2年生 進路説明会

画像1 画像1
 1月27日金曜日6時間目、2年生を対象とした進路説明会が行われました。中学卒業後の進路選択と、選択する進路の特徴、選抜の仕組みを学び、学習への意欲を高めていってください。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月27日金曜日4時間目、2年2組は国語の授業でパネルディスカッションについて学習しました。
 テーマは「仕事を選ぶときに、最も優先すべき事は何か」です。パネルディスカッションでは、異なる立場や考えを尊重して取り組む事が大切であることを知りました。
 本番がとても楽しみです。

1年生 家庭科

 1月26日木曜日、1年2組家庭科の授業の様子です。課題「大掃除大作戦」について頑張ったことや工夫したこと、エコを意識したこと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 手話教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月23日月曜日、1年生の道徳の時間は養護教諭長谷川先生の手話教室が行われました。挨拶や数字、自分の名前、住所を手話で表現できるように練習をしました。

2年生 剣道

 2年生、剣道の授業の様子です。面、胴を着けてかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会

 1月18日水曜日、新入生説明会が行われました。保護者・新入生合同説明会で、中学校生活や生徒会活動、学校行事、部活動について説明があり、その後新入生は生徒会本部役員の先導で質問コーナーや校舎案内、部活動見学を行いました。
 城南中学校は新入生の皆さんの入学を、とても楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長より 1年生へ

 1年生のみなさん、下駄箱の美しく整頓された様子を見てとても感動しました。
 みなさんの細かいところまで意識した取組は大変立派です。「継続は力なり」です。今後も続けてください。
 また、色々なところに広げてください。

とてもあたたかい話

 先日、校務用員さん(3名いらっしゃいます)、給食受入パートさん(2名いらっしゃいます)から頂いたお話です。

『城南の生徒は、よく元気に挨拶してくれます。そしてそれだけでなく、作業をしていると「お疲れ様です」とか「お水冷たくないですか?」などねぎらいの言葉をかけてくれるのです。何気ない声かけがとても嬉しいです』と・・・

素敵な城南中に来られて私も幸せです。(教頭)

1年生 百人一首大会

1年生 百人一首大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日金曜日、百人一首大会が開かれました。下の句が読まれる前に札をとったり、ダイビングしながらとったり、とても白熱していました。練習の成果を発揮することができていたと思います。

剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日水曜日から体育の授業で剣道が始まりました。講師の先生がおみえです。礼儀を重んじて、しっかり活動しましょう。

1月集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日火曜日、冬休みあけの全校集会が開かれました。校長先生のお話、各学年代表生徒の話、教科・部活動の表彰が行われました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式・着任式・始業式