女子バスケットボール部途中経過

画像1 画像1
県西ブロック 大会1回戦、前半を終えて27 対17 で リードして います。
頑張れ城南!

ソフトテニス部速報

画像1 画像1
県西ブロック大会に出場した2ペアのうち1ペアが、ベスト16に駒を進めましたが、ベスト8の壁は厚く、県大会出場権はつかめませんでした。それでも、今日まで2、3年生が協力して頑張った力は財産です。お疲れ様でした。

中体連総体7月21日の結果

 7月21日(土)、野球部が小田原・足柄下郡大会において、県西ブロック大会出場をかけ、5位決定戦に挑みました。厳しい暑さの中頑張りましたが、残念ながら敗れてしまいました。先行されても必死に食らいつき、得点を返していった粘りはとても見事でした。
 バドミントン部はこの日、南足柄市体育センターで県西ブロック大会個人戦に挑みました。全員が初戦を突破し、頑張りました。結果はベスト16にシングルス2人と、ダブルス3ペアが入るという健闘を見せましたが、残念ながら、ベスト8の壁を突破することはできませんでした。

 野球部もバドミントン部も、3年生は中学校での部活動はこれで一区切りになります。
 3年間頑張ったことを誇りにし、次の目標に向かってください。
 保護者の方も暑い中暑い応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月18日(水) 1〜3校時 3年修学旅行報告会

修学旅行の良い思い出が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(火) 5校時 交通安全教室

「交通安全教室」を体育館で行いました。
小田原警察署 柏沼様 よりご講話いただきました。
暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部速報

画像1 画像1
5位決定トーナメントの1回戦を2対0で勝利しました。

7月16日.部活動途中経過

画像1 画像1
バドミントン、ソフトテニスは、予選リーグで1勝し、決勝トーナメントへ進みました。
バスケットボール部は男女ともに決勝進出です。

PTA家庭教育学級(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日、10時より会議室にて家庭教育学級を開催しました。
 冒頭、小田原市生涯学習課三橋社会教育嘱託員から「子どもの発達とキャリア教育」についてのお話があり、つづいて、渡部 美貴先生による「グルーデコ教室」を実施しました。
 参加してくださった会員の皆様が、冷房の効かない会議室でしたが、細かい作業に集中して取り組んでいらっしゃいました。みなさんとてもすてきな作品を創りあげられていました。

サッカー部速報

画像1 画像1
予選リーグ最終戦は1対3で勝ち点を得ることはできませんでした。
残念ながら、2引き分け1敗で、決勝リーグ進出はできませんでした。
3年間今日まで部活動を続けてきた3年生の皆さん、お疲れ様でした。次なる目標に向かって頑張ってください。今日までサポートしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

男子バスケットボール部速報

画像1 画像1
81対42で勝利しました。
決勝進出です。

男子バスケットボール部途中経過

画像1 画像1
決勝トーナメント準決勝、前半を終えて40対16でリードしています。

女子バスケットボール部速報

画像1 画像1
決勝トーナメント2回戦、64対48で勝利しました。
ベスト4、準決勝進出です。

女子バスケットボール部途中経過

画像1 画像1
2回戦、前半を終えて、28対22でリードしています。
接戦です。

サッカー部速報

画像1 画像1
予選リーグ第2戦、0対0のドロー、勝点1です。

野球部速報

画像1 画像1
残念ながら、2回戦0対7で敗戦。
16日の敗者復活戦に回ります。

ものづくり教室(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が「ものづくりマイスター」による職業講話と職業体験の学習をしています。
 キャリア教育の一環として、将来の自分の生き方を考える機会になればと思います。
 3つのコースに分かれ、「印章彫刻の仕事(ハンコづくり)」、「左官の仕事(型抜き絵づくり)」「食品製造の仕事(ソーセージづくり)」のコースに分かれて学んでいます。
 ものづくり大国ニッポンを支えているプロフェッショナルのみなさんから、技術だけでなく、職業人として大切にしているもの等、いろいろと学んでほしいと思います。
 お忙しい中、ご協力頂いた講師の先生方、ありがとうございます。

野球部1回戦突破!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(日)、9時に小田原球場でプレイボール。
1回表に1点を先制されるも2回裏に追いつき、3回には3点をゲット。
5回に1点を追加。4点差で迎えた最終回に最大のピンチに。
2点を入れられましたが、最後は逃げ切り5対3で勝利。
来週の2回戦にコマを進めました。
今日も多くの方に応援いただきました。ありがとうございました。

中体連総合体育大会結果報告(7月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配された天気も何とかもち、予定通り試合が行われました。
サッカー部:予選リーグ第1試合 0対0 引き分け 勝点1
ソフトテニス部:個人戦 出場4ペア中 ベスト16に1ペア ベスト32に1ペア 勝ち進みました。ベスト32以上の2ペアはブロック大会進出です。
男子バスケットボール部:予選リーグ勝ち抜け(写真がなくごめんなさい)
女子バスケットボール部:予選リーグ勝ち抜け

各会場にたくさんの保護者の応援がありました。どうもありがとうございました。
谷PTA会長も各会場を回り、応援してくださりました。ありがとうございました。

明日は野球部の1回戦が予定されています。

頑張れ城南!

女子バスケット途中経過

画像1 画像1
予選リーグ、第2ピリオドを終わって49対4で勝ってます。

ソフトテニス部個人戦途中経過

画像1 画像1
ソフトテニス部は現在2ペアが、ベスト32入りしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式