学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

運動会10

 閉会式では、成績発表が行われました。総合優勝は、黄色でした。最後の最後までわからない大接戦でした。「終わりの言葉」は6年生の代表が行い、運動会への思いを語りました。閉会式後には、応援団が中心になって解団式を行いました。どの色も充実した時間を迎えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

 プログラム14は、5・6年生のよる表現「かがやけ 全力の絆」です。子どもたちが動きや隊形移動などの構想を練り、みんなで工夫を加えながら完成させたそうです。時間はかかりましたが、子どもたちの「絆を大切にしたい」という思いが詰まった表現活動となりました。下級生たちは、あこがれのまなざしで見ていました。一人一人がとても輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8

 プログラム13は、3・4年生による「80メートル走」でした。コーナーの走り方については、体力向上サポーターの小笠原先生に教えていただきました。子どもたちはゴールに向かって、力一杯走ることができました。プログラム15は「全校リレー」。新玉小学校の運動会の最後を飾る種目です。今年度も大接戦で、何度も順位が入れ替わりました。どの色も力一杯走り、そして、友だちに大きな声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7

 昼食後最初の種目は、プログラム12「いっしょにおどろう!」です。1・2年生がリズムに乗って、とても楽しそうに、そして、とびきりかわいらしくダンスを披露しました。隊形移動もとても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

 プログラム9は、来年度入学してくる園児の参加種目「かわいいかけっこ」でした。みんな一生懸命に走り、お兄さんお姉さん達から手作りのメダルや参加賞をとてもうれしそうにもらっていました.プログラム10は、児童会種目で「潮くみリレー」です。コップの水をこぼさないように運び、一升瓶に入れ、浮いてきた割り箸をできるだけ早くとります。誰の順番の時にとることができるのか、みんなどきどきしながら参加し、見事白色が勝ちました。プログラム11は「選抜リレー」。各学年の代表選手が力一杯走り、バトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

 プログラム7は、6年生が出場する「100メートル走」。最高学年の走りは迫力があり、児童席からとても大きな声援が送られていました。プログラム8は「つなひき順位決定戦」です。運動会全体練習の時に予選はすでに行い、今日は最初に3位決定戦「赤色対白色」、続いて優勝決定戦「青色対黄色」を行いました。それぞれの試合前には各色の応援とエール交換も行いました。みんなで力を合わせ、声を掛け合って引き合いましたが、今年度の綱引き優勝は黄色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 プログラム6は、3・4年生による表現「大漁!新玉ソーラン」です。腰を深く落としたり、曲げ伸ばしをしたりしながら、力強く踊る姿に、とても感動しました。黒色を中心とした衣装も、とてもかっこよかったです。会場からは、とても大きな拍手をいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

 プログラム4は、児童会種目の「おみこしわっしょい」です。赤白青黄の縦割り班の半数の子どもたちが参加し、二人でペアを組んで「おみこし」に見立てた3段に積んだ箱を運びます。箱を落とさないよう協力して運ぶことができました。プログラム5は、5年生による「100メートル走」。高学年になり、徒競走では一番距離が長い100メートルを走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

 プログラム1は「新玉ドラえもん体操」。新玉小学校出身の子どもたちは、みんな覚えているのではないでしょうか。プログラム2は、3年以上の選手が走る「中距離走」。今年度は暑さ対策も含め、周回数を2周としました。その分、ペースがとても速く、見応えがありました。プログラム3は、1・2年生による「50メートル走」。みんな一生懸命ゴールをめざし、走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 9月28日(土)緑の芝生と青空のもと、令和になって初めての運動会が開催されました。1年生代表による「はじめのことば」に始まり、聖火入場や点火、「スローガンの発表」、色別の「誓いのことば」等、小田原市教育委員会の教育長さんをはじめ、たくさんの来賓の方々、地域の方々、保護者の方々が見守る中、開会式を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、塩バターコーンラーメン、牛乳、しゅうまいです。運動会応援メニュー最終日です。塩バターコーンラーメンは不動の人気で、低学年から高学年、職員にもとても人気があります。豚肉の他に焼き豚も入れて、よーく炒めます。鶏がらを2種類入れて、スープを作り最後にバターを入れます。バターの風味と、ちょうどよい塩加減で麺と合います。

