総まとめの3か月 こころあらたに大きく羽ばたこう!

画像1画像2画像3
新しい年を迎え、1月8日(金)より学校が始まりました。登校する生徒の様子や全校集会での生徒から発表された抱負からは、あらたな目標に向けた「覇気」を感じました。
さて、各学級では、書き初めが掲示されています。1年生は「不言実行」、2年生は「自然の神秘」、3年生は「無限の可能性」です。どの作品も、のびやかに書かれていました。代表的な作品については、今後職員室前で展示する予定です。ぜひ、来校された際は、生徒の力作をご覧ください。
学校が始まり3日目ではありますが、すでに1月の中旬となります。3年生は、それぞれの進路決定に向けて、また、1年生、2年生は進級に向けてのまとめの時期となります。これまでの活動の成果を存分に発揮し、大きく飛躍できるよう、この3ヶ月、頑張っていきましょう。

新しい年を迎えて

画像1
平成28年、新年を迎えました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年は、元旦から晴天の暖かな日が続いています。仕事始めの1月4日(月)も雲一つない青空のもと、校地東側の斜面ではスイセンが白い花を咲かせています。早い春の訪れを感じ、とてもわくわくした気持ちになりました。ホームページでは、昨年1月から始めた「城中の四季」のページを公開しています。本年も引き続き更新しますのでどうぞご覧ください。(1月4日の青空とスイセンの花を紹介しています。)
さて、1月8日(金)より学校が始まります。生徒のみなさんも新年を迎え、夢と希望を、そして「覇気と感動、自治の精神」をもって、より良い年となるよう頑張りましょう。年の初めに、生徒のみなさんのますますの活躍を楽しみにしています。また、保護者、地域のみなさまのご健勝を心からお祈り申し上げます。頑張れ!城山中学校!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31