白鴎中学校の様子を紹介しています。

エアロビクス体操

画像1 画像1
 

運動会

画像1 画像1
各ブロック長宣誓

各ブロック宣誓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ブロック力強い宣誓になりました。

令和6年度 運動会

画像1 画像1
開会式
いよいよ待ちにまった運動会が始まります。

運動会1

画像1 画像1
おはようございます。本日白鴎中学校の運動会が開催されます。8:40に開会式がスタートとなります。

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気にも恵まれ、予行練習も無事に終わりました。明日、晴れることを願うばかりです。

5月22日の給食

画像1 画像1
本日の給食は牛乳、ご飯、豆腐ハンバーグ和風あんかけ、じゃが芋とさつま揚げの煮物でした。豆腐ハンバーグはフワフワした食感で美味しくいただきました。

教育実習生授業

画像1 画像1
教育実習生による社会(歴史)の授業風景です。

初任者研修講座?

画像1 画像1
授業風景?

初任者研修講座?

画像1 画像1
今年、教員になった人たちが本校の数学の授業見学に来校しています。

5月21日の給食

画像1 画像1
本日の給食は牛乳、ロールパン、マカロニのクリーム煮、アスパラとベーコンの炒め物でした。クリーム煮はよく煮込まれていました。

あいさつ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝に生徒会の呼びかけによる運動会ブロックでのあいさつ活動が行われるブロック長を中心に多く生徒が参加しました。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の雨から天候が回復し、午後は運動会練習ができました。

5月20日の給食

画像1 画像1
本日の給食は牛乳、豚肉の生姜焼き丼、豆腐の味噌汁です。生姜は健康食品を代表する食材です。しっかり食べて運動会に備えましょう。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2時間の授業風景です。3年生は社会、2年生は美術、1年生は技術の授業に真面目に取り組んでかいました。

ブロック練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目にブロック練習が行われました。綱引き、8の字跳び、選抜リレーの練習を三年生が引っ張って一生懸命に取り組んでいました。

5月17日の給食

画像1 画像1
本日の給食は牛乳、ご飯、チキンカツ、大根のピリ辛煮でした。チキンカツはボリュームがあり満腹になりました。

5組

画像1 画像1
5組では「人を元気にさせる言葉」を書いた鯉のぼりを廊下に掲示しました。

5/15 運動会練習?

画像1 画像1
ブロックごとの集会を行うことで
運動会に向けての士気を高めます。

5/15 運動会練習?

画像1 画像1
ブロック8の字とびの練習風景
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31