性教育講演会

画像1 画像1
岡宮産婦人科の岡宮保彦先生に専門的な立場から妊娠、出産、性感染症などのお話をしていただきました。

先週の配布物

3月12日〜3月17日までの配布物をお知らせします。

○給食だより
○すくぼら VOl.3

先週の配布物

3月12日〜3月17日までの配布物をお知らせします。

○給食だより
○すくぼら VOl.3

卒業式の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業の朝を迎えました。緊張した3年生を迎えてくれるのは、地域の方々が用意してくれた心のこもった花々です。感謝いたします。

先週の配布物

3月3日(月)〜3月11日(火)までの配布物をお知らせします。

○ 保健だより(全校配布) 
○ 学校だより第11号(全校配布)
○ 高等学校等奨学生の募集について(3年生配布)
  高等学校等就学支援金について 2枚(3年生配布)
○ 卒業遠足の収支決算報告について(3年生配布)  

配布物のお知らせ

2月24日(月)〜3月3日(月)までの配布物をお知らせします。

○PTA情報誌「JONAN」(全校配布) 
○1年学年だより 第17号   (1年配布)
○PTA広報「城南 第150号」(全校配布)  

同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式を2日後に控え、3年生の同窓会入会式が行われ、城南中学校同窓会の荻野晄男会長から「時間を大切にする」内容の祝辞を頂戴しました。また、同窓会より3年生全員に記念品が贈られました。

松永記念館を訪ねて

画像1 画像1
3年生が校外学習で「松永記念館」を訪問しました。地元にある資料館です.
卒業を前に、じっくりと郷土を学習する良い機会になりました。

卒業記念に絵手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
9名の地域ボランティア講師の指導を受けながら、3年生が絵手紙を作成しました。一人ひとりが思いを込めて書き上げた手紙は、なかなか立派な作品に仕上がりました。いい思い出になりました。

卒業式練習 順調に

画像1 画像1
卒業式まで残すところ10日。3年生が卒業式練習に一所懸命取り組んでいます。底冷えのする体育館ですが、暖かいハーモニーに包まれていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31