学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

5年宿泊学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習の一番の楽しみは「キャンプファイアー」です。歌や「猛獣狩りに行こうよ」、怖い話やダンス等、色々な楽しいスタンツがありました。青少年課の方が行ってくださったスタンツも、とても楽しかったです。キャンプファイアーが始まる前には、新玉小学校の先生がたくさんかけつけてくれました。一緒に楽しんだキャンプファイアーの時間は、あっという間に過ぎてしまいました。

5年宿泊学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ネイチャープログラムの時、通り雨が降りましたが、野外炊事は予定通り行うことができました。青少年課の方々からアドバイスをいただき、カレー作りをとても上手に行うことができました。みんなで食べたカレーは最高に美味しかったです。

5年宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 約1時間半をかけ、ふれあいの村に到着しました。とても暑かったのですが、全員元気に着くことができよかったです。ふれあいの村のスタッフさんと入村式を行いました。

5年宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 小田原を出発し、大雄山線で終点の大雄山駅に着くと、青少年課の岩澤さんとボランティアの方々が迎えてくださいました。これからふれあいの村までの登り道を一緒に歩いてくださいます。また、カレー作りやキャンプファイアーではアドバイスをいただき、一緒に楽しんでいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

5年宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月9日(月)5年生が宿泊学習へ出発しました。宿泊先は足柄ふれあいの村。はじめて作るカレーや友だちと一緒に泊まるコテージ、キャンプファイアーやスタンツが楽しみです。一人も休むことなく小田原駅に集合しました。それでは、みんな元気に「行ってきます。」

夏休みのコンクール

画像1 画像1
 夏休みがもうそこまで迫ってきました。夏休みのコンクールについてはとても多くあり、夏休みコンクール一覧表に載せきれない分については、校舎内に掲示してお知らせすることにしました。児童昇降口を入って右手の壁(事務室左手)に掲示してありますので、教育相談等で学校にお越しの際にご覧ください。よろしくお願いします。

宿泊学習へいってらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(金)来週の月〜火曜日に一泊二日で5年生が宿泊学習に出かけます。その無事を祈念して各学年が5年生の教室を訪問し、一人一人にてるてる坊主やメッセージを渡すなど、優しい気持ちを伝えていました。「5年生、気をつけて。そして、たっぷり楽しんできてくださいね。」

学年活動(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(木)2年生の学年活動が行われました。講師にダンスインストラクターの方をお招きし、ダンス「未来コネクション」に挑戦しました。子どもたちはノリノリで体を動かすことを楽しんでいました。お父さんお母さん方も負けじと踊ることができました。家に帰ってからも一緒にダンスを楽しんでいただけたらと思います。とても楽しい交流の中、気持ちよい汗をかくことができました。

野菜を育てています(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科で野菜作りに挑戦しています。ピーマンやミニトマト、枝豆、ナス、オクラ等、どの野菜も食べ頃に育ってきました。みんなで観察もしていますが、食べ頃を迎えた野菜は各自持ち帰ります。たくさん持ち帰ることはできませんが、家で食べていただけたら子どもたちはきっと喜ぶことでしょう。これからもしっかり野菜の世話をしましょうね。

田んぼの稲

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(木)5年生が田植えを行い、1ヶ月ほど経ちましたが、稲は順調に育っています。子どもたちが植えた数本の稲が「分けつ」し、穂数が増えました。また、背丈も伸び40センチ以上の高さに育っています。このまま順調に育つよう、水温が高くなりすぎないように気をつけながら田んぼの水量を保つようにしています。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生やチャレンジ級の教室前、給食室の扉の所には七夕飾りがあります。願い事を読んでみると、「アイドルになれますように」「算数ができるようになりますように」といった個々の願いのほか,[〇〇ちゃんのけがが早くなおりますように」といった友だちを思いやるこころやさしい願い事までが書いてあります。どの願い事もとどくといいですね。

研究協議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(火)校内研究全体会の授業後、研究協議を行いました。「自ら生き生きと学び合うための関係力の育成」に向け、チャレンジ級の授業と4年の授業について検討した後、小田原市教育委員会の指導主事から授業改善の視点についてお話しいただきました。共通理解したことを、明日からの授業に生かしていきます。

校内研究全体会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(火)4校時目には、校内研究全体会として4年生が道徳の授業を行いました。今回は指導内容を「親切、思いやり」とし、「クラス対抗全員リレー」というお話を通じて学習しました。お話の中の登場人物の気持ちになって考えたり、考えたことを道徳ノートに書き記したりしながら、自分だったらどうするのかについて真剣に考えていました。子どもたちの発言の中に、相手の立場を優しく思いやる気持ちを感じることができました。

校内研究全体会(チャレンジ級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(火)2校時目、校内研究全体会としてチャレンジ級が生活単元「ふれあいキャンプの報告会をしよう」を行いました。宿泊学習に参加した4年生以上の子どもたちが発表者、3年生以下の子どもたちが聞き手となり、宿泊学習で経験した楽しかった思い出等についての報告がありました。報告を聞いた後にはすぐに質問のための手が下級生から挙がり、ていねいに質問にも答えることができていました。校内研究会のテーマ「自ら生き生きと学び合うための関係力の育成」達成に向け、指導法を工夫しています。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(月)学校保健委員会が開かれました。今年度のテーマは「よりよい生活習慣で、丈夫な体を作ろう! 〜早ね・早起き・朝ごはん運動を通して〜」です。健康委員会の子どもたちからの「すいみん&朝ご飯アンケート」の結果報告や青木養護教諭からの話、小倉栄養士からの話など、「早ね・早起き・朝ご飯運動」実践に向けた充実した内容でした。学校医の霜島先生、学校薬剤師の石井先生にお話しいただき、参加した子どもたちや保護者の皆様からも貴重なご意見をいただきました。大変暑い中でしたが、ありがとうございました。

教室を元通りに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(金)掃除の時間に教室内の机やいすを廊下に出し、子どもたちが床をきれいに掃除しました。その後、職員がワックスがけをしました。今朝、子どもたちは登校すると、ぞうきんを持って床のから拭きをし、机やいすを元通りに戻しました。教室の床がピカピカになり、気持ちよく1週間の始まりを迎えることができました。

登校指導&あいさつ運動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日(月)毎月初めに行っている職員による登校指導と「児童見守り隊」の皆様による「あいさつ運動」が行われました。梅雨があがり、朝からとても暑い日となりましたが、子どもたちは元気に登校しました。子どもたちはあいさつがしっかりとできているでしょうか。保護者の皆様、地域の皆様、言葉がけをよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料