白鴎中学校の様子を紹介しています。

4校ふれあい公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目は山王小学校、新玉小学校、町田小学校の先生方が来校し成長した生徒の姿を見てもらいました。

6/30の給食

画像1 画像1
本日の給食は牛乳、麦入りご飯、エビカツのイタリアンソースがけ、ベジタブルソテーです。栄養補給をして、明日からの総合体育大会をがんばろ!

部活動激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6校時に、夏の大会やコンクール等に向けた激励会を行いました。各部の部長から目標や意気込みの発表があり、1、2年生からは最後の大会となる3年生に応援メッセージが贈られました。部活動だけでなく、外部のクラブチーム等で活動している人もたくさんいます。部活動、クラブチーム等関係なく、この夏に大会などがある人は、是非これまでの練習の成果を発揮し、悔いのない夏にしてほしいと思います。みんなのこと、応援しています!ガンバレ、白鴎!!

6月29日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、味噌ラーメン、焼きしゅうまいです。味噌ラーメンは、定番の味でとても美味しかったです。麺の量もかなりあり、お腹いっぱいになりました。

総合体育大会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、中体連の総合体育大会の開会式がリモートで開催されました。中体連担当の職員と生徒を代表して、男子バレー部の部長、副部長さんが参加しました。競技は7月2日から始まります。今年は保護者の応援もできるようになっています。詳細は各部活動顧問にお問い合わせください。

6月28日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、いかのカレー醤油焼き、新じゃが芋の煮物です。給食では、イカを使ったメニューがよく出てきますが、どれも美味しいと私は思いますが、皆さんイカがですか?

メダカ復活

画像1 画像1
昨年度飼っていたメダカが死んでしまって、何も入っていない水槽が寂しかったのですが、今回学校評議員の方が新たなメダカを寄付してくださいました。ありがとうございます、環境委員会で大切に飼っていきたいと思います。

卒業アルバム用写真撮影

画像1 画像1
本日、3年生は卒業アルバム用の写真を撮りました。みんないい笑顔でしたよ!完成後が楽しみです。

美術公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、美術の公開授業を行いました。寄木ランプシェードを作っています。みんな、様々な工夫を凝らしています。個性あふれる作品ができそうです。完成後は展示会もやるそうで楽しみです。

ドッヂボール大会抽選会

画像1 画像1
来週、生徒会主催のクラス対抗ドッヂボール大会が昼休みに開催されます。その組み合わせ抽選会をリモートで行いました。なんと、この大会、職員チームも参加します。優勝しちゃうぞ!

6月27日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、チーズパン、スパイシーチキン、ラタトゥーユです。チキンをパンにはさんで食べました。美味しかったです。

6月26日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、さかなふりかけ、キャベツメンチカツ、小田原なすの味噌汁です。今回の味噌汁は、新メニューでした。なすと味噌汁って、あいますよね〜!

3年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テストが終わったばかりですが、本日は3年生の実力テストでした。業者テストを活用して、今の自分の力を計るいい機会となりました。定期テストと実力テストの結果をもとに、自分の課題を見つけ、夏休み中の勉強に活かしてほしいと思います。年明けの入試に向けた第一歩です。頑張ってください!

6月23日の給食

画像1 画像1
?本日のメニューは、牛乳、ヨーグルト、麦入りご飯、鶏肉の生姜焼き、もやしのピリ辛炒めです。今日は鶏肉、豚肉の共演で美味しかったです。

部活動再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?テストが終わり、本日の放課後から部活動が再開しました。やっぱり部活動は楽しいんですね!どの部のみんなも笑顔いっぱいです。

定期テスト最終日

画像1 画像1
本日ラスト、9教科目のテストです。3日間お疲れ様でした。まずはゆっくり体を休めてください。そして、部活動も再開します。夏の大会が控えている人、頑張ってください!

ボッチャ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、本校で近隣中学校とのボッチャ交流が行われました。参加した5組のみんな、楽しく充実した時間を過ごしていました。準備体操でソーラン節を踊り、その後2校対抗でのボッチャ大会となりました。勝ったり負けたりと互角の戦いでしたが、お互い相手のナイスプレーにも拍手を送るなど、心温まるいい機会となりました。

熱中症研修会

画像1 画像1
本日の午後、全職員で熱中症研修会を行いました。養護教諭が講師となり、生徒が熱中症にならないための予防法やなってしまった後の対処法について学びました。これからどんどん暑くなります。体力の基本は食事と睡眠です。この2つをしっかりと確保して、暑さに負けない体を作っていきましょう!

カメ発見

画像1 画像1
昨日の午後、職員でプール清掃をしようとした時、何やら動く物体が!よく見ると大きなクサガメでした。体長約30センチ、どうして白鴎中のプールに現れたのだろう?学校で飼育しようかと検討中です。ならば名前を考えねば・・・!

テスト中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在定期テスト真っ最中、朝の登校中もノートなどを広げている生徒が多くいます。テストに対する意識の高さを感じますが、車などには十分注意してくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31