3月10日(金)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
鯛めし
豚汁

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★

イシダイは、全長50cmそのくらいの縞模様の魚です。小田原では定置網漁でたくさん獲れますが、味がよいことからほとんどが料亭などで使われるそうです。今日は地元のイシダイを使った鯛めしです。しっとりと味がよく仕上がっています。6年生の卒業をお祝いするメニューです。
豚汁は、具がたくさん入っていておいしいです。

今日の昼休みは、5年生と6年生がいっしょにドッジボールをしていました。芦子小学校のリーダーのパトンタッチもできたでしょうか。

画像2 画像2

☆インターネット被害未然防止教室(5・6年)☆

 今日は5・6年生で、NPO情報セキュリティフォーラムの方をお招きし、インターネット被害未然防止講座を行いました。
 GIGAスクール構想により、1人1台の学習用端末が配付され、積極的に学習に活用しているのですが、子どもたちの情報モラル教育の必要性が問題視されています。本校では、年間3回講師の方をお招きしたモラル教育を実施する中で、子どもたちが安心して学習用端末を活用できるように指導しています。
 今日は、インターネット被害未然防止ということで、インターネットの危ない世界について、演習を入れながら学習しました。SNSの炎上・なりすまし・オンラインゲームの課金など、どれも子どもたちにとって今後ありそうな場面だったこともあり、とても良い学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
いかの更紗揚げ
白菜と豆腐のうま煮

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★

今日のいかの更紗揚げは、6年生のリクエストメニューです。いかにカレー粉と生姜醤油で下味をつけ片栗粉をまぶして揚げた模様が「更紗木綿」に似ていることから、「更紗揚げ」という名前が付いたそうです。いかは、コレステロールを下げるはたらきがあります。いかの歯ごたえを楽しみながら味わってください。
白菜と豆腐のうま煮は、材料のうま味がよく出ていて、ごはんにぴったりな一品です。
今日もバランスよくしっかり食べましょう。

下の写真、調理員さんが大釜の中をかき混ぜています。うま煮を作っているところでしょうか。もう一人の調理員さんは、いかに衣をつけているところでしょうか。
今日もごちそうさまでした。
画像2 画像2

今年も咲きました

学校の白木蓮が咲き始めました。上向きに咲く白い大きな花は、青空に映えます。蓮(はす)に似た花をつける木ということで、木蓮と名付けられたそうです。

花の時期は短く、雨が降ると大きな花が傷ついてしまいます。木蓮の花の時期は、強い雨が降らないでほしいなあと毎年思います。

芦子小のみなさんも、学校の白木蓮の花を見つけてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度の委員会活動に向けて(5年)

 今年度の委員会活動を振り返りました。
 令和5年度をスタートするにあたり、各委員会がどんな活動をすると芦子小学校がよりよくなるかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
シュガートースト
豆乳コーンスープ

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★

シュガートーストは、マーガリンと砂糖が溶け合っていておいしです。シュガートーストは、6年生のリクエストメニューです。豆乳を使って仕上げたコーンスープは、とてもまろやかです。豆乳には、食物繊維や鉄分がたくさん含まれているそうです。
今日もよく噛んでしっかり食べてください。

卒業式に向けて(6年)

今日は小田原市立の中学校の卒業式です。

小学校の卒業式は3月22日です。体育館には椅子が並べられ、6年生の練習も始まっています。今朝は呼びかけと歌の練習をしていました。

卒業式では、芦子小の体育館、前半分が卒業生・後ろ半分が保護者の方の席になります。両脇が、来賓の方と職員の席です。6年生の保護者の方には、後日あらためて案内を配付しますのでよろしくお願いします。

6年の教室前には、元担任の先生方からのメッセージが掲示されています。
6年生のみなさん、小学校生活残りわずか。一日一日を大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画(5年)

 彫刻刀で彫り進めた版画版にインクをつけて刷りました。
 1人2枚刷ったもののうち、1枚選んで来週彩色します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの観察(1年)

 チューリップの観察を行いました。観察カードには、観察して気づいたことを詳しく書いていました。アサガオの観察の時に比べると、内容や絵の描き方などがぐんと上手になりました。子どもたちの成長に感心します。アサガオの時と同じように愛情をたっぷり注ぎ、綺麗な花が咲くことを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月7日(火)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
さばの味噌づけ焼き
塩肉じゃが

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★

さばのような青魚には独特の香りがありますが、味噌や香味野菜を使うと気にせずに食べることができます。今日のさばには、味噌だけでなくおろした生姜や玉ねぎをたっぷり使いました。
肉じゃがは塩味で仕上げています。いつもの肉じゃがと食べ比べてみてください。

