学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

6月5日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、さわらの西京焼きです。今日の肉じゃがは、しょうゆ以外の調味料を入れた後、そのまま煮込み最後にしょうゆを入れて、さっとかき混ぜて仕上げました。給食は大量調理のため混ぜないと焦げてしまうので、じゃがいもが崩れやすくなりますが、なるべく煮崩れしないように気をつけてみました。

6月4日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンカレー、牛乳、ふくじんづけ、野菜ソテーです。学校のカレーは、多種類の調味料を入れて、ルーを手作りで作っています。今日は、小麦粉、バター、オールスパイス、ガラムマサラ、ヨーグルト、赤ワイン、フルーツチャツネ、塩・こしょう、ケチャップ、ソース、脱脂粉乳、カレー粉が入っています。これらの調味料を全て入れた後、20分以上かき混ぜながらよく煮込みました。

6月1日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ペスカトーレ、牛乳、温野菜、たまねぎドレッシング、ヨーグルトです。ペスカトーレは、魚介が入ったトマトソースのパスタで、あさりとイカを入れ、トマトの酸味をとばすようによく煮込みました。子どもたちは、「あさりの味がするー!」と言っていました。温野菜もシンプルなメニューですが、子どもたちに人気のメニューです。

5月31日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、サンドパン、牛乳、てりやきチキン、キャベツとじゃこのパスタです。キャベツとじゃこのパスタは、カルシウムを摂るメニューとして提供しました。パンにパスタと、炭水化物のメニューが揃っているようですが、通常の給食でもエネルギーを確保するため、芋類を多く入れて、炭水化物が多い野菜を摂り入れています。今日は、芋類の代わりにパスタが出ています。

5月30日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、中華丼、牛乳、おさかなくんぎょうざです。おさかなくんぎょうざは、皮の中にひき肉ではなく、メカジキが入っています。カリカリに揚がり、美味しい!と子どもたちに好評で、ふつうの餃子と違いがわからないくらいの味でした。

5月29日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、あじフライ、ゆでキャベツ、じゃがいものみそしるです。鯵は小田原市の名産なので給食によく使用します。骨があるので、魚屋さんがしっぽを落とし、半身を1人2枚で持ってきてくれました。見た目には2枚ずつに見えるので子どもたちにはボリュームがあったようです。

5月25日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、うめまるラーメン、牛乳、しゅうまい、野菜いためです。うめまるラーメンは、小田原市の栄養士で考案したメニューです。小田原のキャラクター「うめまるくん」からネーミングをつけて、名産のうめをスープに入れました。かつおだしと鶏がらスープの両方を入れてスープを作り、うめの風味がとても感じられました。

5月24日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、チンゲンサイとベーコンのソテーです。ナンが出るカレーの日は、1年のうち何回かなので今日は貴重な日でした。キーマカレーなので、ひき肉を使用して水分は少なめに作りますが、給食のキーマカレーは大豆が入るのがポイントです。ひよこ豆を粗砕きにした豆がたくさん入っています。1時間近くずっと煮込んだので、味にコクのあるカレーができました。

5月23日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、キャロットピラフ、牛乳、野菜のスープ煮、レモンヨーグルトです。キャロットピラフは、名前の通りにんじんのピラフです。にんじんをみじん切りにしてご飯にほんのりオレンジの色をつけました。味を出すためにベーコン、たまねぎ、バター、コンソメが入っています。とうもろこしの黄色と、枝豆の緑色とにんじんのオレンジ色がとてもきれいです。子どもたちもよく食べました。

5月22日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、野菜のピリ辛ひき肉煮、ぐだくさん汁です。野菜のピリ辛ひき肉煮は、野菜がたっぷり入っています。ひき肉を炒めたところに、じゃがいも、にんじん、たけのこが入ります。調味料にオイスターソースや、豆板醤が入っているのでピリっと辛くご飯のおかずになりました。お皿に盛ったので、水分が出ないように片栗粉でとじました。

