学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

学級目標成果報告会1

 3月6日(水)朝会がありました。最初に、読書感想画コンクールの表彰を行いました。4年生3名が努力賞の表彰を受けました。
 学級目標成果報告会では、4年生の積極的な申し出により、4年生から報告会を始めました。「元気」「お手本」「なかよく」「勇気」の4点について振り返りをしました。
 1年生の目標は「あくしゅ」。「あいさつ」「やさしさ」「協力」「集中力」等について振り返りをしました。目標達成に向け、みんなで力を合わせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ユーリンチー、タイピーエンです。タイピーエンは漢字で書くと太平燕と書きます。熊本の郷土料理で、中国から伝わった熊本県の郷土料理で卵と春雨で燕の巣と見立てた料理のことです。本場では、アヒルのゆで卵が入っているようですが、給食ではうずらの卵が入ります。うずらの卵は子ども達に大人気なので、とても喜んでいました。味付けはワンタンスープのような味つけです。

3月5日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、温野菜です。ハヤシライスは、今年度の4月初日で出た献立ですが、1年生が覚えてくれていて、今日の朝「初日に食べた給食だよね。懐かしい」と声をかけてくれました。入学したてで、緊張してた時なのに給食の献立を覚えてくれていたことがとても嬉しかったです。子どもの記憶に残る給食をという思いを、改めて思いながら初日のような新鮮な気持ちで作りました。

展示物(2年)

 2年生の教室前の廊下には、2年生が生活科の時間に作った「自分ものがたり」の作品が展示してあります。家族からのお話やアルバムの写真等をもとに、自分が生まれた時のことや楽しかった時のことなどを絵と文章で書いて綴りました。たくさんの愛情を受けてきたことを実感し、今まで以上に自分のことや友だちのことを好きになっていることでしょう。とても大切な1冊になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示物や掲示物(1年)

 1年生の教室前の掲示物や展示物の中には、「1年間の思い出」を1冊の本に綴じた作品があります。図工の時間に描いた「アサガオと自分」の作品等、本の中には1年間の思い出がいっぱい詰まっています。もうすぐ2年生になるという思いが溢れた紙版画の作品も掲示してあります。あともう少しの間、1年生の楽しい思い出を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式歌練習2

 3月5日(火)朝から1校時目にかけは、式歌練習の時間でした。先日、体育館には卒業式本番と同じように、5年生によって椅子が並べられました。今日の練習では、最初に席の確認から始まりました。そして、1〜5年生が歌う「未来への賛歌」の練習が始まりました。各学年で練習してきているので、声はよく出ていましたが、練習の中でさらに美しい声になりました。6年生も加わり、「旅立ちの日に」「校歌」「国歌」の練習もしました。最後に、座り方や礼の仕方等、礼法指導もありました。卒業式に向け、練習も本格化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごもくずし、牛乳、てまきのり、すましじる、ひなあられです。昨日3日がひなまつりだったので、今日はひなまつり献立でした。てまきのりは、給食週間の取り組みで募集した「のりのパッケージイラスト募集」でグランプリに輝いたイラストがプリントされています。募集をしてオリジナルイラストにしたのは初めての試みだったので、出る日を楽しみにしていた子も多いようです。しばちゃんのキャラクターと、新玉小学校の名前が入っていてすてきでした。

国語の授業(4年)

 3月4日(月)4年生のクラスでは国語「世界で一番やかましい音」の授業をしていました。15ページにも及ぶ長編の物語文ですが、子どもたちはとても静かに集中し、お話を読んでいました。お話を読み終えると、ノートを開いて感想を書き始めている子もいます。自分の力で本を読み、自分の力で感想を持った後、小グループやクラス全体で感想交流を進めます。集中力の高さに、もうすぐ高学年になるんだなと実感した時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標の振り返り(3年)

 3月4日(月)3年生の教室を訪問すると、学級目標「なげえたいやき」の振り返りをしていました。「前よりもなかよくできるようになった」「前期よりも友だちと誘い合って遊ぶようになった」等、友だち関係が以前よりも大きく前進した実感を抱くことができているようです。小グループで話し合ったり、全体で確認したりした後、6日(水)の朝会で、学級目標の振り返り結果を全校の前で報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、あんかけ焼きそば、牛乳、しゅうまい、ココアムースです。あんかけ焼きそばの麺は皿うどんが出ました。以前に出ていた麺は「揚げ麺」という麺で少し太めでしたが、今日のは細く本場の皿うどんの麺でした。麺に絡むようにあんの片栗粉は少し少なめにして作ったので、本来のより水分が多かったですが、麺になじんでとても美味しかったです。先日のかぼちゃごまフライの代替品の、ココアムースも出ました。

