学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

5月16日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、みそカツ丼、かきたま汁です。みそカツは、人気のメニューです。甘みがある八丁みそと赤味噌を混ぜて作るタレは、ご飯がすすみます。カツだけではなく、焼いた野菜につけて食べても美味しいです。かきたま汁は、色合いが足りないので、最後に葉ねぎを入れることで緑色をプラスしました。

5月15日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、もやしのナムル風です。マーボー豆腐の作り方は毎回こだわって作っています。食材と調味料を全て入れた後にグツグツ強めの火で煮込むことと、最初にしょうが、にんにくを炒めるときに豆板醤も炒める事がポイントです。よく煮込まれた味のしっかりしたマーボー豆腐ができます。今日も暑かったのでピッタリのメニューでした。

5月14日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、かつおの角煮風、けんちん汁です。かつおの角煮風は、お魚屋さんにかつおを2cmの角切りに切ってもらうようお願いをして、酒、しょうゆ、かたくり粉と小麦粉を半量ずつつけて揚げます。タレには、たまねぎ、にんじん、砂糖、しょうゆ、青のり、水を熱して揚げたかつおにかけます。かつおには、赤血球の生成にかかわるビタミンB12が豊富なので、貧血予防に良い食材です。

5月11日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、塩バターコーンラーメン、牛乳、たこ天のたこ焼きです。来週の17日(木)、18日(金)に6年生が修学旅行なので、「気をつけて行ってらっしゃい」の意味をこめて、6年生が好きな塩バターコーンラーメンが出ました。焼き豚を最初に炒めてコクを出しました。バターを最後に入れると香りが出ます。みんな喜んで食べていました。

5月10日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、黒パン、牛乳、ポテトのチーズ焼き、コンソメスープ、りんごタルトです。チーズ焼きは味がしっかりしているので、スープはあっさりと仕上げました。黒パンはほんのり甘い味がします。デザートにりんごタルトがついていたので、食べごたえがあるメニューでした。

5月9日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、かますのしょうゆ干し、豚汁です。かますは、小田原で水揚げされる魚です。子どもは知らない子もいて、「小田原でとれる魚だよー」と伝え歩きました。たんぱくな魚ですが、揚げ物やバター焼きにすると美味しいです。今日は干物だったので、そのまま焼いてもご飯のおかずになる味でした。

5月8日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、五目ごはん、牛乳、こんにゃくのきんぴらです。五目ごはんは、白おこわを使用してもちもちとした食感です。鶏肉、にんじんを炒めて、しめじ、えのき、まいたけを入れ調味料を入れた後、白おこわを入れます。釜の中に、おこわと具を全て入れて火にかけて置いておき、1度混ぜると五目ごはんのできあがりです。きのこがたくさん入っているので、食物繊維が豊富にとれます。

5月7日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ビビンバ、牛乳、わかめスープです。ビビンバは、もやし、にんじん、小松菜、にんにく、山菜、ひき肉、キムチと入っていて本格的です。ひき肉を炒める時と、野菜をいためる時で調味料は分けて入れて、炒り卵を作るときにもごま油で炒めました。ボリュームたっぷり、食材を何種類も使用していて食べごたえがあります。

5月2日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、たけのこごはん、牛乳、新たまねぎのみそしる、プリンです。5日(土)がこどもの日なので、こどもの日献立になっています。旬の食材であるたけのこをたっぷりと使用して鶏肉、干ししいたけ、油揚げ、にんじんと一緒に煮ました。コリコリとした食感とたけのこの香りがさくらめしとよく合います。たまねぎは新たまねぎで春の味覚が満載でした。

5月1日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、肉豆腐、やさいのいためものです。肉豆腐は、すき焼きをイメージした料理で牛肉ではなく豚肉を使用しています。今日は、かつおだしも入れてコトコト煮ました。給食では、食中毒予防のため、生揚げ、豆腐、しらたきは調理前にゆでています。やさいのいためものには、エリンギも入れて野菜と一緒にきのこも食べてくれるよう考えました。

