学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

今日の給食 6月2日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、五目うどん、牛乳、高野豆腐のこはく揚げです。高野豆腐のこはく揚げは、1〜2センチ角の高野豆腐をもどし、しょうゆ、砂糖、卵、葉ねぎにつけこみ、でんぷんをまぶして油で揚げています。高野豆腐は揚げても美味しく食べられます。

日光修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(木)修学旅行2日目は、湯滝、光徳牧場、竜頭の滝、華厳滝等、日光の自然にふれるコースでした。寝不足で眠たそうにしている子どももいましたが、雨に降られることもなく、みんな元気に見学することができました。日光の雄大な自然にふれ、とても気持ちがよかったようです。子どもたちの表情がとても輝いていました。光徳牧場のソフトクリームもとてもおいしかったです。

日光修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(水)修学旅行1日目は、日光駅に到着後、東照宮や二荒山神社、大猷院等を見学して、旅館「東観壮」に宿泊しました。事前学習を通じてガイドブックでは見ていましたが、やはり実物の文化遺産は素晴らしかったようです。仲間と一緒に旅館で過ごしたことは、とても大切な思い出となりました。

今日の献立 6月1日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、米粉パン、牛乳、マカロニグラタン、野菜のスープです。マカロニグラタンは、バターと小麦粉、牛乳でホワイトルウを作り、チーズを上にのせてこんがり焼きました。子供たちに人気のメニューです。米粉パンは、米粉を使用しているパンです。もちもちとした食感が楽しめます。

ウォーターランドで魚釣り

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝方の雨がやみ、休み時間になるとウォーターランドに遊びに来る子どもたちが多いですね。たくさんいたオタマジャクシがカエルになってしまい、今はコイやエビなどに興味がうつっています。寄ってきたコイにさわるために、長い草を水の中に入れているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 5年宿泊学習保護者説明会 クラブ活動
6/7 校内研究会
6/8 プール清掃
6/9 白鴎中学校区合同引き取り訓練