「 夏休みプール開放の連絡 (7月26日) 」

本日のプール開放は、予定通り実施します。尚、プールカードに「体温」・「保護者印またはサイン」を必ず記入して、持参してください。

重要 「 本日のプール開放は中止します (7月25日) 」

本日のプール開放は、雷注意報が発令されたため、中止します。
先ほど「開放します」との記事を掲載しましたが、訂正してお詫びします。

7月20日(金)安全朝会

 明日から、子どもたちが待ちに待った夏休みです。学校では安全な夏休みが過ごせるように「安全朝会」を行いました。交、誘、水、火。交通安全、不審者への対応、水の事故防止、花火などの火の危険について、職員劇も交えながら子どもたちに伝えています。さらに、地震が起こった際の身の守り方なども改めてこの機会に話しました。芦子の子どもたち全員が、安全で楽しい夏休みを過ごせることを願っています。
 今日まで芦子の子どもたちは頑張りました。
 9月3日、「元気な笑顔のあいさつ」でまた再会しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(水)教育相談

 本日より午後から教育相談(面談)が始まります。暑い中での面談ですが、よろしくお願いいたします。なお、保護者玄関には、これまでに届いた落とし物が置いてありますので、お心あたりの方はこの機会にお持ち帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(火)

☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
夏野菜のカレー
福神漬け
ベジタブルソテー
牛乳
シャーベット(いちごのアイス)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

7月17日(火)

 今日も一言暑いです。
 そんな中5年生の廊下に目を向けると、過日制作したちょうちんが、ほんの少しの風でも揺れています。小田原城のお堀端に飾られる日が今から待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
小松菜豚肉丼
味噌汁
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

7月12日(木)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
メルルーサの香味ソース
小田原野菜の豚汁
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

ベルマーク

画像1 画像1
 芦子ではPTA活動の一環としてベルマークを集めています。昨年度はこれまでに集まったベルマークで学校ではワイアレススピーカー等をいただくことができました(昨年の学校便りにてお知らせ済)。今年度、ベルマーク教育助成財団から芦子小学校が体験発表の依頼を受け、6月19日(火)にお堀端コンベンションホールでPTA役員の皆様が体験発表を行いました。体験発表の様子は「ベルマーク助成財団」のホームページでご覧になれますので、ぜひご覧ください。日頃のPTA活動に心より感謝申しあげます。
 

7月11日(水)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
ソフトフランスパン
チリコンカン
ラタトゥーユ
牛乳
ヨーグルト
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

7月11日(水)音楽朝会

 今日は5年生の音楽朝会でした。低音と高音のハーモニーや鍵盤ハーモニカと手拍子のコラボレーションなど工夫した発表を披露してくれました。クラッピングファンタジーという曲は、聴いている側も思わず手をたたきたくなるような楽しい雰囲気を奏でてくれました。ありがとう5年生。
 さあ、今日も芦子の一日が始まりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)

 ようやく1年生もプールに入れるようになりました。今日は初日。準備運動をしっかり行ってからプールに入り水の渦をつくったり、バタ足をしてプール遊びを楽しみました。
 
画像1 画像1

7月10日(火)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
ふりかけ
豚肉の生姜焼き
変わり金平
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

プールの学習が再開しました

プール開場のあと不具合が見つかり、2週間ほどプールの学習ができませんでした。
工事も無事終わり、今日からプールの学習が再開しました。
晴天でプール日和だった本日は、3年生、4年生、6年生がプールに入りました。
プールに子どもたちの元気で楽しそうな声が響きました。
明日からもプール学習を行いますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(月)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
茄子入りミートソース
コーンポテト
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

7月6日(金)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
ガイヤーン(韓国風焼き鳥)
星空のスープ
牛乳
七夕ゼリー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

7月5日(木)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
麻婆茄子
焼き餃子
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

7月5日(木)

 特別の教科「道徳」
 写真は6年生の道徳の授業のようすです。
 芦子では昨年度保護者の皆様からいただいたアンケートをもとに、内容項目を重点化して学校全体の研究として道徳学習を進めています。今日の学習内容は親切・思いやりという内容項目から「本当の親切とは何か」について「最後のおくりもの」という資料を使いながら、みんなで考えたり発表したりしました。親切とはただ行動で助けるのではなく、相手のことを考えながらの親切、影から支えるような親切が本当の親切であることをこの時間で学びました。学んだことが生活の中で生かせるようになる芦子の子どもたちの成長を願ってこれからも道徳学習を続けていきます。
 
画像1 画像1

7月4日(水)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
玄米パン
南瓜のチーズ焼き
ABCスープ
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

7月3日(火) 4年生湘南ベルマーレ巡回授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が湘南ベルマーレの巡回授業を行いました。今日の授業のテーマは「つながり」でした。2人組・3人組を作るときの思いやりやチームで協力することなど、サッカーを通して子どもたち同士がつながり、仲間を大切にしながらみんなで楽しく学習できました。一生に一度の貴重な経験だったので、子どもたちも有意義な時間を過ごせたと思います。湘南ベルマーレの皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻

学習参観日のご案内