かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

ホームに上がりました…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの保護者のかたのお見送りを受けてホームに上がりました。
元気に行ってきます!

修学旅行当日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から修学旅行です。天気が良いのでよかったです。
みんなが集まり出しました…。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日授業参観がありました。今回は1年生と6年生を紹介します。1年生は国語で主語と述語について学習しました。教科書の挿絵を見ながら文を考える学習でした。同じ絵でも子どもたちによって違う文になり、楽しそうでした。6年生は算数の文章問題を解いていました。今までは□と△に当てはまる数を求める問題でした。今回からそれが、XとYになりました。難しくなったと考えてしまいそうですが、今まで学習してきたことをもとに考えていました。さらに、クラスを2つに分け、少人数で細かな対応ができるよう学習していました。

修学旅行いってらっしゃい朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(木)「修学旅行いってらっしゃい朝会」がありました。6年生が5月12日、13日で修学旅行にいってきます。この朝会は5年生が中心となって開かれました。6年生に向けての替え歌、修学旅行クイズ、突撃インタビュー、1年生のダンス(パプリカ)など、5年生のアイディアいっぱいの朝会でした。6年生もこの朝会を通して修学旅行に向けて期待が膨らんだことと思います。最後に6年生からのお礼の言葉をもらい終了しました。

リコーダー&鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水)の1時間目にリコーダー講習会(3年生)、2時間目に鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)がありました。それぞれの学年の子どもたちは目をキラキラさせながら、外部講師の先生の話を聞いていました。その後は楽器に慣れ親しみ、楽しそうに活動していました。

5月9日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、マーボー豆腐、トックのスープ、牛乳でした。豆腐の原料の大豆は「畑のお肉」と呼ばれ、タンパク質が豊富に含まれています。お肉や卵のタンパク質と違って、植物性のタンパク質なのでとてもヘルシーです。お肉が少し苦手な人は大豆でタンパク質をとってください。

5月8日

画像1 画像1
 今日の給食はバーガーパン、グリルハム、鶏肉のトマト煮、牛乳でした。「ハム」は豚肉や猪の肉の塊を塩漬けにした加工食品のことです。今日のハムはロースハムです。タンパク質、ビタミンB群が豊富で疲労回復の効果が期待できます。バーガーパンに挟んで美味しくいただきました。

5月7日

画像1 画像1
 今日の給食はたけのこご飯(さくら飯)、すまし汁、QBBチース゛、牛乳でした。春の訪れを告げる「たけのこ」、日本では食用としては、280年ぐらい前に沖縄県から鹿児島県に伝わり、全国的に広まったそうです。旬の味を美味しくいただきました。

4月26日

画像1 画像1
 今日の給食はチキンカレー(麦ご飯)、春色ソテー、牛乳でした。カレーと言えばインドがイメージされることが多くあります。もちろんその通りではありますが、日本に伝わっているカレーはインドからイギリスに伝わり、イギリスで改良され、明治時代に伝わったそうです。いろいろなスパイスを組み合わせながら作るのではなく、カレー粉を使って作るカレーです。1年生も美味しそうにもりもり食べていました。

4月25日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、豚肉の味噌炒め、ワンタンスープ、牛乳でした。今日の給食で使われているワンタンは漢字では雲呑と書きます。スープに浮かんでいるワンタンが雲のように見えたところからとも言われています。給食のワンタンは厚いので沈んでいますが、そのぶんモチモチしていておいしくなっています。

4月24日

画像1 画像1
 今日の給食はバーガーパン、ハンバーグ、ABCスープ、牛乳でした。子どもたちにも人気のABCスープは、アルファベットの形をしたマカロニが入ったスープです。マカロニの他にも新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツなど季節の野菜を使った栄養たっぷりのスープです。

4月23日

画像1 画像1
 今日の給食は麦ご飯、さわらの磯辺揚げ、豚汁、牛乳でした。今日の給食に使われている魚のさわらは、魚へんに春と書きます。春先になると卵を産む魚であり、春を告げる魚と言われるところからこの漢字になったそうです。この鰆にあおのりをまぶした磯辺揚げを美味しくいただきました。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月24日に2年生が1年生を案内する「学校探検」がありました。2年生が1年生を優しく手を引き案内する姿は、この1年間の成長を感じました。1年生も笑顔いっぱいの時間となりました。

ようこそ1年生朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日「ようこそ1年生朝会」がありました。入学式と同じように6年生に手を引かれて入場しました。その後は6年生が1年生に名前と好きな色をインタビューしました。今年の1年生の好きな色は紫色と答える子多くいました。

4月22日

画像1 画像1
 今日の給食はおかめうどん、ごぼうの金平、牛乳でした。みなさんによく知られている金平ですが、その由来は金太郎(坂田金時)の息子の金平から名付けられたそうです。江戸時代ごぼうは力のつく食べ物として考えられていました。そこから、力強さの伝説で知られていた金平に由来して名前がついたそうです。

4月19日

画像1 画像1
今日の給食は子ぎつねご飯、具だくさん味噌汁、牛乳でした。子ぎつねご飯の具は鶏肉、人参、油揚げ、コーン、レンコンでした。きつね○○と言えば油揚げが入っていますが、早川小学校ではきつねの鳴き声の「コーン」とかけて「コーン、レンコーン」が入っています。

4月18日

画像1 画像1
 今日の給食は肉じゃが、麦ご飯、牛乳、すまし汁でした。肉じゃがに入っているじゃがいもは、カリウム、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維などを含んだ栄養満点の食材です。ビタミンCは熱に弱いのですが、じゃがいものビタミンCは熱にも強く効率よくとれるそうです。

道徳朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日、道徳朝会がありました。まず「道徳ってどんな勉強かな?」ということを全校児童で考えました。次に職員による「どんなかんじかなあ」という絵本の読み聞かせをしました。目が見えないこと、体がうまく動かせないこと、相手の立場に立って「どんな感じかなあ」と考えることが大切だと教えてくれました。

4月17日

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、豚肉と野菜の生姜炒め、具だくさん味噌汁、牛乳でした。給食では麦ご飯を食べています。麦ご飯は食物繊維が多く含まれ、またビタミンB1も豊富に含まれています。麦ご飯は少し食べにくい?と思われる人もいますが、早川小学校では麦が10%で白米が多めの麦ご飯にして食べやすくしてあります。みなさんたくさん食べてくださいね。

4月15日

画像1 画像1
 今日の給食は味噌ラーメン、餃子、牛乳でした。子どもたちにも人気の餃子は紀元前3000年頃には、すでに食べられていたそうです。普段何気なく食べられ、今日も余ることなく完食された餃子に長い歴史を感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 英語専科田代T来校
2/11 建国記念の日
2/12 大縄大会2回目
2/14 6校時委員会活動