山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

令和2年11月17日(火) 4年生8

上まで戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月17日(火) 4年7

帰りはひたすら上りです。ふー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月17日(火) 4年生6

下に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月17日(火) 4年生5

ひたすら下ります。行きはよいよい…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月17日(火) 4年生4

ダムの底へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月17日(火) 4年生3

丹沢湖到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月17日(火) 4年生2

文命堤を新大口橋から見学しました。カワセミも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月17日(火) 4年生1

全員集合して、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月16日(月) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう ソフトめん ミートソース フライドポテト ”です。
画像1 画像1

令和2年11月16日(月) 読書週間(〜20日)

 おはようございます。
 今週は「読書週間」です。一人4冊まで貸し出され、読書を楽しむことができます。
 天気も安定していますから、外で元気に遊ぶのも一つ、ひなたぼっこをしながら読書をするのも一つ・・・。
 日本の学生は読書離れが進んでいます。以前参加した講演会で東京大学の講師の方が言われていましたが、東大生の読書の量はすごいそうです。実用的なものやノンフィクション、創造・想像されたものなど様々な分野の本がありますが、どれをとっても読書をすることでいろいろな感情や知識が身につきます。
 また、読書をしていないと読解力も高まりません。文書を読み砕く力は大切です。日常の中に活字にふれる時間を少しでも作り出しましょう。
 それぞれのおすすめ本が掲示板に貼られます。来校されたときは是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年11月13日(金) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう かまぼこどん あおなともやしのスープ ”です。
画像1 画像1

令和2年11月12日(木) 2年生図工

 3・4時間目は図工です。11月7日の学習参観日でカッターの作業をした「まどをひらいて」の続きです。今日は、窓から見える部分の絵を描いて貼ったり、台紙の装飾をしたりしました。好きなキャラクターだったり、虫だったり、古代生物や先生や保護者の方の顔だったり、家の犬だったり・・・。みんな一生懸命に描いたり装飾をしたりしました。最後に振り返りカードに記入し発表しましたが、次の目標まで発表できた人もいました。聞く姿勢もみんな立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月12日(木) 聴力検査

 今日は1・3・5年生が、明日は2・4・6年生が耳鼻科検診に代えて聴力検査します。1・3年生の並んでいる様子ですが、検査する内容をよく理解して静かに並んで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年11月11日(水) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう カレーピラフ はないっぱいスープ ”です。
画像1 画像1

令和2年11月11日(水) 中休みと学校運営協議会

 グランドの割り当てが2学年から3学年になり多少人が多くなりました。ドッチボールをしたり、鬼ごっこをしたり、鉄棒にぶら下がったりと思い思いに時間を過ごします。
 11時30分から第3回学校運営協議会を行いました。最近の学校の様子、地域での子どもたちの様子、そして、今日は給食を試食していただき、その後、花いっぱい運動の活動を見ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月11日(水) 研究授業

 つくし3組で右京先生が研究授業を行いました。
 授業はつくし3組全員での「セブンステップス」の合奏です。これまでの練習の成果が出ていました。
 県西教育事務所から加藤教育指導員に来ていただき指導・助言をいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月10日(火) 今日の給食

 今日の献立は“ ぎゅうにゅう ごはん ちくわのもみじあげ だいこんとぶたにくのやわらかに ”です。
画像1 画像1

令和2年11月10日(火) 2時間目の様子3

 4年生は学校評価に取り組んでいます。
 5年生は国語「古典芸能の世界」で柳家三三師匠の落語を鑑賞しています。
 6年生も国語です。「言葉の変化」の授業が終わり。漢字スキルなどに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月10日(火) 2時間目の様子2

 1年生はドングリを多目的ホールに置いて帰ってきたところです。高橋先生がプリントを配るお手伝いにたくさん集まりました。
 2年生は算数。今日は3の段です。毎日暗唱していますか?
 3年生も算数です。2けたかける1桁のかけ算です。
 計算は繰り返したくさんすることが重要です。特に九九はしっかり覚える必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月10日(火) 2時間目の様子1

 つくし級です。
 教室の前半分では1年生が合同授業です。後ろ半分では高学年が個々の課題に取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業〜4/4
4/5 着任式・始業式  入学式9:40受付開始10:10開式
保健関係アンケート配布
4/6 身体計測1・3・5年

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

おたより