合同あいさつ運動

 3月1日(金)朝は、合同あいさつ運動の日です。毎月1日、自治会や交通安全母の会、民生委員、地域、保護者の皆様と教職員とで各ポイントに立ち、子どもたちの見守り活動と共にあいさつ運動を展開しています。今朝はあいにくの天気でしたが、子どもたちは元気に登校することができました。ありがとうございました。今後も「児童見守り隊」に加わっていただき、「見守り活動」と共に「あいさつ運動」をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会及び学級懇談会

 2月28日(木)PTA総会及び学級懇談会が開かれました。
 PTA総会では、平成30年度の活動報告や平成31年度の役員等の選出が行われました。雨が降る寒い日でしたが、たくさんの方々にお越しいただきました。
 また、学級懇談会では、来年度の役員決めを行ったり、1年間を振り返り、子どもたちの成長について話し合ったりしました。お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学年活動

 2月28日(木)2〜4校時目、6年生の学年活動「お別れ会」が行われました。前半はミニ運動会。「しっぽとり」や「玉入れ」を大人も子どもも一緒に楽しみました。その後、午後のPTA総会に向けての椅子出しを行ってくださいました。後半は家庭科室に移動し、パーティーを開いて交流しました。楽しい思い出をまた一つ積み重ねることができました。卒業式まで、登校日は残り14日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(木)

画像1 画像1
 今日の献立はガーリックトースト、牛乳、ポークシチュー、ヨーグルトです。ガーリックトーストは、生のにんにくをみじん切りにしてマーガリンと混ぜ合わせパンに塗りました。焼く前にパセリを上から振りオーブンで焼きました。噛むと、ほんのりした塩気とにんにくの香りが食欲をそそります。ガーリックトーストは家庭でも簡単に作ることができます。

書写の授業(3年)

 2月28日(木)1校時目、3年生は書写の授業で、毛筆で「水玉」の練習をしたり、清書を書いたりしました。1年間の教頭先生のご指導により、準備や後片付けも上手にできるようになりました。気持ちを集中させて書いているので、字も上手に書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、中華丼、牛乳、チキンボールの甘酢あんかけです。中華丼の具はしょうが、にんにく、豚肉、たまねぎ、にんじん、もやし、キャベツ、いか、うずらの卵、なるとと具だくさんでした。キャベツがしんなりし過ぎないようにという事と、うずらの卵がくずれないように混ぜました。チキンボールの甘酢は長ねぎが入っていて、少し甘めに作りました。

ダンスクラブの発表

 2月27日(水)のスーパー昼休み、体育館にてダンスクラブの発表がありました。クラブの時間や休み時間等に練習してきた成果を、たくさんの子どもたちに見てもらう機会となりました。「恋ダンス」「前々前世」「TT」の3曲をとても楽しく元気に踊り、大きな拍手をもらっていました。「アンコール」の大合唱にはとてもうれしそうに応え、みんなで「恋ダンス」踊って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長との会食(6年)

 2月27日(水)給食の時間、応接室にて6年生と校長との会食が始まりました。卒業を前に一緒に給食を食べながら、6年間の思い出や中学校で頑張りたいこと等を楽しく話しました。とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1

プルタブの回収

 2月27日(水)昼休み、総合的な学習で6年生が集めていたプルタブの回収が行われました。受け取りに来てくださったのは、小田原白梅ライオンズクラブの三宅様です。約40キログラムほど集まったプルタブは、無事お渡しすることができました。ご協力いただきました保護者や地域の皆様、ありがとうございました。6年生が責任を持ってお渡しすることができました。
画像1 画像1

感謝の会

 2月27日(水)朝、「感謝の会」を開きました。感謝の会は、この1年間、スクールボランティアでお世話になった方々をお呼びし。子どもたちが書いた感謝の手紙や歌のプレゼントをお渡しし、感謝の気持ちをお伝えする会です。「芝生」「読み聞かせ」「児童見守り隊」「交通安全母の会」「茶道クラブ」「ミシン」「書道」「シルバー大学60+α」「バザールのお手伝い」「池と花の会」「スクールボランティアコーディネーター」約30名ほどの皆様にお越しいただきました。今後とも、新玉小学校の教育にお力添えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料