白鴎中学校の様子を紹介しています。

4月7日(火) 健康観察・体温測定

今日から、家庭で測ってきた体温の確認やその他の健康状態の確認を行っています。
画像1 画像1

職員紹介 2

3年と全体に関わる先生方の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員紹介

今年度の職員紹介がありました。1年と2年の先生方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式

今年度着任した6人の先生方の紹介がありました。代表して、水野先生から挨拶がありました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 生徒代表のことば

始業式の中で、2年代表の富山さんと、3年代表の大木さんから、生徒代表のことばが述べられました。それぞれ3年生と2年生に進級し、その思いや意気込みを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(月)令和2年度始まる! 始業式

令和2年度が始まりました。久しぶりに生徒みんなの笑顔と元気な声が学校に帰ってきました。やはり、生徒がいるのが、学校ですね。校長先生の話から始業式が始まりました。体育館の全ての窓を全開にし、可能な限り生徒同士の距離を前後左右でとり、生徒も教職員も全員マスクを着用して、短時間で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日(木)新型コロナウイルス感染症対策のための対応について

小田原市教育委員会からの「新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について」という文書を掲載しましたので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について

 →新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について 別紙1

 →新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について 別紙2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

HP掲載資料