整然と

画像1 画像1
きれいに積まれた落ち葉を入れたゴミ袋たち。何事も貴重面な仕事はアートとなる感じがします。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬将軍様の到来でしょうか。寒さ厳しき朝、生徒たちは元気なあいさつを交わしながら坂を登って行きます。振り返れば朝日に輝く水平線に大島が浮かんでいました。

夕暮れどき

画像1 画像1
画像2 画像2
大昔の人々は日が沈めば夕食を食べ、朝まで寝ていたのでしょう。現代はこれから仕事、これから勉強という人も多いようです。共通していえるのは「どの時代の人も、それなりの悩みを抱えていた」ということです。

STEAM教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生総合ではSTEAM教育に取り組み、地域の魅力発信に意見交換を深めています。昨晩の「お地蔵さん」も地域の伝統のひとつになるのでしょう。デジタル+アナログの思考力が必要になるのがSTEAM教育かもしれません。

3年生定期試験

画像1 画像1
3年生は義務教育最後の定期試験に臨んでいます。教室は静寂に包まれ、ストーブの音がいつもより大きく聞こえてきました。

1年生国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、図書室で1年生国語科の授業が展開されています。竹取物語の学習も終盤になっていました。図書室で学ぶ竹取物語、たくさんの本に見守られながら、物語のまとめに真面目に取り組む姿がありました。

運ばれてきた珈琲とアイス

画像1 画像1
ホットコーヒーとアイスクリームをオーダーしました。アイスクリームを頬張ると冷たいアイスが気持ちを「ホッと」あたためてくれました。

校外学習 接客体験

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生がお客さんで来られました。みんなお水やお茶を出したり配膳したりと忙しそうです。お昼をみんなでいただき、午後からも接客します。

校外学習の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5組は地域のカフェ「むすび処 茶のまある」様にて体験学習をさせていただきました。学校での練習の成果でお客様への対応も板についていました。本日のランチは「かぶとベーコンのスープ、ユーリンチ、じゃがいもの煮っころがし、サラダ、おむすび」です。愛情のこもったランチはとてもおいしそうでした。何より「茶のまある」で働いている方々の優しさで、お腹以上に心がいっぱいになりました。

あいさつ運動の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
冷え込みの厳しい朝です。早めに登校し「あいさつ運動」に取り組む生徒会の姿があります。玄関では梅が「おはようございます」とむかえてくれました。「梅一輪一輪ほどの暖かさ」。

23日(火)、お地蔵さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜、お地蔵さん(板橋地蔵尊大祭)がありました。PTA、育成会の方々とパトロールに参加しました。寒風の中でしたが「お祭り」の雰囲気は格別でした。そこで出会う生徒たちの表情はみなおだやかで「幸せ感」に満ちていました。

放課後の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の技術科室です。黙々と作業に臨む生徒の姿があります。指導教諭はその工程につぶさに目を向け、アドバイスをおくります。どれもが同じ作品のようで完成するときには一つひとつにそれぞれの個性が宿ることになるのでしょう。

守られながら

画像1 画像1
画像2 画像2
栽培中のチューリップの蕾が見えはじめました。今は緑の葉に守られています。チューリップの成長を間近で見るのははじめてで、その姿に生命の成り立ちの美しさを感じます。

給食Time

画像1 画像1
本日の献立は「豚肉丼、地魚はんぺんのすまし汁、豆乳プリンタルト」です。毎日おいしく給食をいただけることに感謝します。「はんぺん」は漢字だと「半平」とのことです。

2年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術科では「白熱電球、蛍光灯、LEDの照明の比較」について学びを深めていました。授業から正しい知識を得ることで、世の中がどんどんLED化されていく理由が明確になります。授業が進行する中で、教室を優しくあたたかく照らしていたのはお日様の光であることに気づきました。

美術室前にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室前の廊下にさり気なく数枚の絵が置かれています。しかし、よく見るとその作品のクオリティの高さに感動します。校内にアートの世界が広がっています。

1年生技術科、対話的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひとつの工程が終わると生徒は指導教諭に確認してもらいます。教諭は一人ひとりにアドバイスをおくります。対話の一つひとつが作品にとって重要なパーツとなっていることが分かります。作業は単純に見えますが、かなり高度な「技術」が求められます。丁寧な対話により全員がしっかりしたBoxを完成させることができます。

1年生技術科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術科では木製ティシュボックスを製作中です。のこぎり、かんな、ドリル、ベルトサンダー、いろいろな道具を使います。道具にはそれを使う人の心が通じるようです。素直に、その道具の気持ちを理解できれば、自然にきれいに仕上げてくれることでしょう。

アート

画像1 画像1
画像2 画像2
「龍」の文字がアートになった生徒の作品です。やはり生徒の力は凄いものです。絵葉書にしてみたい「龍」です!

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日、「イチ・ニイ・サン」の日です。朝の空にはシャークのような雲が泳いでいました。たまに深呼吸をして、その日を過ごしたく思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式予行
3/12 第76回 卒業式
3/14 三者面談 1