あきとあそぼう(1年)

1年生が保護者の方を招待し、「秋まつり」を行いました。自分たちの手作りのゲームを家族に紹介して楽しんでもらいました。おうちの方とふれあいの時間をもつことができました。
秋まつりのあとは、おうちの方にお店を開いた感想や学習全体のふりかえりをまとめていました。

雨の降る中、たくさんの保護者に方に参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)ランチルーム(3年)

今朝は冷たい雨が降っています。こんな天気なので、なかなか明るくなりません。
子どもたちには、今日も交通ルールを守って元気に登校してほしいです。

さて、昨日は3年1組がランチルームで給食を食べました。
まず、神代先生から「寒さに負けない体づくり」について話を聞きました。
そのあとはグループごとに上手に配膳し、楽しく給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
味噌煮込みうどん
かしわ天

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は、愛知を中心とした中京地方で作られている「豆味噌」を使った味噌煮込みうどんです。豆味噌は一般的な麹味噌に比べて、味も色も濃く、豆の風味が効いた力強い味です。煮込んでも風味がこわれないので、今日のような具だくさんの煮込みうどんに合っています。普段の味とは違った味噌味のうどんを味わって食べてください。
かしわ天は、肉がやわらかくジューシーに仕上げてあります。


画像1 画像1

校内研究授業(2年)

2年3組の道徳の研究授業が行われました。先日の2年1組と同じ教材で、「親切や思いやり」について学習しました。役割演技をしたりワークシートに考えをまとめたり、自分が主人公だったらどうするか一人ひとりが真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしマムさん読み聞かせ(1年・4年)

おはなしマムさんの今年最後の読み聞かせがありました。
1年生は「へんしんプレゼント」。サンタのおじさんが子どもの名前をくり返し呼ぶと、その名前が素敵なプレゼントに変身します。お話を聞いている子どもたちも、一緒に名前をくり返し呼んでいました。
4年生は「クリスマスにはおひげがいっぱい!?」。絵本の中にはサンタさんがいっぱい!にせものサンタを見つけたら、ほんとのサンタさんはどうするでしょうか?最後は心が和むお話でした。
12月のクリスマスにちなんだお話の読み聞かせが終わり、クリスマスがだんだん近づいてきました。

毎週の読み聞かせ、ありがとうございました。1月からもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)あいさつ運動(5年)

先週は教育相談をありがとうございました。お子さんの成長やこれからの課題を保護者の方と共有することができました。今後の指導に生かしていきます。

今週は5年生があいさつ運動を行います。今朝も校門前に立ち、元気よくあいさつをしていました。今週もさわやかにスタートができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成はもうすぐ?(4年)

4年2組の図工の様子です。「ギコギコクリエーター」で自分の作りたいものを制作中です。
木片や板から何ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
豚肉の竜田揚げ
切り干し大根とひじきの煮物

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

豚肉の竜田揚げは、下味をつけ衣をまぶして、カラリと揚げてあります。調理員さんが人数分(532枚!)揚げてくださいました。赤褐色の竜田揚げは、竜田川の紅葉に見立て「竜田揚げ」と名付けられたそうです。今年の秋は足早に去ってしまった感じですが、竜田川の美しい紅葉を想像しながら今日の竜田揚げをいただきました。
切り干し大根とひじきが体によいことは皆さんよく知っていますが、今日は二ついっしょに調理され出てきました。とっても体によさそうです。

画像1 画像1

なかよし班対抗ドッジボール大会に向けて

12月18日(水)のロング昼休みに、「なかよし班対抗全校ドッジボール大会」が行われます。児童会の運動委員会の児童が企画して準備を進めています。今週の朝の時間や給食の時間に、各学級に行って説明していました。勝敗で順位を決めるのではなく、班のみんながもっとなかよくなるように・班のきずなが深まるようにという目標で行われます。
班をまとめていく6年生は、特に熱心にゲームの進め方やルールに説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)あいさつ運動(6年)

今朝は、6年生のあいさつ運動の最終日でした。
校門のところで6年生に「〇〇くん、おはよう!」と声をかけられ、うれしそうにしている下級生もたくさんいました。さすがリーダーとしてみんなを引っ張ってきた6年生、全校児童のことがよくわかっています。

