学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

巡回図工展(1〜3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 巡回図工展に出品されている本校の1〜3年生の作品です。

巡回図工展(チャレンジ級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(水)〜23日(火)まで、本校にて巡回図工展が開かれています。市内の学校がいくつかのブロックに分かれ、代表的な作品を子どもたちが見合うことができるよう、毎年開催しています。子どもたちは図工の時間、あるいは休み時間にも他校の作品を鑑賞しています。各学年の教室前の廊下に掲示してありますので、ご来校の際にぜひご覧ください。新玉小学校の作品も一緒に展示してあります。

算数の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(木)5校時目、4年生は少人数担当の人見先生が算数「面積」の授業を公開していました。じんとりゲームをしながら「面積」についての興味・関心を高めてから課題に取り組みました。途中、ヒントカードを出したり、グループや全体で話し合ったりしながら、課題を解決していきました。積極的に前に出て発表することもできており、すばらしいと思いました。

10月18日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ロールパン、牛乳、秋鮭のきのこソース、ABCスープです。今日も給食展で展示される献立を再現したメニューです。鮭は北海道産の生鮭を焼いて、バター、しょうゆ、しめじ、えのき、マッシュルームでソースを作りました。生鮭を使用したため、脂が少なく、魚の食感もしっかりとしていたため、子どもには好みが分かれていました。ABCスープは、野菜たっぷりでした。

尊徳記念館の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、尊徳記念館では、5年生が4年生の時に作成した尊徳学習の作品が展示されています。他の学校の作品とともに、新玉小学校の作品は26日(金)まで展示してありますので、お立ち寄りいただければと思います。なお、今年度の4年生は、現在学習中ですので、こちらの作品もお楽しみに。

10月17日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、かみかみかきあげ丼、牛乳、すまし汁、湘南ゴールドゼリーです。今週は歯と口の健康週間なので、よく噛むことができるメニューが出ました。かきあげの中に、大豆やちりめんじゃこが入っていてカルシウムを摂り歯を強くするように、とうもろこしやかきあげの食感でよく噛むことを意識しています。湘南ゴールドゼリーは、土日の給食展で配られるゼリーです。

歯と口の健康週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週(10月15日〜19日)を歯と口の健康週間とし、青木養護教諭が授業を行っています。5年生は、ペットボトルの飲み物に含まれる砂糖の量について、実験をしながら学習を深めていました。また、6年生は、正しい歯磨きの仕方について、改めて学習していました。その他にも、給食後には、クラスの全員が取り組むことができるよう、歯磨きリレーを行っています。

木づかいプロジェクト(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(水)3校時目、5年生が「木づかいプロジェクト」の一環として、教室の机の天板を新しく取り替える作業を行いました。農政課の方やに講師になっていただき、説明をお聞きした後に作業をしました。小田原市の間伐材で作った天板は、見た目が新しく、とてもいい香りがします。新しい天板の机は6年生になっても使用する予定です。

長縄フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(水)朝の時間、長縄フェスティバルを行いました。基本的には長縄で八の字跳びを行い、3分間に何回跳べるかを競います。子どもたちは休み時間や体育の時間を使って練習し、自分たちの記録更新に向けて頑張っています。今年度第1回目の挑戦は、思うようにできなかった学年学級もあったようですが、今後の頑張りに期待しています。

10月16日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のうめおろしソース、さつま汁です。今日も、土日に開催される給食展の献立で、初登場のメニューです。豚肉に小麦粉をまぶして焼き、大根おろしと、梅干しをきざんだもの、砂糖、しょうゆを火にかけたソースを上からかけました。子どもたちにも人気でした。さつま汁は、さつまいもの甘みがみそに溶け出して、ほっとする美味しさです。

