令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

ようこそ!

こんにちは、6年のビスとマーブルです。
私たちのクラスに、イタリアから体験入学の友達が来ました。
日本にいるのは夏休みの間だけなのに、とても日本語が上手で、ビックリしました。
これから、たくさん思い出をつくりたいです!

プールびらき

こんにちは。
5年のライトと、ミスターYです。今日プールびらきがありました。あした、5年は、プールなのでたのしみです。

外国語

こんにちは、5年生の大ちゃんと安倍レージです。
今日、5年生の授業では、外国語がありました
外国語は、5年生から活発になってきました。
むずかしくなるけど、がんばりたいです。

土曜参観日

こんにちは、5年生の大ちゃんと阿倍レージです。
今日、土曜参観日がありました。
緊張するけど、がんばりたいです。

中休み百人一首の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは マンゴーとぶどうです
今日は、外が雨だったので中で遊んでいました。いちばんもりあがっていたあそびが
百人一首でした。みんなたのしそうにあそんでいました。

土曜の学校参観日

今週の土曜日に、学校参観日があります。児童たちは、みんな、こころのどこかで、たのしみにしているのかもしれませんね。

初めての、田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは、5年生の だいちゃんと安倍レージです。
今日5年生では、田植えがありました。
これがその様子です。

ひと針に心をこめて

こんにちは、五年のマンゴーと桃です。家庭科でぬいものについて勉強しました。
今日は、はりのつかいかたについて、学びました。
自分らしい作品が作れるようにがんばりたいです。

百人一首 緑札にかわったよ

こんにちは 5年のマンゴーとぶどうです。
今週百人一首の札が緑札に変わりました。
今日の試合はマンゴーは引き分けでじゃんけんで勝ちました。ぶどうも引き分けでじゃんけんをして負けました。今度は正々堂々と勝ちたいです。

音楽朝会に向けて

こんにちは!
6年のビスとマーブルです。
音楽朝会に向けて、6年生で練習がスタートしました。
ビスはリコーダーで、マーブルは木琴をやるつもりです。
最後の音楽朝会、精一杯がんばっていきたいです。

梅雨に入りました。

こんにちは。5年のライトと、ミスターYです。6月にはいりました。6がつは、あめがおおいじきです。つゆがぬけたらなつやすみです。たのしみに、つゆをこしましょう。

うめぼしづくり

画像1 画像1
こんにちは。5年のライトと、ミスターYです。5月にうめもぎしてとったうめをうめぼしと、うめジュースにしています。     かんせいするまでたのしみですね。

次の学習

どうも、大ちゃんと安倍レージです。今日5年生の体育では、新しい学習に入りました。高とびです。難しいけれど、頑張りたいです

運動会 ダンス

こんにちは、マンゴーとぶどうです。
6月2日に、運動会があります。
5、6年生で表現をやります。
たのしみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 学校保健委員会