3月6日(月)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

ジョアマスカット
ミートソース
のり塩ポテト

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★

ミートソースは、6年生のリクエストメニューです。じっくり煮こんでマイルドな味になっています。小学校の思い出の給食メニューですね。
フライドポテトは、のり塩味です。青のりたっぷりで香りも豊かです。
ジョアもついていて、みんなが大好きなメニューですね。
画像1 画像1

☆24節気「啓蟄」(6年)☆

 今日も子どもたちが元気に学校に登校しました。今日を含め、子どもたちが小学校で過ごす日も残り12日となりました。先日は、5年生を中心に「6年生を送る会」がありました。下級生に感謝の気持ちを伝えられた子どもたち!とても嬉しそうな表情を見せていました。下級生とのつながりを通して、子どもたちが成長した面もたくさんあると思います。こちらも感謝の気持ちを忘れずに、残りの学校生活を楽しんで欲しいと思います。
 また、先週の3日は学年・学級懇談会がありました。多くの保護者の方にご参加いただき、充実した懇談会にすることができました。ご協力ありがとうございました。
 さて、今日は24節気の1つ「啓蟄」です。今回も、子どもたちが作ったパンフレットを通して、どのような頃なのかをお伝えしたいと思います。ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム(5年)

 今日は6年生に変わって、5年生がなかよしタイムを進めました。
 各班いろいろな遊びを計画し、全校生が一緒に遊びました。
 最後には、1〜5年生が6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「かたち」の学習(1年)

 算数では、「かたち」の学習を行っています。今回は、色板を並べていろいろな形を作りました。子どもたちは、夢中になって色板を並べ、好きな形に組み合わせていました。友達の作った形を見て真似をしてみたり、色板を動かしながら『これもできそうだ!』とアイデアを膨らませてみたり、「楽しいー!!!」と声に出しながら学習に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆なかよしタイム(6年)☆

 今日は今年度最後の「なかよしタイム」(縦割り班遊び)がありました。昨日6年生を送る会が終わったこともあり、今日のリーダーは5年生!6年生は、5年生をサポートする立場として参加しました。前に立つ5年生を確認しながら、細かな配慮をしようと真剣に参加することができました。
 遊びの最後に、6年生から送る会の感謝の気持ちを伝えました。言葉で伝えたグループ・手紙を準備したグループとさまざまですが、感謝の気持ちを下級生に届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
セルフ手巻き寿司
花麩のすまし汁
ひなあられ

(桃の節句献立)

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★★☆★

今日はひな祭り。給食も桃の節句にちなんだメニューです。
ちらし寿司はおいしい味付けです。海苔に巻いていただきましょう。
すまし汁は具だくさん。花麩がきれいです。
ひなあられのデザートもついています。

今日はこれから、今年度最後のなかよしタイムです。みんなで楽しい時間を過ごしてくださいね。

画像1 画像1

今日は懇談会が行われます

画像1 画像1
今日は、ひな祭りです。給食は、ももの節句献立になります。上の写真は、芦子小学校のお雛様です。

***

昨日「6年生を送る会」が終わりました。今日は朝から、各学年落ち着いて学習に取り組んでいます。

本日は、懇談会を行います。ご多用のことと思いますが、保護者の皆様のご出席をお待ちしています。本日は来校の方が多いので、各学年の昇降口からお入りください。よろしくお願いします。
また、4年生の昇降口前に、校内のこれまで落とし物を展示しています。お心当たりのある方は、ご覧ください。

画像2 画像2

6年生を送る会 7

6年生を送る会の終盤は、思い出のスライドショーです。なつかしい写真を流しながら、6年間の小学校生活を振り返りました。5年生が時間をかけて作成しました。

6年生は、とてもなつかしそうに見ていました。その様子はリモートで各教室に流れました。

5年生のおわりの言葉で、今年の6年生を送る会が終わりました。
5年生に誘導されて、6年生はわかあし級・各学年の教室の前を通って教室に戻りました。

芦子小学校のみんなの心に残る、すてきな6年生を送る会になりました。

6年生のみなさん、もうすぐご卒業おめでとうございます。下級生にとってみなさんはずっとあこがれのリーダーです。
5年生のみなさん、おつかれさまでした。これから芦子小学校のリーダーとしてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 6

6年生を送る会、休憩時間をはさんで後半です。

6年生が1〜5年生のときに担任だった先生方からのメッセージが紹介されました。なつかしい先生方の言葉を聴きながら、さまざまなことを思い出している6年生でした。

そのあとは6年生へのプレゼント。1〜5年生がなかよし班で作成したプレゼントです。5年生が代表して6年生に渡しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の次は1年生の発表です。

1組はクイズやダンスのプレゼント。ダンスは以前6年生が踊ったものでした!2組はダンスや呼びかけのプレゼント。ランドセルからメッセージが飛び出して、みんなびっくり!

いっしょに過ごした時間は短かったけれど、なかよしタイムやなかよし班清掃で6年生にはたくさんお世話になりましたね。
発表が終わると、1年生は手を振りながら退場しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