山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

平成29年9月26日(火) 児童会種目の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目は、若干ルールの変更のあった児童会種目の練習です。みんなで考えて作った種目です。












iPhoneから送信

平成29年9月26日(火) 全体練習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
鈴木先生が見本を見せてみんなで行進の練習をしました。
夏休みで忘れたのか校歌の元気がありません。当日はみんなで大きな声で歌いたいですね(^o^)








iPhoneから送信

平成29年9月26日(火) 全体練習 その2

次は、開会式の練習です。
なぜか、やり直しが多いのは小学校も中学校も体操の隊形への移動なのが不思議です?




iPhoneから送信
画像1 画像1

平成29年9月26日(火) 全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい天気です。
今日は応援合戦の練習からスタートです。
自分も含めてみんなを応援できる人は、誰かが必ず応援してくれていますよ^ - ^












iPhoneから送信

平成29年9月25日(月) 今日もがんばってます その4

 5時間目は5・6年生の練習です。音楽が鳴ると一人一人が聴いてタイミングも動きもすばらしいです。さすが5・6年生。これが成長です。何回か高橋先生が「おしゃべりは、しないよ」と言ってましたが、本番までには距離とスピードなどをしっかり測ってできるようになると思います。
 静寂の中で身体表現する。グラウンドがピーンと張った緊張の糸で包まれる瞬間を期待しています。がんばれ!5・6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月25日(月) 今日もがんばってます その4

 リレーの練習です。日に日にバトン(輪っか)パスが上手になっています。いかに声を出してしっかり渡せるかですね?
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月25日(月) 今日もがんばってます その3

 昼休みは、リレーの練習と応援の練習です。応援団が考えて応援の方法を工夫しています。まだ、十分に覚えていないところもあったり、意見が出尽くしていないところもあるようですが、団長を中心に今までにない応援を作り出してほしいです。オリジナリティを大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月25日(月) 今日もがんばってます その2

 3時間目は1・2年生です。元気に楽しそうに演じていますが、「まだまだ元気が足りないよ!」という山田先生の声に応えて、さっきまでの声の倍ぐらいの大きさの声を出しました。いいぞ!1・2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月25日(月) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう みそコーンラーメン だいがくいも ” です。
画像1 画像1

平成29年9月25日(月) 今日もがんばってます その1

 今日、最初にグラウンドから聞こえてきたのは、3・4年生のノリのよい音楽に合わせた練習の声と音でした。が、途中、おしゃべりをしていたのか、いたずらをしていたのか、どうやら指示がしっかり聞けなくて動きのタイミングが合わない人がいるようです。この練習は、集団演技の練習ですから、一人だけずれると目立ってしまいおかしいのです。決めるところはしっかり決めてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月22日(金) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう あきのかおりごはん いわしのつみれじる ” です。
画像1 画像1

平成29年9月22日(金) 今日もがんばっています

 外では1・2年生が練習をしています。徒競走と表現の練習です。特に、表現は全員できめポーズをとったり、一緒に動くのはたいへんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月22日(金) 5年生家庭科 完成品

セットしてあった二つの作品(班)と各班の具材の一覧表です。どの具材の組合せがいいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月22日(金) 5年生家庭科

 1・2時間目に5年生が味噌汁をつくりました。参観に行ったときは、もうできあがって食べようとしている班があれば、これからみそを入れる班、味見をしている班と楽しそうに活動していました。今日の出汁はどの班も煮干しのようです。お家でも家族に作ってあげましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月22日(金) 算数タイム3年生

 グラウンドでメジャーを持っていろいろな長さを測っていました。何を図ったかはお家で聞いてみてください。みんな!夢を叶えるまでの道のりは「新しい地図」だとどのぐらいだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月21日(木) 昼休み

 今日は昼休みにリレーの練習をしました。一生懸命走ったり、大きな声で応援したり、上級生は下級生にコース取りを教えたり、みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月21日(木) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ナン キーマカレー カラフルソテー ” です。 
画像1 画像1

平成29年9月21日(木) 騎馬戦

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目は5・6年生が騎馬戦の練習をしました。しっかり馬を組んで乗り手が落ちないように!








iPhoneから送信

平成29年9月21日(木) グラウンドの花

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドには彼岸花、ランタナが咲いています。週末はお彼岸です。お彼岸といえばおはぎ?








iPhoneから送信

平成29年9月21日(木) 風は涼やか?その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は綱引きの練習です。今日の対戦はぜーんぶ引き分けでした。当日はどうなるでしょう?












iPhoneから送信
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業 〜4月4日
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 離任式
PTA予算委員会19:00〜