白鴎中学校の様子を紹介しています。

小田原市より、就学援助についてのお知らせ

小田原市より、就学援助期間拡大と郵便受付の開始についてのお知らせが来ました。小田原市のホームページに掲載されていますが、その内容を白鴎中学校のホームページ左下の配付文書に掲載しましたので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 小田原市からの就学援助についてのお知らせ

5月7日(木) 臨時休業中の分散登校日について

皆さんお元気ですか。緊急事態宣言が延長され、さらに学校の臨時休業も延長になってしまいますが、引き続き、課題等の学習や運動、そして感染予防の注意は続けてください。
 白鴎中学校からの分散登校日についてのお知らせを掲載しましたのでご覧ください。5月11日(月)は3年生、12日(火)は2年生、13日(水)は5組と1年生の登校日です。全学年とも8時40分〜9時10分の間に1組、9時50分〜10時20分の間に2組、11時〜11時30分の間に3組の生徒が登校とします。集団ではなく、個別に制服で登校してください。5組は、13日(水)の8時40分〜9時10分の間に登校してください。
 当日はマスクを着用し、スクールバッグ、ハンカチ(タオル)、4月に配付された課題(提出)、健康観察票(当日朝の体温も記入)を持参してください。
 体調がすぐれない場合は、登校を控えてください。欠席にはなりません。個別の対応も可能です。それでは、体調管理に注意して、元気にお過ごしください。

 ここをクリックしてください → 5月7日(木)臨時休業中の分散登校日について

5月7日(木) 新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市小中学校の対応について 7

皆さんお元気ですか。緊急事態宣言が延長され、さらに学校の臨時休業も延長になってしまいますが、引き続き、課題等の学習や運動、そして感染予防の注意は続けてください。
 本日、小田原市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市小・中学校の対応について7」というお知らせがありましたので、ご覧ください。
 また、白鴎中学校からの分散登校日についてのお知らせもホームページに掲載しましたのでご覧ください。
 体調がすぐれない場合は、登校を控えてください。欠席にはなりません。個別の対応も可能です。それでは、体調管理に注意して、元気にお過ごしください。

 ここをクリックしてください → 5月7日(木)新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市小中学校の対応について 7
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

HP掲載資料