5月21日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、まめいりひじきごはん、牛乳、さわにわんです。まめいりひじきごはんは、鶏肉、にんじん、ひじきにかつおだし、しょうゆ、砂糖、みりんでよく煮ます。そこに枝豆をゆでて入れました。さくらめし(茶飯)の上にかけるので、食べやすいです。枝豆を入れることで緑が映えて色合いもきれいになりました。

5月18日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、肉なんばんうどん、牛乳、高野豆腐のこはく揚げです。高野豆腐は、カルシウムや鉄、イソフラボンが豊富な食材で積極的に摂取してほしい食材です。煮物に使用するイメージですが、今日のように油で揚げても美味しいです。高野豆腐を戻した後に卵、しょうゆ、砂糖、葉ねぎを混ぜてかたくり粉をつけて揚げました。カリカリとした食感にほんのり優しい味つけが、何個でも食べられます。

5月17日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトフランス、牛乳、鶏肉のクラッカー揚げ、春キャベツのABCスープ、湘南ゴールドゼリーです。今日は、給食試食会だったので、子どもたちに人気のあるメニューや、神奈川県産の地場の果物を使用したゼリーを試食していただきました。積極的に作り方や、試食会の内容についてご質問いただき、保護者の方と会話をたくさんすることができました。湿度が高く暑い日だったので湘南ゴールドゼリーが大変美味しかったです。

5月16日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、みそカツ丼、かきたま汁です。みそカツは、人気のメニューです。甘みがある八丁みそと赤味噌を混ぜて作るタレは、ご飯がすすみます。カツだけではなく、焼いた野菜につけて食べても美味しいです。かきたま汁は、色合いが足りないので、最後に葉ねぎを入れることで緑色をプラスしました。

5月15日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、もやしのナムル風です。マーボー豆腐の作り方は毎回こだわって作っています。食材と調味料を全て入れた後にグツグツ強めの火で煮込むことと、最初にしょうが、にんにくを炒めるときに豆板醤も炒める事がポイントです。よく煮込まれた味のしっかりしたマーボー豆腐ができます。今日も暑かったのでピッタリのメニューでした。

5月14日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、かつおの角煮風、けんちん汁です。かつおの角煮風は、お魚屋さんにかつおを2cmの角切りに切ってもらうようお願いをして、酒、しょうゆ、かたくり粉と小麦粉を半量ずつつけて揚げます。タレには、たまねぎ、にんじん、砂糖、しょうゆ、青のり、水を熱して揚げたかつおにかけます。かつおには、赤血球の生成にかかわるビタミンB12が豊富なので、貧血予防に良い食材です。

5月11日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、塩バターコーンラーメン、牛乳、たこ天のたこ焼きです。来週の17日(木)、18日(金)に6年生が修学旅行なので、「気をつけて行ってらっしゃい」の意味をこめて、6年生が好きな塩バターコーンラーメンが出ました。焼き豚を最初に炒めてコクを出しました。バターを最後に入れると香りが出ます。みんな喜んで食べていました。

5月10日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、黒パン、牛乳、ポテトのチーズ焼き、コンソメスープ、りんごタルトです。チーズ焼きは味がしっかりしているので、スープはあっさりと仕上げました。黒パンはほんのり甘い味がします。デザートにりんごタルトがついていたので、食べごたえがあるメニューでした。

5月9日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、かますのしょうゆ干し、豚汁です。かますは、小田原で水揚げされる魚です。子どもは知らない子もいて、「小田原でとれる魚だよー」と伝え歩きました。たんぱくな魚ですが、揚げ物やバター焼きにすると美味しいです。今日は干物だったので、そのまま焼いてもご飯のおかずになる味でした。

5月8日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、五目ごはん、牛乳、こんにゃくのきんぴらです。五目ごはんは、白おこわを使用してもちもちとした食感です。鶏肉、にんじんを炒めて、しめじ、えのき、まいたけを入れ調味料を入れた後、白おこわを入れます。釜の中に、おこわと具を全て入れて火にかけて置いておき、1度混ぜると五目ごはんのできあがりです。きのこがたくさん入っているので、食物繊維が豊富にとれます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 式歌練習
3/12 読み聞かせ 式場準備
3/13 中学校見学(6年)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料