4月27日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ミートソース、温野菜(たまねぎドレッシング添え)です。ミートーソースは、ひき肉、たまねぎ、人参、ホールトマト等を煮詰めた後、手作りのブラウンルーを加えています。ブラウンルーは、火にかけすぎると焦げてしまうので焦げる前に火を止めるのがポイントです。コクがあるおいしいミートソースができました。

4月26日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、チーズフォンデュコロッケサンド、牛乳、ABCスープ、ココアムースです。チーズフォンデュコロッケは、噛むと中からとろっとチーズが出てきてチーズも濃厚です。ソースをかけて、パンにはさんで食べました。パンとの相性もとても良かったです。今日はココアムースもついて、子どもたちが大喜びのメニューでした。

4月25日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭の塩焼き、築前煮です。築前煮は、50分以上かけて作りました。味がよく染み込むように、調理途中で3分の2の調味料を入れて染み込ませ、仕上げに3分の1の調味料を入れました。煮物は、1度火を止めて置いておくことで味が食材に入ると言われますが、給食では難しいので、このような調理で行っています。

4月24日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、八宝菜、ぎょうざです。八宝菜は炒め料理なので大量調理だと火が通りやすく、すぐに水が出てしまうのですが、シャキシャキとした野菜の食感を残すように火加減を調整して作っています。うずらの卵は、大人気なのでひとりひとつ配食されるように食材の注文をしています。

4月23日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、焼肉丼、牛乳、根菜汁です。今年度も「よくかむメニュー」と食物繊維が摂取できる根菜野菜を多くメニューに取り入れていきたいと思っています。焼肉丼は、こどもが好きなメニューで、味もしっかりとしているので根菜汁と一緒に組み合わせるとよく食べてくれます。

4月20日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、五目うどん、牛乳、チキンナゲットです。今日のうどんは、五目なので色々な食材が入っています。鶏肉、にんじん、たまねぎ、干ししいたけ、はくさい、たけのこ、なると、小松菜です。うどんは、子どもたちがよく食べるメニューです。ご家庭で作るときにはうどんの汁に野菜をたくさん入れると、野菜も一緒に食べてくれます。給食では、鉄分摂取のために小松菜をほぼ毎日使用しています。

4月19日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ラスクパン、牛乳、ポトフ、ヨーグルトです。ラスクパンとは、食パンに溶かしたマーガリンを塗って、上からグラニュー糖をかけて焼きます。グラニュー糖がカリカリとした食感となり美味しいです。ポトフは、鶏がらスープとブイヨンの2種類でだしの味つけをしています。じゃがいもを大きめに切ってお店で食べるポトフのようにしました。

4月18日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ホイコーロー、中華スープです。ホイコーローの味つけは、しょうが、にんにく、豆板醤、赤味噌、鶏がらスープ、砂糖、みりん、しょうゆ、酒、塩を入れています。子どもにはピーマンは苦手な食材ですが、ホイコーローの味つけが濃い味つけなので、その味で食べられると良いなと思い作りました。

4月17日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、さわらのピリ辛焼き、かわりきんぴらです。かわりきんぴらは、具沢山のきんぴらです。豚肉、にんじん、ごぼう、つきこんにゃく、ひじき、さつまあげ、いんげんが入っています。具沢山なので、たくさんの食材を1度に食べることができて栄養価もアップします。きんぴらの中にひじきを入れることで、鉄分も一緒に摂取することができます。

4月16日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、揚げ鶏の甘酢ソース、春雨スープです。揚げ鶏の甘酢ソースは、鶏肉の切り身にかたくり粉をつけて揚げて、長ねぎ、砂糖、しょうゆ、酢、水でタレをつくり鶏肉の上にかけます。甘酢のソースが揚げた鶏肉によく合って、とても美味しいです。スープの味は、鶏肉との組み合わせを考えてあっさりと仕上げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料