2月21日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
しらす入りわかめごはん
キムチ鍋

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

6年生を送る会が終わって校舎に戻ると、とてもよいかおりがしました。今日はキムチ鍋です。豚肉とチキンボールにはるさめととうふ、そしてたくさんの野菜が入っています。送る会でとてもがんばった子どもたち、きっとおなかがすいたことでしょう。たくさん食べてください。
今日のごはんは、しらす入りわかめごはんです。調理員さんが、アルファ化米を使ってしらすとわかめを入れ、給食室で炊いてくださいました。こちらも体によい栄養素がたくさん入っています。

画像1 画像1

6年生を送る会が終わりました

各学年のメッセージも6年生からのプレゼントも5年生の運営もすばらしかったです。
6年生を見送ったあと、5年生を代表して実行委員の児童が、1〜4年生に「協力ありがとうございました。」とあいさつをしました。
そのあと、5年生は会場の片付けをしっかりやっていました。
5年生、最後まで本当にありがとうございました。みなさんのおかげで、とてもすてきな送る会になりました。

送る会の様子は、後ほど報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会、はじまりました

いよいよ始りました。まずは、6年生入場です。
1年生が大きな声で6年生を紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 今日は6年生を送る会です

今日の本番に向け、各学年準備をしてきました。
写真は6年教室前を飾った5年生の絵と、体育館に飾られた各学年の作品です。お世話になった先生方からメッセージも届きました。

全体の飾りつけは五年生が担当しました。1・2年生は輪飾り作り、3年生は体育館に飾る文字プレートの直しと輪飾り作り、4年生は花飾りと輪飾り作りをしました。みんなの心がこもった飾りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会前日 4 (6年)

明日の6年生を送る会では、プログラムに「6年生タイム」があります。実は6年生、ずいぶん前から準備を進めているようです。どんな内容でしょうか。1〜5年生のみなさん、楽しみですね。6年生のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会前日 3 (5年)

明日の六年生を送る会にために冬休みの前からがんばっていた5年生、いよいよ明日が本番です。今日の前日準備も念入りにやっていましたね。明日は送る会の運営、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会前日 2 (3年・4年)

3年生と4年生も明日の送る会に向けて、最後の練習をしました。
3年生は、メッセージタイムのトップバッターです。そのあとの学年も落ち着いて発表ができるよう、元気いっぱい発表してください。
4年生は、メッセージタイムのラストです。4月からは5年生、芦子小のリーダーの仲間入りです。
6年生を送る会の取組を通して、どの学年も次の学年への気持ちを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
揚げ鶏の葱ソース
切り干し大根の焼きそば風

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日の揚げ鶏には葱ソースがたっぷりかかっています。甘さと酸っぱさがほどよいソースで、揚げ鶏にぴったりです。職員室前を通った子が「葱、食べられるかなあ。」とつぶやいていたのですが、きっと教室で「おいしい!」と食べていることでしょう。
今日は他に切り干し大根が出ていますが、味付けがソース焼きそば風です。切り干し大根独特の香りが苦手な子にも、ソースの味と香りで食べやすくなっています。
今日の給食で葱や切り干し大根が好きな子がふえると、うれしいです。

今日は、わかあし級がランチルームを使って給食を食べました。
おなかをすかせた子どもたちは、とてもおしそうに食べていました。

画像2 画像2

6年生を送る会前日 1 (1年・2年)

いよいよ明日は6年生を送る会です。今日は、どの学年も6年生に贈る「メッセージタイム」の最後の練習をしています。写真は1年生と2年生の練習の様子です。大きな声で元気よくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木)学習もがんばっています(5年)

昨日なかよしタイムのリーダーとしてがんばった5年生、明日は6年生を送る会を控えています。とても忙しい毎日ですが、学習もしっかりがんばっています。
今日の学習の様子です。
1組は理科。グループごとの実験結果を共有して、もののとけ方について考察していました。
2組は算数。円の性質を利用して、正五角形や正八角形を描いていました。友達と教え合う姿が見られました。
3組は国語。教材文を読み、テレビ・ラジオ・新聞・インターネットそれぞれのニュースに伝え方についてまとめていました。
学習の方も「5年のまとめ」の段階です。最上級生になる準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 3

