10月24日(火) 2校時

3年2組 国語研究授業
『閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声」
みなさんはどんなことを感じますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(土) 地域防災訓練

今年も二年生が参加してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 6校時 2−1

2人1組で包帯法の実演。
うまくできたでしょうか?
地域の方々に伝えられそうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 5校時 2−2

21日の地域防災訓練に向けて消防士の方から三角巾の使い方をご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水) 4校時

生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火) 給食準備中

豊川調理場より栄養士さんがいらっしゃいました。
おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1

10月16日(月) 1校時

4組 研究授業
画像1 画像1

10月15日(日)

酒匂サイクリング場にて駅伝競走大会が行われました。
健闘の結果 
男子A 5位
男子B 10位 (22チーム中)
女子  9位 (25チーム中)

少ない練習の中 よくがんばりました。

大窪区民祭に参加してくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
フラフープ飛びして、飴食い競争


iPhoneから送信

10月10日(月) 1校時

平成29年度 後期始業式が行われました。

画像1 画像1

10月6日(金) 2校時

平成29年度前期終業式と表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱発表会2

2−2
3−1
3−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会

1−1
1−2
2−1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハミングバード

今年度も、ハミングバードさんに素敵な歌を披露していただきました。
最後は会場全員で "believe"を合唱しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

その2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会・合唱発表会

10月5日(木)に学習発表会・合唱発表会が行われました。
どのクラス、団体も練習の成果が出ていたと思います。

ご来場くださったみなさまもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)

★合唱発表会のリハーサルが行われました。
 どのクラスも仕上げに入りました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木) 4校時

1−2 数学
 グループで、かばんの中身のペットボトルキャップの数を、
はかりを使って考えました。
画像1 画像1

9月27日(水) 5・6校時

2年生が「ものづくり体験学習」をしました。
「ものづくりマイスター」を講師としてお迎えし、ご指導いただきました。
「印章彫刻(ハンコづくり)」
「造園(コケ玉づくり)」
「左官(型抜き絵づくり)」
「洋菓子製造(デコレーションケーキづくり)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) 5校時

★1年2組
 山口先生の研究授業。
 調べてきたことをグループ内で発表しています。

★1年1組
 高橋先生の数学の授業。
 小テストを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式
3/14 PTA新旧引継ぎ会