山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会にむけて全員が一生懸命準備をしてきました。
 会の企画はもちろん、5年生としての出し物の練習、飾りやプレゼント作りなど、限られた時間で最高のものを仕上げました。
 「練習したことが間違えずにできた。」「自分たちが考えたものが6年生に喜んでもらえてよかった。」と振り返っている児童もいました。
 達成感をみんなが得られた会になったと思います。
 次は、卒業式に向けてがんばっていきます。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月27日(金)、6年生を送る会が開かれました。
 呼びかけや合唱、合奏など工夫をこらした各学年からのプレゼント。
 6年間を写真で振り返る思い出のアルバム。
 6年生からの合奏&ダンス。
 全校生での大合唱。
 6年生に感謝の気持ちを伝えるために、また、全校生が楽しい思い出を作るために、どの学年も一生懸命準備をし、披露することができたすばらしい送る会でした。

春の訪れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日一日と少しずつ暖かくなり、図書室も新しい季節を迎えようとしています。
 卒業する6年生には、小学生のうちに読んでほしい作品を集めた「中学生になる前に読んでほしい本」特集を作りました。世界で一人しかいない自分を大切にできるようなメッセージを込めたはなむけにふさわしい本を選びました。一人でも多く自分の力になる本を見つけてほしいと思います。
 ボランティアによるひなまつりのディスプレイや子どもたちの手作りの作品が届いたり、緑とピンクの温かいクッションが各いすにつけられたりと、新しい春の訪れを感じる空間になっています。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
 いよいよ来週、6年生を送る会です。
 各担当の仕事も仕上げに入っています。来週は、体育館で実際の流れを確認します。6年生入場から退場までを通して細かいところの調整をしていきます。

二分の一成人式

 2月6日(金)に、二分の一成人式を行いました。『カントリーロード』の合奏や縄跳び、跳び箱の発表、将来の夢についての作文、呼びかけや歌『花は咲く』、家の人へ宛てた感謝の手紙など、盛りだくさんな内容でした。最後には、お家の人からサプライズでお手紙をもらいました。手紙を読んで、涙ぐむ子どもたちと保護者の方々…
 とても感動的な二分の一成人式になりました。



画像1 画像1

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(水)昼休みには、6年生を送る会に向けての準備が始まりました。
 この時間には、なかよし班の6年生に向けて感謝の気持ちをメッセージカードに書きました。5年生が各クラスに行き、書き方を説明したり教えたりしました。
 6年生に喜んでもらえるように、5年生が工夫をして仕上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

PTA便り

HP掲載資料