9月26日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、やさいソテー、オレンジゼリーです。運動会応援メニュー2日目です。ナンは、子どもたちに人気があります。たまにしか出ないので、出た日は朝から子どもたちが楽しみにしています。キーマカレーには、大豆がたっぷり入っていますが、ひき肉や野菜もたくさん入っているので、子どもたちは気にならずペロリと食べてしまいます。

運動会前日準備

 9月27日(金)5〜6校時目、5・6年生と教職員が一緒に運動会の前日準備を行いました。校舎裏手の倉庫からテントや入退場門を出したり、石拾いをしたり、遊具を縛ったりした他、各係の準備や打ち合わせも行いました。明日は素晴らしい天候の中、運動会ができそうです。保護者の皆様、地域の皆様のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2

 9月26日(木)3校時目の全体練習では、児童会種目を行いました。児童会種目は「おみこしわっしょい」と「潮くみリレー」です。縦割り班が二手に分かれて参加しますので、当日の運動会ではどちらの競技に参加するのか確認しておいた方がいいですね。最後に色別の応援練習を行いました。どの色も精一杯頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習1

 9月26日(木)2〜3校時目、運動会前、最後の全体練習の時間でした。2校時は開閉会式の練習をしました。1年生代表による「はじめの言葉」や児童会の「テーマ発表」、6年生代表による「おわりの言葉」等も行いました。当日はたくさんのお客様の中、落ち着いてできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、みそカツ、かきたま汁です。今週末は運動会なので、今日から3日間は「運動会応援メニュー」として、子どもたちに人気のあるメニューが出ます。初日の今日は、みそカツです。名古屋のご当地料理ですが、タレに八丁みそを使用して本格的なタレの味を再現しています。職員にもとても人気があります。1年生もペロリと食べていました。

綱引き予選2(青対白)

 綱引き2回戦は、「青色対白色」です。応援団による元気な応援・エール交換の後、試合は始まりました。1対1の大接戦でしたが、最後に青色が勝ち、2対1で勝利しました。その結果、運動会当日には、3・4位決定戦は「赤色対白色」、優勝決定戦は「黄色対青色」の組み合わせになりました。綱引きの順位決定戦をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き予選1(赤対黄)

 9月25日(水)2校時目、運動会の「ドラえもん体操」の練習の後、「綱引きの予選」を実施しました。1回戦は「赤色vs黄色」。最初に、赤色と黄色の応援団によるエールの交換があり、気持ちを高めてから綱引きが始まりました。赤色もよく健闘しましたが、2対0で黄色が勝ち、運動会では決勝に進みます。赤色は3位4位決定戦に回ることになりました。運動会当日にさらに頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、中華丼、牛乳、チキンボールの甘酢あんかけです。中華丼は、すべての食材に歯ごたえを残すように、炒め時間を調整して作りました。大量調理は、火が入りやすいのでキャベツを炒めるときは時間との勝負ですが、調理員さんが上手に仕上げてくれました。うずらの卵が崩れないように、先にゆでて中心部まで火を通してから最後にさっと炒めました。

選抜リレーの練習

 9月24日(火)昼休み、運動会の選抜リレーの練習がありました。各学年の各色から選ばれた代表選手が参加し、運動会の午前部の最後の種目を飾ります。子どもたちも大いに張り切って出場します。今回はバトンをうまくつないだ青色が優勝しました。さて、運動会当日はどうでしょうか、ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 運動会振替休業日
10/1 あいさつ運動 登校指導
10/4 学級懇談会

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料