10/16(金)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・中華おこわ
 ・豆腐の中華風スープ
 ・プルーン
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

10/15(木)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・カレーライス
 ・福神漬
 ・もやしのごま炒め
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

後期始業式

10月13日、3日間のお休みをはさんで、後期がスタートしました。
始業式では、校長先生から後期の重点目標のお話がありました。
また、1・3・5年生の代表の子どもたちが、後期の目標や決意を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・米粉ロールパン
 ・マーマレードチキン
 ・きのことベーコンのスパゲティ
 ・ブルーベリーゼリー
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

10/13(火)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・ごはん
 ・海苔佃煮
 ・肉じゃが
 ・いかのさらさ揚げ
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

前期終業式

10月9日(金)前期終業式が行われました。
校長先生が、「のびゆく子」の中から、子ども達ががんばった様子を、いくつか紹介しました。
また、2・4・6年の児童代表の子が、前期の振り返りと後期への決意を発表しました。
最後に全員で校歌を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(木)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・ごはん
 ・さんまの生姜煮
 ・豚汁
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

10/7(水)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・きな粉ツイスト
 ・さつまいものシチュー
 ・みかん缶
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

ミュージカル鑑賞

10月6日、劇団「夢団」さんによるミュージカル「オズの魔法使い」が上演されました。きれいな歌声やリズミカルなダンスにのせた素晴らしい演技に、子ども達も夢中で見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踏切事故防止教室

9月30日(水)1年生対象に踏切事故防止教室が行われました。
小田急電鉄さんが講師に来てくださり、VTRの上映や実演などが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(火)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・ごはん
 ・揚げ鶏のねぎソース
 ・きんぴらごぼう
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

10/5(月)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・パスタ大豆ミートソース
 ・野菜ソテー
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

10/2(金)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・秋いっぱいごはん
 ・もやしスープ
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

10/1(木)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・ごはん
 ・焼き肉
 ・のっぺい汁
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

H27年度運動会〜その2〜

運動会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27年度運動会〜その1〜

9月26日(土)前日まで雨続きでしたが、運動会を行うことができました。
今年の運動会は雨で外での練習が中々できませんでしたが、子ども達は一生懸命演技や競技をがんばり、素晴らしい運動会を行うことができました。
保護者の方々や地域の皆様方も、準備や片付け、応援などありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(水)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・ロールパン
 ・鶏肉のクラッカー揚げ
 ・イタリアンスープ
 ・お月見ゼリー
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

9/29(火)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・豚肉丼
 ・チンゲンサイのスープ
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

9/25(金)の給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

 ・さんまのかば焼き丼
 ・けんちん汁
 ・牛乳

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
画像1 画像1

運動会まであと二日

 長い連休明けの今日、久しぶりに外で運動会の練習が行えました。
 喜んだのもつかの間、午後には雲行きが怪しくなり、ついには雨が降り出してしまいました。
 今年の運動会はことごとく雨に降られ、外での練習がほとんどできない状態で当日を迎えることになってしまいました。
 しかし、芦子小の子ども達は、きっと当日素晴らしい演技や競技を行うことができると思います。
 おたよりでもお知らせしました通り、運動会の開催日については、当日の判断になります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 おそうじがんばり週間(〜11日)
3/8 卒業式練習4,5年(3校時)
3/11 下校指導/卒業式練習4,5,6年(3校時)

お知らせ

校長室便り

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料