今日は寒い朝ですが、明るく元気なあいさつとともに一日がスタートしました。
6年生のみなさん、今週のあいさつ運動をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
鶏ごぼうごはん
白花豆の呉汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

すり潰した豆が入った汁物を「呉汁」と言います。今日は「白花豆」を使った呉汁です。白花豆は食物繊維を多く含んでいます。いつもの味噌汁より少しもったりしています。おなかにも優しそうですね。鶏ごぼうごはんは、鶏肉とごぼうのうま味がよく出ています。

冬休み前の給食の回数も残り少なくなってきました。しっかり食べて元気に冬休みを迎えてくださいね。


画像1 画像1

学校経営アンケートにご協力お願いします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日ごろから芦子小学校の教育活動にご理解とご協力をありがとうございます。

本日保護者の皆様に、「学校経営アンケート」を配らせていただきました。今後の学校経営の参考とするために、お忙しいとは存じますがご協力お願いします。ご回答いただきましたら、12月20日(金)までに担任へ、または職員玄関に置かれている箱の中に直接お入れください。よろしくお願いいたします。
なお、このアンケートは家庭数で配付しています。

校内研究授業(2年)

2年1組で道徳の研究授業が行われました。今日は「まいごのすず」というお話でした。役割演技(主人公の立場を演じる)をしたり、友達の発表を聞いたり、自分の経験を思い出したりしながら、親切や思いやりについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木)あいさつ運動 (6年)

6年生によるあいさつ運動の2日目です。今日も明るく元気な「おはようございます」のあいさつから1日が始まります。写真は、今朝の校門前の様子です。

本日も、昨日に引き続き教育相談が予定されています。ご来校される保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム(4年)

今日は4年2組がランチルームを使って給食を食べました。神代先生の「地産地消」の話をきき、そのあとグループごとに上手に配膳しました。
コッペパンにウィンナーとチリビーンズを上手にはさんで、チリビーンズドッグが出来上がりました。ランチルームで食べる食事は、いつも以上においしかったようです。
1年生も大きな口を開けて、ホットドッグを食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
セルフチリビーンズドッグ
ツナと白菜のクリームスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

コッペパンにウィンナーとチリビーンズをはさんで、「チリビーンズドッグ」のできあがりです。今日は大きな口をあけてほおばってくださいね。
クリームスープは、ツナと白菜が入っています。ツナは子どもたちに人気の食材、白菜やミルクとの相性もよいです。


画像1 画像1

ALTといっしょに(5年)

ALTのタージュ先生との授業の様子です。今日は、チャンツをしたり月・日にち言い方の復習をしたりしました。
好きな色や好きなスポーツや誕生日に欲しいものを聞く言い方を学習し、友達とインタビューし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(水) 音楽朝会(6年)

今日の音楽タイムは、6年生の発表でした。
まず、「やってみよう!」の合奏でした。速いテンポのリコーダー奏かなと思ったら、途中からいろいろな楽器が登場しました。リコーダーの音がとても美しかったです。
次に、「ひまわりの約束」の合唱です。高音と低音の重なりが美しい歌声でした。
感想交流では、聴いていた下級生からたくさんの感想が発表されました。
最後に全校で「ありがとうの花」を歌いました。

音楽タイムで各学年の発表の最後をしっかりまとめてくれた6年生、素晴らしい発表をありがとうございました。保護者の皆様も、朝早くから見に来てくださってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業(3年)

3年1組が道徳の研究授業を行いました。先日の2組と同じ教材で、「正直・誠実」について考えました。一人でじっくり登場人物の気持ちを考えたり、友達と一緒に会話を考えたりしました。行動を起こす前によく考えることや過ちに気づいたら素直に改めることに大切さに気づいたようです。
今年度の校内研究授業は、あと2年生を残すのみとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室(6年)

小田原ライオンズクラブの方をお招きし、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。子どもたちは、薬物の問題は遠い犯罪やテレビの中の出来事ではなく、知らないうちに自分の身近にも迫ってくることを知りました。一度でも乱用すると一生もとには戻らないことも学びました。
誘われてもはっきりきっぱり断る勇気をもつことも教えてもらいました。
講演の最後には、修了証が渡されました。そのあと、展示されたパネルを真剣な表情で見ていました。
小田原ライオンズクラブのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