼリーです。地元の野菜がたくさん使われて、とても美味しかったです。

海岸マラソン延期

本日11月21日午後に予定していた「海岸マラソン」は、一部学級がコロナの関係で学級閉鎖となったことを受け、延期とします。実施日については、今後の状況により判断します。決まりましたら改めて連絡いたします。

各家庭おいては、感染対策と健康観察をこれまで同様続けていただき、少しでも体調がすぐれない場合は、無理をせず学校を休んでください。

11月18日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、神奈川県産ひじきご飯、つみれ汁です。ひじきご飯、美味しかったです。でも、5時間目に体育の持久走に参加した時は、ちょっとしんどかったです。

砂浜ラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5組のみんなが体育の時間に、来週行なわれる海岸マラソンを想定した砂浜ランをしました。暖かい日差しと素晴らしい青空、雄大な海に囲まれ、気持ち良さそうに走っていました。海岸マラソン本番もこんな天気であってほしいですね!まさか、雨男・雨女の先生なんていないですよね・・・!

11月17日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、小田原野菜のけんちんうどん、はんぺんの紅葉揚げです。寒くなってきましたね!温かいけんちんうどん、体に染みました。美味しかったぁ!

晩秋の象徴

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の敷地内は、常緑樹が多く色づく葉があまりないのですが、唯一綺麗に色づくのが上の写真のハゼノキです。うるしの仲間なのであまり触らない方がいいですが、それにしても綺麗です。下の写真は、晩秋の代表的な花であるサザンカです。今年も見事に咲き始めました。

11月16日の給食

画像1 画像1
本日の給食のメニューは小松菜の辛子醤油和え・鰆の香味焼き・ご飯・牛乳・ヨーグルトでした。鰆はフワフワしていて美味しかったです。

11月15日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、ロールパン、鶏肉のガーリック焼き、かまぼこのシチューです。今回は、かまぼこ献立ということで、シチューには沢山のかまぼこが入っていました。美味しかったぁ!

2年生学年集会

画像1 画像1
表彰集会の後、2年生は学年集会を行いました。10月生まれと11月生まれの生徒が前に出て、今後の目標などを話しました。その後みんなでハッピバースデイトゥーユーを歌いました。ほんわかしたいい雰囲気の集会でした。

11月14日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、かます棒の竜田揚げ、神奈川県産切干大根の煮物です。今週は、神奈川県産ウィークで地元で採れた食材を多く使っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

進路便り