初めてのグループ給食(2年)

 2年生になって初めての給食です。今までは、感染症予防対策で前を向いて食べていましたが、今年はグループで食べることになりました。グループの仲間と楽しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども達の活動を支えてくださいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旗振り講習会の後は、スクールボランティア・コーディネーターさんが中心となり「スクール・ボランティア全体会」を開催しました。

日常的に活動されている見守りボランティアや、図書環境整備ボランティア、読み聞かせボランティア、そして水泳やミシンなどの子ども達の学習をサポートしてくださるボランティアの方など、たくさんの方にお集まりいただき、これからの活動について教職員と一緒に確認しました。

今の学校の教育活動は、スクール・ボランティアの皆さんのご協力があって成り立っていると言っても過言ではないと思います。
教職員だけでなく、様々な方から認めていただいたり、励ましていただいたりすることで、子ども達は自信をつけたり、意欲が育ったりします。ぜひ子ども達の成長を一緒に支えていただければと思っています。これから一年間、どうぞよろしくお願いします。

子ども達の安全のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA環境安全委員会主催により、児童の登下校の見守りボランティアの皆さんを対象とした「旗振り講習会」を行いました。

まず、小田原警察署交通総務係のご担当の方が、横断歩道や交差点での見守りのポイントや旗の振り方等をご指導くださいました。
子どもの特性についてもご説明くださいました。子どもはひとつのことに夢中になってしまうと周りが目に入らないことや、そもそも子どもの視界が狭いことなどのお話でした。そうした子どもの特性や大人との違いを考慮にいれながら、見守っていくことが大切だとわかりました。ちなみに、大人の視界は左右150度、上下120度なのに対して、子どもは左右90度、上下70度なのだそうです。

ご指導のあと、これまで長年に渡って芦子小学校区の見守り隊をつとめてくださった地域の方からもボランティアの皆さんにアドバイスなどをお話いただきました。今年度からは後進の方にバトンを渡されたとのことでした。本当にありがとうございました。

このように大勢の方が、子ども達の登下校の安全を守ってくださっています。皆様のご協力に改めて感謝申し上げます。

集大成の1年に(6年)

 今日から給食・清掃が始まりました。
 午後の学習も始まりました。
 昨年度と時程が変わったちころもあるので、早く慣れてベストパフォーマンスができるよう取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食(1年)

 小学校へ入学してから初めての給食でした。
 にこにこと美味しそうに味わっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(水) 今日の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ハヤシライス
カラフルソテー

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★

 令和6年度の給食が今日からスタートしました。
 初日のメニューは、子どもたちに大人気なハヤシライスと色合いのきれいなカラフルソテーです。1年生にとっては小学校初めての給食です。
 昨年度給食委員だった6年生の児童が、食材の産地や給食にまつわる話を放送で全校に伝えてくれます。新型コロナウイルスが5類となり約1年が経過します。今年度はグループにして給食を食べている学年・クラスもあるようです。楽しい給食の時間になると良いですね。残さず食べて、午後も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

理科の学習準備(6年)

 今後実験で使うために、畑にジャガイモのたねいもを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員愛活動紹介(6年)

 今年度始まる委員会活動について、5年生に発表しました。
 昨年度の経験を5年生に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生スタート!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
よーいどん!
4年生がスタートし4日たった今日は50mのタイムを測りました。「昨年より早くなった!」の声がたくさん聞こえてきました。

委員会活動を紹介するために(6年)

 5年生が委員会活動をスタートするにあたり、昨年度活動してきたことを伝えます。
 丁寧に自分の言葉で伝え、各委員会の良さを知ってもらうよう原稿づくりを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよスタートです(6年)

 いよいよ最高学年の学校生活がスタートします。
 まずは「1年生のお手伝い」や「5年生への委員会紹介」。
 少しずつ慣れていきましょう。
 明日の朝、黒板を見てください。どの写真がどこのクラスでしょう?答え合わせしてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆令和6年度 新年度のご挨拶☆

 いつも本校ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

 昨年度までの学校日記の記事を閲覧する場合は、本ページ左側にある「過去の記事」よりご覧いただけます。

★今までの記事を閲覧する場合
 過去の記事の「2013年度・2014年度・2015年度・2016年度・2017年度・2018年度・2019年度・2020年度・2021年度・2022年度・2023年度」の文字の上でクリックすると今までの記事もご覧いただけます。

 今年度も学校の様子を丁寧に伝えながら、地域と共有できるホームページ作りを目指してまいりますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30