☆次の課題に向けて(6年)☆

 6年生のみなさん、大型連休はどのように過ごしましたか?連休前にホームページでお知らせした「読書」してみましたか?残念ながら臨時休業が延長になり、もう少しお家で学習を進めていくことになると思います。この土日は12日か13日に提出する課題を確認しながら、新しい課題をスムーズに進められるように準備をする期間にできるといいですね。(全部提出できるように準備してくださいね。)
 今日の写真は、12日か13日にお家の人に取りに来てもらう課題の一部です。ここからは学校再開に向けて、6年生の学習も少しずつ進めていこうと思っています。また、1日をより計画的に過ごすために、1日の学習計画を立てて取り組んでもらおうと思っています。課題が届いたら、まず入っているものを確認して、よく読んでから学習を進めるようにしましょう。もし分からないことがあれば遠慮なく学校に連絡をしてください。
 最後に、来週15日(金)に6年生全員のお家に電話連絡をします。お家の人だけでなく、できればみなさんともお話ができたらと思っています。先生たちは楽しみにしています。では、これからも体調に気をつけて過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆不思議を見つけよう(6年)☆

 最近暖かい日が続いています。植物が育つのに必要な「適度な温度」なのか、6年生の畑に植えた「ジャガイモ」も、すくすくと成長しています。
 さあ今日はジャガイモの写真を見て、不思議に思うことを考えてみてください。たくさんの不思議が見つかりましたか。不思議を見つけるために大切なことは「比べる」ことです。他の植物と比較してみると不思議に思うことがたくさん見つかると思います。お家の人と一緒に考えてみてください。
 不思議だと思うことが科学の芽です。よく観察して確かめ考えることが科学の茎です。そして謎が解けると科学の花になるのです。たかがジャガイモですが、そこから不思議を見つけて疑問に思ったことは調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今がのびどき!!パート1☆(3年)

3年生のみなさん、元気ですか?
 本当は、今日の理科の学習でたねのかんさつとたねまきをする予定でしたが、休校えん長でできなくなってしまいました。ざんねんです。
 何のたねをうえようとしていたかというと・・・。ダイズとヒマワリです。12日・13日にくばるかだいの中に、たねが入っています。たねをかんさつしたあと、できる人はお家でたねまきをしてみてください。10日くらいでめが出ます。
 実は、4月22日に先生たちは学校の畑にダイズとヒマワリのたねをうえました。そして、すでにしゃしんのようにめが出ています。上からホウセンカ・ヒマワリ・ダイズです。今がのびどき!これからもせい長のようすをお知らせしていきます。
 来週は、新しいなか間が登場します。お楽しみ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマ記念日〜子葉ver.〜(4年)

 4年生のみなさん、こんにちは!
 ゴールデンウィークに気温が20度をこえる夏のような日があったおかげで、なんとヘチマに子葉が生えてきました。前回の種のぼう子をかぶっていたころにくらべて大きな変化が見られました。太陽が出てあたたかいと植物も元気に生長するんですね♪
 みなさんはどんなゴールデンウィークを過ごしましたか?思い切り外に出て遊ぶことができずつらいですよね。でも、こんなときこそ新たな自分を発見するチャンスです!これまで興味があったけど挑戦できていなかったことなどに取り組んでみるのも良いかもしれませんね。がんばった後には、少し外の空気を吸って空をながめてみたりいつもより長くお風呂につかってみたり、自分なりのリラックス方法を見つけてみてください。
 また、新しい課題も出るので計画的に進めてくださいね。


5月8日(金) 気温:17度 天気:晴れ
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の成長(5年)

画像1 画像1
5月の連休は「気温」がとても高い日が多かったですね。
ところでこの写真で不思議に感じるところはありませんか?(少し見づらいかな)

右側は雑草が生い茂っているのに、左側はほとんど雑草がありません。
どうしてこのようなちがいが生まれるのでしょうか?
この畑は5年生の畑で、前に紹介したお米を育てている畑です。
もともとは草を抜いて耕して、「肥料」を混ぜた畑です。
また「水やり」も定期的に行っています。

改めて、どうしてこのようなちがいが生まれてしまったのでしょうか?
雑草(植物)が成長するためには「肥料」「水」と他に何か必要なものがあるからなんでしょうね。
ヒントは写真に隠れています。考えてみましょう。

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
フェアキャストでお知らせしたように、12・13日で新しい課題(第3弾)を配ります。今回は予習が主な内容になっています。今までの課題で終わっていないものもあれば計画的に終わらせるようにしましょう。まだまだガマンしなければならないことがたくさんあると思いますが、うまく息抜きをして体も心も元気に過ごしてほしいと思います。

