白鴎中学校の様子を紹介しています。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後に委員会活動がありました。図書委員会は、本の紹介ポスターを作っていました。視聴覚委員会は、校内の掲示物の張り替えをしていました。どの委員会も学校のためにありがとう!

6月17日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、いかのカレー醤油焼き、新じゃが芋の煮物です。イカのカレー醤油焼き、美味しかったです!イカした味でした。(イカが出るたびに同じおやじギャグ・・・)

第1回学校評議員会

 昨日、令和4年度第1回学校評議員会を実施しました。近隣自治会代表の皆様、育成会代表の皆様、高校の校長先生、同窓会長様などお忙しい中ご出席いただきありがとうございました。
 評議員の皆様からは、本校生徒はよく挨拶ができる、落ち着いた学校生活ができているなど、お褒めの言葉を多くいただきました。一方で登下校で道に広がって歩いていることがあり、危険であるとのご指摘もいただきました。

 いただいた貴重な助言をもとに、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
(写真を撮るのを忘れてしまいました・・・)

綺麗に咲いてます

画像1 画像1
画像2 画像2
テニスコート脇に綺麗な黄色の花、発見!これはオオキンケイギクという花です。そしてその隣にはアジサイが!梅雨を代表するような花に魅せられました!

5組の畑

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、校地内を歩いていると5組のみんなが育てている畑にナスができているのを発見!他にもジャガイモやピーマン、キュウリなども植わっていました。収穫が楽しみですね!

6月16日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、味噌ラーメン、焼きしゅうまいです。毎週木曜日は麺類の日で、楽しみにしている人も多いと思います。

道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は道徳の研究授業がありました。外部より講師の先生をお招きし、貴重な助言をいただきました。今日は感情のコントロールなどについて学びました。

6月15日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、さくら飯、豚汁、新メニューのうろこまぐろのごま焼きです。ところで、うろこまぐろって何?うろこまぐろの正式名は、ガストロと言います。サバ科に属し、普通サバ科の魚はうろこが退化しているのですが、この魚はうろこがあるので、うろこまぐろと呼ばれているそうです。

久しぶりの部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに校舎内に吹奏楽部の音が帰ってきました。放課後に吹奏楽部の音!学校はこうでなくちゃね!みんないい顔してました!

久しぶりの部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが終わり、部活動が再開しました。みんな楽しそうです。怪我には注意してね!

テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト最終日の様子です。みんな真剣にやっています。あと残すは理科のみ!みんな頑張れ〜!

下校安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト2日目の下校時の様子です。国道の交差点が危険なので、原則一斉下校の時は安全指導を行っています。車には十分注意してくださいね。また、道に広がって歩かないようにしてください。時々、地域からお叱りの連絡が入ります。各家庭でもご指導お願いします!

午後の職員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、テスト1日目。午後は生徒もいないので、この時間を利用して、まず熱中症についての職員研修会を行いました。その後はプールの清掃をみんなで行いました。しかし、今年度はプールポンプの調子が悪く、衛生面で不安があり、さらにフェンスが壊れていていつ倒れてもおかしくない状況のため、プールの授業は行いません。それにしても1年間でここまで汚れるんですね!!

第1回定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から3日間、第1回定期テストです。どの教室にも緊張感が漂っていました。特に1年生にとっては中学校初めてのテスト。小学校のテストとの違いに驚いたかな!?

6月10日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、ご飯、白身魚のイタリアンソースがけ、ベジタブルソテーです。さあ、月曜日から今年度初めてのテストです。13日、14日は、給食がありません!

定期テスト近し!

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の月曜日から第1回定期テストです。放課後の教室を見ると、残って勉強している生徒がいました。修学旅行や遠足、運動会を成功させてきたみんななら、きっとテストも頑張れるはず。月曜日から3日間、頑張ってね!

6月9日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、五目うどん、いかの更紗揚げです。イカしたイカでした。こんな感じでイカが〜!(しつこい!)

ウーパールーパー登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会がメダカに続き、ウーパールーパーを飼いはじめました。何とも不思議な姿をしています。学校にお越しの際は、是非ご覧になってください。

6月8日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、鶏ごぼうご飯、高野豆腐の煮物、ストロベリーゼリーです。なんか雨ばかりで嫌ですね!給食モリモリ食べて元気出そう!

引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、白鴎中学校区合同の生徒引き取り訓練を行いました。大きな地震が発生し、その後津波等の心配がなくなった後に保護者が迎えにくるという設定です。協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。このようなことが実際に起きないことを祈りますが、有事の際の貴重な訓練となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

進路便り