授業参観(4〜6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜6年生の授業参観の様子をのぞいてみました。4年生は理科「とじこめた空気」の実験をしていました。保護者の方も席の近くで一緒に実験を楽しんでいました。5年生は国語の時間で、登場人物の気持ちについて真剣に話し合っていました。6年生は今週の金曜日に迫った体育大会の出場種目への取り組む様子を見ていただいていました。自己記録達成に向け、みんな一生懸命に取り組んでいました。
 たくさんの保護者の皆様、地域の皆様に授業をご参観いただきました。ありがとうございました。

授業参観(1〜3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の時間、1〜3年生の教室をのぞいてみました。1年生は生活科で「秋の感謝パーティー」を開くための準備として、めあてを見つけていました。2年生は音楽の時間でした。「山のポルカ」を演奏したり、今月の歌「いつだって」を歌ったりしました。3年生も音楽で、「リズム打ち」の学習をしていました。グループごとに作るリズムがどんなものになるのか楽しみですね。

授業参観(チャレンジ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日(火)午後、授業参観を行いました。チャレンジ級では交流の時間ではない子どもたちが、国語や算数、家庭科などの個別学習を進めていました。一人一人に設定された課題に向かい、一生懸命取り組んでいました。解決が難しい時には担任に聞きながら、一つ一つていねいに進めることができていました。

学年活動(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(火)3〜4校時、5年生の学年活動が行われました。内容は体育協会から講師をお招きし、「キンボール」や「パラシュット」に挑戦しました。色別対抗戦により、白熱した試合が展開されていました。たくさんの保護者の方にもご参加いただき、子どもたちとともに気持ちよい汗をかきながら、楽しく交流を図ることができたようです。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(火)朝の時間、ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。ハロウィンの衣装で読み聞かせをしていただいたり、とても大きな絵本を読んでくださったりと、子どもたちが楽しむことができるよう毎回工夫していただいています。また、司書の海老澤さんを中心に、本の修繕や登録、図書室の整備や飾り付けなど、子どもたちのための活動をしていただいています。今後もご協力をよろしくお願いいたします。

校外学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(月)2〜3校時、3年生が山上かまぼこ店へ校外学習に出かけました。学習内容は、「小田原のかまぼこが、どのように作られているか」「かまぼこを作っている人々の思いや工夫、苦労はどんなことか」を調べることです。作っている様子を間近で見学したり、お話を聞いたりして、学習を深めることができました。いただいたお土産はとても美味しかったです。

大根の種まき(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(月)2年生が大根の種まきをしました。その後、1年生も種まきに加わり、今年もたくさんの大根が育ちそうです。品種は30日大根といって、やや小ぶりですが、昨年度のように葉っぱも青々と茂ってほしいと思います。明日から水やりを頑張ってくれることでしょう。収穫をお楽しみに。

10月15日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、むぎごはん、牛乳、マーボーがんも、こまつなのソテーです。マーボーがんもは、豆腐のかわりにがんもが入っています。意外な組み合わせですが、マーボーたれががんもによく合いごはんがすすみます。野菜は、にんにく、しょうが、にら、じゃがいもが入っていて、鉄分やカルシウムが豊富なメニューです。

国語の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(金)5校時目、3年生は国語の授業を行っていました。題材名は、感想文を書こう「ネコのひげ」です。今日は写真を掲示し、ネコのひげについて興味関心を持たせながら、文章を読み進めました。教科書に出てくる難しい言葉は、国語辞典で調べながら一生懸命読み進め、感想を書きました。今後はさらに詳しく読みを深めながら、感想文としてまとめていきたいと思います。

校外学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(金)5年生が小田原市農政課が進める森林学習「わたしの木づかい」パイロット事業に参加しました。10日(水)には農政課から講師をお招きし、森林についての学習を行いました。今日は「いこいの森」や「小田原木工団地」に校外学習に出かけ、森林の伐採の様子や木工場での作業を見学し、森林についての学習を深めました。森林の中を歩いたり、のこぎりで木を切ったりする等、様々な体験を通し、森林に対する関心・意欲がとても高まったようです。今後も引き続き活動を進めます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 式歌練習
3/12 読み聞かせ 式場準備
3/13 中学校見学(6年)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料