給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは麦入りご飯、厚揚げの中華風煮、じゃこ炒め、野菜ふりかけと牛乳です。野菜たっぷりで栄養満点です。

アイランドの大根

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなに葉っぱが伸びました。大根も見えています。いつ収穫できるでしょうか?

さつまいも、こんなにたくさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなにたくさん収穫できました。来週の水曜日にこのさつまいもを使って料理します。メニューは何かな?

立派なさつまいも

5月下旬に植え付けた支援級のさつまいも。今日は収穫の日です。校舎の横で日当たりがあまり良くない場所ですが、立派なさつまいもを次々と収穫しています。まだまだ取れるみたいですね。ちょっと疲れてきたかな?頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食はきのこうどん、はんぺんの石垣揚げ、牛乳です。野菜たっぷりのスープと歯ごたえがあるはんぺんを美味しくいただきました、

朝の風景

画像1 画像1
朱色の水平線に大島がクッキリと浮かんで見えます。空気が冷えてきた証でしょうか。大島からも早川が見えているのかもしれません…。お互いに「元気ですかぁ」。

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ハヤシライスとカラフルソテー」です。喪黒福造さんと一緒にとてもおいしくいただきました。そして心のすき間をうめることができました…。

後期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
土嚢鉢からは菜の花の芽が顔を出してくれました。空は秋色となりつつあります。先週の学習発表会の余韻が漂う後期のスタートです。それぞれにお疲れさまでした。「やさしさに包まれた」城南中学校です。

連休のできごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(土)には英語のスピーチコンテストが尊徳記念会館にて、9日(日)には駅伝大会が酒匂川サイクリング場にてそれぞれ行われました。城南中学校からも代表生徒たちが出場し、堂々とした発表や走りを披露することができました。10(月)は新人大会です。3連休は休み無しの方々も多い?のでは…「お疲れさまです」。

生徒会委嘱式

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱発表会が終わり、前後期式がありました。今年度は前期と後期の式を一緒に行いました。式の後は生徒会委嘱式が行われました。

合唱発表会4

有志合唱団
3年生の有志で合唱団を結成し、2曲発表しました。
曲は「地球星歌」と「親しらず子しらず」
10月22日(土)の小田原足柄下地区中学校音楽会で発表します。
画像1 画像1

合唱発表会3

3年生の合唱発表会の様子
はじめに学年で「この町が好き」を合唱した後、ステージに移動してクラス合唱を行いました
曲は1組 「歌よ大地に届け」
  2組 「虹」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の合唱発表会の様子。
曲はYELLとキミのもとへ

合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱発表会
一年生の発表です。
曲は怪獣のバラード
クラスが一つになり、今までの練習の成果をだしています。

わたしも授業に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒ばかりではなくカマキリさんやウーパールーパーさんも授業に興味を持っているかのようです。「その四角いものは何ですか?」と聞かれたら何と答えましょうか…?

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニューは「ハンバーグ、秋野菜の味噌汁」です。ハンバーグがかわいいミッキーマウスの形をしていました。ある人はその形をうさぎと言い、ある人はカエルと言っていました。人の見方はいろいろです。とてもおいしくいただいてしまいました。

歌よ大地に響け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日にステージ発表をひかえた3年生の音楽の授業風景です。指揮、歌い手、伴奏、それぞれの息づかいが伝わってきます。指導者の言葉にも熱がこもり、真剣なまなざしがそこに向かいます。きっとこの練習風景がみんなの心に宝物として刻まれることでしょう。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生理科では「動脈と静脈」について映像を見ながら学習中です。「血管は筋肉でできていて、酸素が不足すると拡大してたくさんの血液を送り込む」とのことです。人体のシステムは驚くほど精巧です。血管に感謝の気持ちが湧いてきました。

放課後 有志合唱の様子

放課後、三年生の有志合唱隊のみなさんが、明後日の合唱発表会と10月22日の小田原、足柄下地区中学校音楽会に向けて練習しています。素晴らしい歌声です。本番が楽しみです。
画像1 画像1

怪獣のバラード

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラス、合唱の練習も仕上げのときです。昼休み、視聴覚室からは元気な「怪獣のバラード」が聞こえてきました。1年生らしく楽しげな雰囲気です。「怪獣にも望みはあるのさ…」最後の「やぁ!」で心をひとつに。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式・始業式 
4/6 入学式