植物図鑑のような

画像1 画像1
画像2 画像2
「マルメロの花が咲いています」と連絡がありました。体育館横へ赴くと、緑の葉の間に桃色のお花が可愛らしく咲いていました。校務用員さんが玄関にも置いてくれました。界隈は植物図鑑を広げたように多種の植物満載です。

桜街道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄光スロープが桜街道となっています。明日、新入生を迎える花道となりました。

鮮やかな色彩

画像1 画像1
画像2 画像2
チューリップたちが風に揺られています。何故こんなに鮮やかな色をつくれるのか、自然の創造力は偉大です。

ようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正面玄関では季節のお花たちが「ようこそ城南中学校へ」と、微笑んで迎えてくれます。心がおだやかになる空間が広がります。

さくら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜も生徒たちの登校を受け入れる準備中です。「理屈じゃ、人は動かないんだよ…」寅さんの言葉が蘇りました。「さくら」。

今日のチューリップたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がおちてきました。曇りや雨のときに、お花の美しさが際立ちます。チューリップたちは雨を歓迎しているようです。バラのような品種もあり、チューリップ劇場はこれからクライマックスを迎えます。

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年より遅めの桜の開花もはじまりました。淡いピンク色が心をなごめてくれます。アイランドの土からはタンポポが「私もいますよ」と顔を出してくれました。界隈は「春爛漫」です。

昼下がりのチューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼下がりのチューリップたちはキラキラと輝いて見えました。生徒たちの登校を心待ちにしているようです。準備はゆっくり確実に整いつつあります。

激励

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月1日、新年度の幕開けです。お昼を過ぎる頃には雹が降り、雷が轟いていました。「しっかり、がんばりなさい!」自然界からのまさに「激励」と受けとめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 運動会予行練習
5/15 運動会前日準備
5/16 運動会(雨天時は17日に延期)
5/17 運動会予備日