畑の植物の正体は?(5年)

 5年生のみなさん、こんにちは!昨日までどんな「ステイホーム週間」を過ごしたでしょうか。残念ながらまた休校が伸びてしまいました。とても寂しいですが、また会える日を楽しみにしています。
 
 畑に植えた植物は写真のようにぐんぐんと成長しています。この植物の正体、わかりましたか?実は「稲」だったんです。「お米」と思った人も大正解です!ただ、みんながよく目にしている稲とは少し違うかもしれません。田んぼではなく畑で育てることのできる「陸稲(りくとう・おかぼ)」という種類の稲です。歴史や水田で育つ稲との違いについてはぜひ自分で調べてみましょう♪
 
 さて、先週伝えた体力テストの練習はしてみましたか?体がかたくなったなぁと思う人もいたのでは?毎日少しずつ取り組んでみましょう。
 今日は「握力(あくりょく)」について説明します。筋肉が出す力強さを調べるテストで、写真のように握力計を使って行います。おうちで練習するには、3枚目の写真のように新聞紙(家にない人はバンダナやタオル)を広げて真ん中に手を置き、くしゃくしゃっと何度も握って手の中に集めます。素早くできるとよいです!
 
 学習の合間の気分転換にやってみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん3(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、こんにちは。ごーるでんうぃーくは どうでしたか。せんせいたちは、ほんをよんだり えいがをみたり そうじをしたりして すごしました。みんなとも おはなししたいですが、またがっこうへ くるひが のびてしまい、ざんねんです。がっこうにきているときと おなじような せいかつりずむで すごしてほしいと おもいます。
 そこで かていがくしゅうよていひょうを わたしたいとおもいます。うけとったら がんばって ちゃれんじ してみてください。

 こんかいも しゃしんで がっこうたんけんを したいと おもいます。
 せんしゅうは 2かいのへやを あんないしたので、きょうは 3かいと4かいのへやです。どんなへやなのか よくみてください。

≪もんだい≫3まいの しゃしんは どこの へやでしょう。





1.としょしつ  
   ほんをかりたり、よんだりする へやです。
2.ほうそうしつ
   ほうそういいんかいがちゅうしんになって、あさのほうそうや おひるのほうそうをする へやです。
3.ぱそこんしつ
   ぱそこんを つかって しらべたり べんきょうしたり するへやです。

花がさきました!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  トマト      トマトのはな      オクラ
 
 2年生のみなさん、げん気ですか?
 休校がのびてしまい、さみしいです。うえたやさいは、げん気にそだっています。

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 
 やさい 日き 
5月7日(木) はれ
オクラとトマト

 オクラはあたらしいはっぱが、ふえました。きみどりいろの小さなはっぱです。トマトもはっぱがふえ、きいろい小さな花がさきました。とてもかわいい花です。はっぱからは、トマトのにおいがします。これからどんなふうにそだつのか、とてもたのしみです。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 

 ゴールデンウィークはどんなふうにすごしましたか。先生たちは、なわとびをしたり、ストレッチをしたりして、体をうごかしました。へやのそうじもして、すっきりとした気もちになりました。お手つだいや、かだいもがんばってくださいね。
 体ちょうに気をつけておうちでの生活をおくってください。

5月7日(木) 臨時休業の延長について

画像1 画像1
緊急事態宣言が延長されたことで、学校の臨時休業も延長されることになりました。
詳細については、5月8日までに小田原市の方針が示され、保護者の方にお知らせする予定です。学校の対応も決まりましたらお知らせいたしますので、よろしくお願いします。

☆連休中の過ごし方(6年)☆

 今日から5月がスタートしました。みなさん元気に過ごしていますか?
 明日からは大型連休になります。いつもなら様々な所へ出かけて、楽しい思い出を作る期間なのですが、今年は「ステイホーム週間」です。できるだけ外出しないで過ごすように心がけましょう。もし外出するときには、マスクをして3密にならないように十分注意してください。毎回同じことを伝えていますが、みなさんの協力がこの緊急事態を脱するためには必要だからです。みなさん協力していきましょう。
 さて、今日は連休中を楽しく過ごすために、みなさんに読んでほしいお話を紹介します。1つ目は、5年生の国語の教科書にある「大造じいさんとガン」です。2つ目は、6年生の国語の教科書にある「帰り道」です。本を買ったり借りたりすることはできませんが、教科書ならみんながあるはずです。この機会に様々な物語を読んで見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