国語「すてきなところをつたえよう」(2年)

 国語では「すてきなところをつたえよう」の学習をしています。
 友達のすてきなところを思い浮かべ、心を込めてお手紙を書いています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

心の授業(6年)

 白山中学校スクールカウンセラーの先生を招いて、「心の授業」をしていただきました。
 中学生生活が始まる6年生へ「ストレスへの気付き・対処」について話していただきました。
画像1 画像1

3月4日(月)今日のこんだて

★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 牛乳
☆みそラーメン
 山菜ごはん
 肉団子の甘酢あん

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日の午前中、5年生が体育館の椅子ならべをしました。卒業式に向けて、準備が始まっています。6年生が小学校の給食を食べるのも、あと少しとなりました。
今日から、5年生が6年生にアンケートした「リクエスト給食」が登場します。

今日は、みそラーメンです。みそラーメンは、日本で生まれたラーメンです。日本各地にさまざまなみそがあり、それを使ったみそラーメンがあります。
芦子小学校の給食のみそラーメンは、具がたくさん入っていてみその風味もよくおいしいですよね。人気が高いのもよくわかります。
今日は、おいしい甘酢がからめてある肉団子も出ています。

明日からも、6年生のリクエストメニューが続きます。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会/音楽タイム

今日は、朝会と音楽タイムを行いました。全校の児童が集まって活動するのは、今日が最後です。

先生方と元気に朝のあいさつをした後、校長の話・児童指導担当の話、音楽タイムと続きました。

音楽タイムは、「歌えバンバン」と「校歌」を歌いました。今まで何回も練習したり歌ったりしてきました。今日も、全校児童の声が体育館に響きました。

***

6年生は卒業まで、在校生は修了式まであと少しです。一日一日を大切に過ごしながら、新学年の準備をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★今日のメニュー★☆★☆★

(桃の節句こんだて)

牛乳
山菜ごはん
菜の花のすまし汁
ひなあられ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

まもなく、3月3日のひな祭りです。今日の給食は、それに合わせた献立です。
アルファ化米を使った山菜ごはんは、味がしっかりついていておいしいです。すまし汁には、チキンボールや花麩も入っています。菜の花の緑が、春らしいです。
ひなあられも出ています。

今日は、これからなかよし班清掃です。給食をしっかり食べて、そうじもがんばりましょう。


画像2 画像2

学年・学級懇談会が行われます

早いもので、今日から3月です。いよいよ令和5年度も残り少なくなりました。

本日は、14時30分より、学年・学級懇談会が行われます。
(わかあし級の懇談会は、15時〜)
どうぞよろしくお願いいたします。

学習や生活の様子や評価について話します。保護者の皆様とお子さんの一年間の成長を振り返っていきたいです。


昨日行われた「6年生を送る会」の各学年の様子もお伝えしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料