学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(金)に、5年生が中心となって企画した「6年生を送る会」がありました。1〜5年生はそれぞれに感謝の気持ちを伝えていました。6年生は、各個人の得意技を披露していました。温かい気持ちがあふれた会となりました。

第3回長縄フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月8日朝、全校児童による長縄フェスティバルが開かれました。全クラスが2分間で何回跳ぶことができるか挑戦しました。前回よりも記録が伸びたクラスが多く、「大会新記録」も生まれ、盛り上がりました。

人権移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日、6年生が人権移動教室の授業を受けました。講師の国連NGO横浜国際人権センター会長 杉藤旬亮先生のお話を聞き、「国境なき医師団」が活躍する映像を見ました。人が幸せになるためには、どんなことが大切なのかを真剣に考える学習となりました。

地域清掃の報告

画像1 画像1
  11月16日の朝会で、6年生が全校児童に「地域清掃」の報告をしました。5年生の時から取り組んできたことや、他の学年とも協力して清掃してみたことなどから、みんなにも興味を持ってもらいたいと訴えていました。このあと、どのような活動につながってくのかが楽しみです。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日音楽朝会がありました。11月10日に開かれる小田原市の音楽会で発表する曲「With You Smile」を5年生が歌いました。感想を交流した後、「ありがとうの花」「新玉小学校歌」を全校で歌いました。

音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日は、土曜参観日でした。1,2時間目の授業参観の後、屋内運動場で「東京マリンバ・コラージュ」の音楽鑑賞会が開かれました。「剣の舞」「クシコスポスト」などの有名な曲を聴いた後、マリンバ、ピアノ、ドラムの生演奏で新玉小学校の校歌を全員で歌いました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日、交通安全教室が開かれました。1,2年生は歩行について、3〜6年生は自転車の運転について学習しました。みんな真剣に学んでいました。

第1回長縄フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日、今年度も第1回長縄フェスティバルが開かれました。クラスごとに2分間で何回とぶことができたかの記録をとります。このフェスティバルのために、体育の授業や休み時間を使って練習を続けていたので、みんな真剣にとんでいました。今年度中に第2回長縄フェスティバルが開催される予定となっています。

5年生の宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日,13日の二日間、5年生が宿泊学習で「足柄ふれあいの村」に行ってきました。「森の人生ゲーム」というネイチャーゲームをしたり、晩ご飯のカレーライスを薪の火で作ったり、キャンプファイヤーを楽しんだりと、充実した時間を過ごしました。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日に後期始業式がありました。『児童代表の言葉』では、前期の反省から後期のめあてが発表されました。校長先生からは、「新玉小学校の児童として地域に対してどんなことができるだろうか。」と問いかけられました。新しい学期がスタートしました。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日、前期の終業式がありました。「児童代表の言葉」では、前期にがんばったことや、できるようになったことなど、成長したことを代表児童が発表しました。校長先生からは、「考えること」についての話がありました。最後に、全員で元気いっぱいに校歌を歌いました。

防災教室

画像1 画像1
10月6日5時間目に4,5,6年生は防災教室の授業を受けました。小田原市防災教育アドバイザーの矢崎良明先生から、地震が起こるメカニズムや、どうすれば地震から身を守ることができるかなどを教わりました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日に運動会がありました。「真剣な眼差し」と「笑顔」があふれる運動会でした。今年の優勝は「赤組」でした。

プール納め

画像1 画像1
9月7日、屋内運動場でプール納めをしました。4年生の代表児童が水泳の練習をがんばったこと、友だちからのアドバイスを大切にしたことなどを発表しました。

夏休み明けの朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日、朝会がありました。校長先生からオリンピックの話を聞きました。教頭先生からは、転入してきた新しい友だちの紹介がありました。

夏休み前の朝会

画像1 画像1
7月20日、夏休み前の朝会がありました。
校長先生から夏休みに気をつけてほしい4つのこと「交通事故」「誘拐事件」「水難事故」「火遊び」のお話がありました。

着衣泳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日、学校のプールで着衣泳の授業をしました。服を着たまま水に入って泳いだり遊んだりすることで困難さを体験し、水の安全に対する認識を深める目的です。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日に学校保健委員会が開かれました。「丈夫な体を作ろう!」〜運動やあそび、食事を通して Part3〜というテーマで、外遊びやけがの予防について話し合いました。

音楽朝会で3・4年生が発表

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会がありました。リコーダーで、3年生が「さくら笛」を、4年生が「ブラックホール」を演奏した後、3・4年生で「歌のにじ」を合唱しました。そして、全校で「ありがとうの花」を元気に合唱しました。素晴らしい朝でした。

芝生の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
ポットで育ててきた芝生の苗を運動場の土が見えるところに植える日が来ました。芝生の専門家から植え方について指導していただいた後、4校時には1,3年生が、昼休みには全校の中で希望した者が、5校時には3,4年生が熱心に植えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4/6 離退任式