令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

給食便り5月号

画像1 画像1
給食便り5月号を掲載しました。給食便り5月号

ホームページ作成・更新に関する運用規定

画像1 画像1
ホームページ作成・更新に関する運用規定を掲載しました。ホームページ作成・更新に関する運用規定

6年生になって

画像1 画像1
6年生になって、1年生と遊んだり、なかよし班の班長の仕事があったりします。4月になって急にいろいろやる事が増えたので、土日にどっと疲れが出ました。でも結構やりがいがあります。高学年の醍醐味だと思うのでこれからもがんばるぞ。(6年生 ペンネーム「金の不死鳥」)

学校探検

画像1 画像1
1年生はなかよし班の2年生に連れられ、学校を案内してもらいました。どんな教室かをやさしく教えてもらい、とってもうれしそうでした。

校庭の木(4月28日の学校の様子から)

画像1 画像1
今日は校庭の周りにある高い木の枝を、朝からクレーン車を使って切っています。早くスッキリとした木を見てみたいです。(6年男子 4月28日の学校の様子から)

朝の交通安全指導

画像1 画像1
毎月、朝の交通安全指導で地域の皆さんが交差点などに立って児童を見守ってくれます。5月は1日(木)に行われました。お忙しい中子どもたちの安全のために取り組んでくださり、学校として感謝の気持ちでいっぱいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6年時間割
5/7 6年 5 B
家庭訪問・教育相談14:00
5/8 6年 5
給食費集金 | ベルマーク収集
5/9 6年 6
市成人教育講演会AM
5年時間割
5/7 5年 5 B
5/8 5年 5
5/9 5年 6
4年時間割
5/7 4年 5 B
5/8 4年 5
5/9 4年 6
3年時間割
5/7 3年 5 B
5/8 3年 5
5/9 3年 5
2年時間割
5/7 2年 5 B
5/8 2年 5
5/9 2年 5
1年時間割
5/7 1年 4 B
5/8 1年 5
5/9 1年 4
学校行事
5/7 昼休み清掃なし 5校時2:50 下校3:50 ごみ拾い活動
5/9 金曜クリーン

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料