楽しい時間は、あっという間に過ぎてゆきました。
5年生のおかげで、六年生との楽しい思い出がまた増えました。ありがとう、5年生。明後日の6年生を送る会も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 2

班のメンバー同士もすっかりなかよくなっています。6年生が今までがんばって、温かい雰囲気を作ってきました。今日もさりげなく、5年生をサポートしたり下級生の世話をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム 1

今日のロング昼休みは、今年度7回目のなかよしタイムでした。
今回遊びを計画したのは5年生です。六年生を送る会の準備で忙しい中で、がんばっていました。写真は、各班の遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
丸パン
ミートラザニア
ベーコンと野菜のスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ラザニアはパスタの一種で、麺が平べったいシート状になっているものです。今日は、何とワンタンの皮を使ってラザニアを再現しているそうです。「これがワンタンの皮?」と驚く子も多いと思います。ミートソースとチーズと茹でたワンタン、そして炒ったパン粉をまぶし、オーブンで焼き上げました。そのまま食べたり丸パンに挟んだりして、たくさん食べてください。
スープは、ベーコンと野菜のおいしさがたっぷり出ています。

*****

昨日のみぞれ煮に使った大根は、何と36本だったそうです。
調理員のみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。


画像1 画像1

卒業まであと… (6年)

6年生は、卒業まで登校日数があと20日です。21日目に登校する日は、卒業式です。
教室を訪ねると、2組は図工で卒業制作の写真立てを作っていました。彫り方に合わせ、いくつかの彫刻刀を使い分けていました。心を込めて彫っていました。
1組と3組は、社会科で「日本国憲法」の学習をしていました。憲法の学習から、将来を担う自覚や平和を願う思いを育て、世界の国々の人々と共に生きる大切さに気づいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ仕上げです(紙版画 2年)

2年生の紙版画「たのしくうつして」の学習の仕上げの様子です。
刷り終えた子は、つけたしたいものをクレヨンで書き加えていました。
どの作品も本人そっくり。楽しい表情がよくあらわされています。今にも作品の中から飛び出してきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水) 防犯朝会

今朝は、防犯朝会がありました。一人に一つしかない大事ないのちを守ることについて、担当の教師から話がありました。
「いのちを守る合い言葉」は、「いかのおすし」です。
知らない人について「いか」ない
知らない人の車に「の」らない
助けてと「お」おごえを出す
こわいと思ったら「す」ぐ逃げる
おとなに「し」らせる

いざというとき、声が出ない・動けないと言われています。
普段からいざという時のことを考え、いつでも自分のいのちは自分で守ることができるような態度を育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の学習(版画 3年・4年)

4年生も図工で版画の学習をしています。いよいよ彫刻刀を使って彫ります。彫刻刀をはじめて使う4年生、鉛筆を持つように彫刻刀を持つ・反対の手で押さえる・板に手をつける・すくうように彫るなど、全員で安全な使い方を確認してから彫り始めました。

いっぽう3年生の教室前には、紙版画の作品が掲示してあります。学校にいらっしゃった際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
がんもどきのみぞれ煮
キャベツメンチカツ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

すりおろした大根を使った煮物が、みぞれ煮です。今日は、がんもどきと鶏団子が入っています。大根には、消化を助ける酵素が含まれています。かぜをひいて体力の無いときやおなかの調子が悪いときなど、積極的に摂りたい食材です。今日も優しい味わいを楽しんでください。がんもどきと鶏団子の形が似ているので、「どっちかな?」と予想しながら食べるのも楽しいです。
今日の大根は小田原の隣の足柄上郡で穫れたもので、みぞれ煮のために42キログラムも使ったそうです。何本の大根をすりおろしたのでしょうね?あとで調理員さんに聞いてみます。

今日もおいしい給食をありがとうございました。写真は、ワゴン車を取りに来る給食当番の児童です。
画像2 画像2

6年生を送る会に向けて(3年・4年)

金曜日の「6年生を送る会」に向けて、各学年体育館で練習をしています。今日は3年生と4年生の様子を紹介します。発表する位置や順番を確認しながら、全体を通して練習をしていました。

放課後は、職員がひな壇を出しました。芦子小学校のひな壇はとても頑丈に作られています。かなりの重さがあるので、ひな壇の上げ下ろしはいつも全職員で行います。送る会当日の6年生の座席を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