白鴎中学校の様子を紹介しています。

雲が一つもない(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真からもわかると思いますが、海と空がとても青く、伊豆方面に目を向けると、学校前の海岸の向こうに、伊豆大島や初島、伊豆半島がくっきりと見えました。
 学校のプールは冬の様相で寂しげですが、これもまた風情があると思いました。プールの水面に浮いている茶色いものは、たくさんの松の枯れ葉です。
 白鴎中学校は、海と川と平野と山に囲まれたとても景色のよいところにあります。「もし、映画やテレビの舞台になったら、きっともっときれいに映してくれるんだろうなぁ」などと思ったりしながら、校舎点検を終えました。

雲が一つもない(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雲一つない気持ちよい天気で、箱根や富士山(頂上しか見えませんが)、足柄平野から丹沢までがくっきりと見えました。

雲が一つもない(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月2日(木)、校舎の定期点検を行っていると、1年生の体育の様子が目に入ってきました。グラウンドで元気にサッカーをしていました。

あと1年後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)、今日は神奈川県公立高校の志願状況が発表されました。
 3年生が受検(験)まで秒読みになっているということは、2年生が後1年後に同じ状況になるということです。
 2年生のフロアーには、以前から進路についての掲示物が貼ってあります。大森先生が、きれいにレイアウトしながら少しづつ更新しています。

2月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・サンマー麺・揚げ春巻きです。
カロリーは824キロカロリー、もやしは小田原産です。

2月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・さくら飯・鮪のごま味噌和え・五目豆です。
エネルギーは717キロカロリーです。

1月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・食パン・白菜のクリームシチュー・カラフルソテー・いちご&マーガリンです。エネルギーは699キロカロリーです。

大風の後始末(2) 〜松葉の掃除〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室から見える体育倉庫の屋根を見た生徒が、「先生、ここ、大変なことになっている」と教えてくれたので、見てみると松葉が厚さ10cm以上溜まっていました。そこへ行ってみると、足の感触は、まるで、ふかふかのベッドのようでした。『10分間だけ』という約束で、安全面に十分配慮しながら松葉を取りました。みんなの役に立つことができて、嬉しそうな部員たちでした。

大風の後始末(1) 〜松葉の掃除〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月28日(土)、29日(日)に、吹奏楽部が音楽室や部室の大掃除をしました。正面玄関前にも、相変わらず松葉がたくさんあったので、そこも掃きました。

1月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・ごはん・照り焼きハンバーグ・きんぴらごぼう・みかんヨーグルトです。エネルギーは816キロカロリーです。

1月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは牛乳・麦ご飯・はんぺんの二食揚げ・小田原野菜のつみれ汁・ひじきのり佃煮です。エネルギーは752キロカロリーです。

ハトも寒い

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月25日(水)の朝です。用務員さんが正面玄関前を掃除していると、一羽のハトを見つけました。そのハトは、人が近づいても逃げません。どうやらあまりにも寒くて体がいうことを利かなくなっているのでしょうか。ハトは、首を丸めて、丸くなっていました。
 しかし、生徒たちは元気にです。生徒に負けない体力を維持したいものです。教員の高齢化は進行していますが…。

安全第一 〜防球ネット支柱の補修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(水)、グラウンドの南校舎側の防球ネット支柱の補修工事を行いました。この工事は、防球ネットを支えている支柱の根元が一部腐食していたため、教育総務課にお願いして補修していただいたものです。
 今日は、寒さは厳しいものの風はなく、日差しが暖かかったので、朝9:00頃からやって来た業者さんも作業がやりやすかったのではないかと思います。
 この工事が終われば、グラウンドの一部立ち入り禁止が解除でき、全面を安心して使用できるようになります。教育総務課さんには、予算が少ない中、いつも生徒の“安全”と“活動の充実”のために力を尽くしていただき、どうもありがとうございます。

「資質・能力」とは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(火)の放課後、先生方は研究会を行いました。校内研究全体会(第4回)です。次の次代を担う子どもたちが、予測不可能なこれからの世界をよりよく生き抜くための「資質」や「能力」について、授業を通していかに育てるか研究しています。とは言っても、まずは「コミュニケーションの力」の育成に重きをおいて研究をしています。
 全員の先生が発言し、真剣になって話し合いを進めている姿に、白鴎中の先生方が頼もしく感じました。みんな心強い存在です。

新入学、お待ちしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(月)に新入生保護者対象説明会を行いました。
 昼過ぎには小雪がちらつく寒い日となりましたが、たくさんの保護者の皆さんにお越しいただきました。まず始めに、校長から白鴎中学校の目指す教育等について、学校教育目標や生徒行動目標「あ・せ・ふ・け」の内容に触れながら説明をしました。その後、学校の概要、学校生活のきまり、入学前にの準備、保健指導、集金について、それぞれの担当から説明を行いました。
 また、今回は小田原市生涯学習課の家庭教育学級として、説明会の後半に講演会を行いました。講師には、32年間の公立中学校教員を退職の後、日本中学校体育連盟 体操部長等を歴任し、現在は幅広い内容で講演活動をなさっている教育アドバイザーの「西野 学」先生をお招きして、「中学生の親としての心構え」を演題にお話をいただきました。
 寒い中、本校にお越しいただいた保護者の皆さん、本日はお疲れ様でした。お子さんの新入学をお待ちしています。

1月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・黒パン・ぶどうゼリー・ママレードチキン・ジャーマンポテトです。
カロリーは780キロカロリーです。

1月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・麦ご飯・鰺のカリカリ揚げ・おだわらっ子おでんです。
エネルギーは780キロカロリーです。

2年地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(金)の午後、2年生は「地域社会の一員として自覚を持ち、奉仕の精神をもって公共の福祉に努める」ことを目的に、“地域清掃”に出かけました。
 清掃場所は、海岸〜山王原公園、第一公園付近、酒匂川河川敷グラウンドの三方面で、クラスごとに分かれて行いました。集めたごみは、学校に持ち帰って分別しました。ごみの量は全体的に少なかったのですが、たばこの吸い殻がとても多く、その他には空き缶やペットボトルが目立ちました。終了間際には小雨が降り始めましたが、生徒たちは一生懸命に清掃活動に取り組んでいました。

1年職場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(金)、1年生は「総合的な学習の時間」のテーマ『地域再発見』の調査活動で、地域の事業所や施設等を訪問して課題を発見することを目的に、“職場見学”を行いました。
 この日は、1年生の全生徒が26班に分かれて、県西地区のいろいろな事業所や施設のご協力のもと、朝から職場に訪問して学習させていただきました。来年は、この学習をさらに進め、実際の職場へ赴いて仕事を体験させていただく“職場体験”を行う予定です。
 ちなみに、今年の2年生は、来月23日(木)に実施する予定です。

優秀作品がずらり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(月)から、先日開催した校内席書大会の優秀作品を職員室前の廊下に展示しました。これから、校内審査を行い各賞を決定します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 3年地域清掃、学校評議員会3
3/3 3年同窓会入会式(幹事・役員の発表も含む)
3/6 3年後期通知票、体育館利用停止(〜10日夜まで)