山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

10月11日(水) PTA活動

画像1 画像1 画像2 画像2
山王縁日に向けて、事前準備ボランティアの集まりがありました。
手作り品の製作です。できた品物がすてきです!

ご協力いただきありがとうございます。

10月11日(水) 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が3日後に迫ってきました。
2回目の全体練習です。開閉会式 ラジオ体操 綱引き 長縄を行い、しっかりと取り組むことができました。
最後に色ごとに分かれて応援練習をしました。3年間、大きな声を出さない応援でした。声を思いきり出して応援できるのは本当にうれしいですね。

10月10日(火) 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨で校庭の水たまりが残り、どの学年も表現の練習を体育館で行いました。
4校時は、3・4年生です。声がよく出ていて、気合いの入った練習ができていました。

10月10日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の下巻、扉の詩「ともだち」の音読をしていました。
ヤッホーのところを空に向かって読んで、楽しそうです。
最後に、みんなで丸くなって友達の顔を見ながら読むと、みんな笑顔です。

10月10日(火) 後期スタート

後期が始まりました。
登校見守りの方とあいさつを交わしながら元気に登校する様子が見られました。

後期も保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金) 新通路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花壇に新たな通路が作られています。
1回目めの運動会全体練習のときに、子供たちが応援席に戻りづらい様子が見られたので、通路作りが開始されました。
花壇を整地し、柵を外したり取り付けたりしています。

10月6日(金) 表彰

画像1 画像1
終業式のあと、科学展の表彰をしました。2人の児童は、さらに小田原市小学校長会長賞を受賞しました。本日、その表彰式です。
科学展の出品作品は、理科室前に掲示しますので
ぜひ、ご覧ください。

10月6日(金) 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
前期終業式を行いました。
節目にふさわしい落ち着いた態度で、話を聞く姿勢も立派でした。

児童代表の言葉では、学級目標に向かって、クラスみんなでがんばれたことが発表されました。また、学習の学び方が分かり生かせるようになったことや委員会活動をがんばったことなど発表されました。

後期まで休みは3日間です。前期を振り返り、後期がんばりたいことの目標をもち、できるまで挑戦し続けてほしいです。

10月5日(木) 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロング日課の昼休みです。全校リレーを行いました。
児童会本部からルールの説明のあと、下学年がリレーを行いました。

続いて上学年。上学年の走りは、なかなか迫力がありました。しかしながら、どのチームもテイクオーバーゾーンをこえてバトンパスがあったので失格です。当日、どんな展開になるのか楽しみです。

昨日の雨で、すっかりコースのラインが消えてしまったので、教職員が早朝から引き直しています。リレーに使うカラーコーンを事務職員が準備していました。運動会に向けて、子供たちと一緒に一丸となって取り組んでいます。チーム山王です。

10月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・しょうなんゴールドトースト・じゃことキャベツのパスタ」です。
前期、最後の給食です。
後期給食開始は、10月11日(水)です。

10月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ハヤシライス・カラフルソテー」です。

10月4日(水) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、国語で漢字練習をしています。姿勢・鉛筆の持ち方にも気を付けて書いていますね。
つくし級の2年生も漢字の学習です。

10月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ごもくひじきごはん・おだわらさといものみそしる」です。

10月3日(火) 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みは、綱引きと長縄の練習です。
今日が運動会のような1日ですね。

子供たちは、実際に綱引きができたので大喜びです。1位は☆組でした。運動会当日は、どんな結果になるか、楽しみです。

続いて長縄です。
同じ色の班の人を応援する声がいたるところから聞かれ、とてもよい雰囲気です。
長縄は、運動会までの練習で、記録をのばせそうです。

10月3日(火) 3・4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
4校時は、3・4年生の表現練習です。外での練習が始まりました。

10月3日(火) 中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間外での練習がありましたが、中休みも元気に遊んでいます。
体力がありますね。

10月3日(火) 運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2校時に運動会に向けて全体練習を行いました。
応援席に座っている間は、日差しが強く暑さを感じましたが、開会式練習では、心地よい風があり、子供たちも集中して取り組めました。
5、6年生が、下学年に声をかけながら、てきぱきと行動し、よい見本を示していました。
開閉会式の司会や言葉を言う人が今日までにしっかりと練習していました。

10月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ぎゅうにゅう・ソフトめん・コーンクリームソース・キャラメルポテト」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31