山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

平成29年11月1日(水) 5年生脱穀3

 脱穀機の回転は意外と速く力もあるため稲を引き込まれそうになります。かなりきれいにとれるのですが部分的に残ってしまいますのでとれなかった籾を手で外します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月1日(水) 5年生脱穀2

 お米を買う方はますを動かして少しでも多く入るように、売る方はますを動かさずに静かに入れて、すりこぎで前掻きをして少しでも減らすことをしたそうです。それだけ貴重なものだったのですね。次に、足踏み脱穀機を使うときは「稲の束をしっかり握ること」と注意事項があり一人一人が脱穀に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月1日(水) 5年生脱穀1

 今日は、脱穀の日です。2つの台風にも負けずに鉄棒にしがみついていた稲を体育館に運び込み100年前の足踏み脱穀機で行いました。
 最初に脱穀機の説明、そして、「み」の話、そして、1合ます10杯で1升、10升で1斗(約15kg)、10斗で1石、4斗で1俵(約60kg)です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業 〜4月4日
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 離任式
PTA予算委員会19:00〜